表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

血圧

 血圧が低め。

 社会人になって数年経ってから気づいた。


 だるい。身体がつらい。それが続く。

 病院に行っても特に病気とかの問題はないと言われるだけ。

 いい事なんだろうけど、なんかもやもや。


 ある日、家の人間が血圧計を購入。

 年取ると大変だなあと思うだけで、特に使おうとも思わずにいた。

 少し経ってから、少し調子が悪い私を見て「測ってみたら?」と血圧計を出してきた。

 試しに測定。

 あらまあ、上が80台。

 でも、仕事の疲れもえり、いつもこんな感じで調子が優れないからなぁと、特に気にせず過ごす。

 また別の、なんか調子の悪い日、上70台。

 動けないレベルで調子の悪い日、上60台。

 死ぬん?これ大丈夫なの??な状態。

 次の日にはいつもの感じなので特に気にせず。


 ある時、健康診断の心電図が引っかかり病院へ。

 検査する。

 心電図、異常。

 安静時、徐脈。

 睡眠時、低い時脈30台。

 エコー検査、問題なし。

 じゃあ大丈夫かね…

 知らんけど。


 ついでに、血圧について聞く。

 体調が悪くない時に病院へ行っているので、その時は上100台。

 私「あの、家で測ると低い時があるんですが…」(数字は言っていない)

 医「病院だといつもより高くなる人が多いんですよ。血圧は低い人の方が長生きするんですよ」


 そっか、低い方が長生きなんか。じゃあいいか。


 …本当にいいのか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ