表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

行けるなら行きたい

 最近、異世界転生の漫画を読んでみた。

 うん、面白い。転生ものは初めてかな?

 アニメの宣伝とかチラッと見かけるが、よく分からなかった。


 異世界転移なゲームならしたことがある。

 どんな世界に行くかで違う面白さがある。

 現実世界とは違う、訳のわからん世界。

 過去に行ったり、知らん地に行ったり、よく色々思いつくものだ。


 そこで「選ばれし者」とか「能力者」として主人公が色々と乗り越え、最終的に自分のいた元の世界に戻る。

 いいじゃないか…知らんけど。

 たまに、「あなたと一緒に居たい!」という感じで戻らないやつもいる。

 違う展開のものもあるんだろうけど、私はこういうのしか知らない。


 現実世界に戻る時は「あなたの世界の時間は止まったままなので大丈夫」みたいなことを言われ、

 その世界に居座る場合には「あなたが居た世界の者たちから、あなたの記憶を消します」などと言われる。

 とてもありがたいじゃないか。

 その記憶を消す能力くれよ?と思う。

 普通に使いたい。

 多くの人間の前でやらかした時とかに使いたい。

 言い間違えとか、ちょっとしたことを永遠といじってくるめんどくさいバカに使いたい。


 異世界生活、ゲームだとそこまで細かく説明がなかったりする。私が一昔前のものしか知らないせいかもだけど。

 漫画やアニメだと、その世界の常識非常識に細かく触れていたりして楽しい。

「私の世界ではこうなのに、ここではこうなの!?」となるのがなんかいい。

 転生だと、主人公の行動に対して「これはこうでしょ!どうしちゃったの?!」みたいになるのもいい。


 私も行ってみたい世界がある。

 ホラーゲームの世界。

 自分でやることはなく、ゲーム実況で作品を知ることが多いけど、なんか好き。

 雰囲気が好き。

 特に、昔の日本みたいな世界の作品とか。

 あの自然に囲まれた、ちょっと懐かしさもある感じが堪らない。

 そして、入ることの出来ない建物、廃墟とか入ってみたい。

 中がどうなっているのか知りたい。

 あそこに絶対ポーション一つくらいあるだろ?

 隠したって無駄だ、出せ。

 それに誰か一人くらいあの中に居るだろ?

 隠れたって無駄だ、出ろ。


 …異世界荒らしみたいになりそう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ