アイスマン戦記~カラオケ編~
ここ3年はカラオケ行ってませんね (*´▽`*)
WEB小説の長編を読み進めて寝落ちる。
ある幸せな楽しみ方と言えるかもしれない (´・ω・`)
……(´・ω・`) で、起きると咽喉がガラガラしてやたら低音な声になります。
疲れると低音になる体質なのです。
むしろこの声のままカラオケに行きたいなぁと……ww
……20年以上前、よくカラオケに行ってたんですよ。
『一人カラオケ』に!! (`・ω・´)シ ☆彡
(……個人的にはラガード層とは、次の周期にくるイノベイターだと勘違いすることもありますw)
まさか、この手法が一つの一般的なカラオケ利用法になるとは当時は知る由もありませんでしたがww
当然白い目で見られるわけですが、カラオケが滅茶滅茶下手だったんで (ノ∀`)
練習したらボチボチくらいにならんかなぁと。
毎日仕事終わりに一人で来るので、比較的空いていたら店側も割り引いてくれたりしましたね。
どんな商売でも、アホのように通うと店側も便宜を図ってくれるように感じます (*´▽`*)
で、一人で同じ曲を大量に機械に入力 (`・ω・´)シ
もちろん誰にも文句を言わせません。
むしろ誰もいませんから (゜∀゜)/~♪(←)
特に巧くなることはありませんでしたが、高い声を出せるようになったりとかアホな技術(?)を開発していると。
(´・ω・`) あるとき、声が出なくなりまして。
耳鼻科に行ったら……。
一か月のカラオケ禁止令がでました (ノ∀`)ww
タバコを吸うと普段吸わない方の咽喉が収縮し、声が出にくくなります。
すわない側の対策として、アルコール飲料を飲むと若干戻ります。
しかし咽喉を痛めることに繋がりますので、採点システムをいれる場合は禁煙で。採点システムをいれずに完全に楽しむバージョンの場合は喫煙可がいいと思います。
逆にコレを知っていて、採点時に態とタバコを吸うという勝負に徹する方もいます (`・ω・´)9