表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

178/207

向かうのじゃ

 その匂いの先を視線で追えば、空間が焼け溶けるように歪みはじめ――。

 その歪みから、のっそりとイフリートが顔を出してきた。


「――っ!?」


 突如として広がる緊張と、明確な敵意を剥き出しに臨戦態勢に入る妾たち。

 ……しかし、


「やめとけ。別に今はお前らにどうこうしようっていう考えはねーよ」


 出てきたイフリートは、手をヒラヒラと振って戦闘の意思がない事を表して。

 そのまま、怪訝な顔をしているわだつみを見据えると……。


「『水の』、お前霊薬寄こせよ」


 ド直球に、妾たちが欲しているものを要求した。


「お主――」

「横取りとかじゃねえよ。俺を経由した方が話が早えってだけだ。俺と殴り合える人間なんざ希少もいいとこ。……どころか、あいつで二人目なんだ。みすみす死なせるかよ」


 もしや妨害の為に……そう思って動こうとした妾と母上を、威圧だけで止めたイフリートは、わだつみの霊薬を欲する理由を説明する。

 それは、ケイスを死なせないために、自分を担保にしているようなもので。


「分からんなぁ。偏屈な『茶色』はともかく、『赤色』までもが肩入れするか。……その存在に何があるというのだ」

「『土の』がどういった意図で肩入れしてるかは知らねぇが、俺があいつの復活を手伝う理由は簡単だぜ? また()りてぇ。これだけだ」

「それが分からん。『赤色』が本気を出せば、ここにいる全員が束になっても一瞬であろうに……」


 常に疑問を投げ続けるわだつみは、やはり簡単にはいかないようだが……。


「そんなの知ったこっちゃねぇよ。闘ったら楽しかった。その事実が重要だろう?」

「『赤色』らしいな。……ふむ、では仮に、儂が『赤色』に霊薬を渡すとしよう。『赤色』は儂に何を対価として寄こすのだ?」

「俺も霊薬を出すぜ。それで対等だ」

「……分からん。霊薬同士を交換したとして、それをあやつらに渡すのであれば『赤色』の手元には何も残らん。どころか、儂に霊薬を渡す以上マイナスでしかないと思うが?」

「しばらくはそうだろうさ。だが、後にそれよりもでっけえ見返りが来る。……そんな気がすんだよ」


 まるで根拠のない、そうなりそうな気がするという自分の直感で霊薬を――核を差し出そうとするイフリートに、わだつみは折れた。


「分かった。『赤色』の霊薬と交換という事で了承しよう。……この霊薬を儂がどう使おうが文句は言わんな?」

「渡した後でぐちぐち言うかよ。好きにしろ」

「ならば霊薬は渡そう。……ただし、あやつの力は見れんにしても、今この場に居る貴様らの力は見ておかねばならん」


 どうやら話がまとまったらしく、こちらを向き直ったわだつみは、何やら顎に手を当てて考えると……。


「……一体、儂の帰属を拒む精霊がおる。そいつを伸して儂の前に連れてこい。さすれば、霊薬を渡そう」


 何やら条件のようなものを付けてきて。


「その精霊の名を聞いてもよいのじゃ?」

「『カリュブディス』という精霊なのだがな。儂が命令を出しても従わんのだ」

「母上、名を聞いたことは?」

「初耳だ。……今その精霊が居る場所は分かるのか?」

「『カリュブディス』は今、アニッセムという場所の近くに居るはずである。別に期日は決めんが、早くしなければならんのだろう?」


 受け入れるしかない妾達に、一方的に押し付けてくる。


「精霊の特徴は?」

「渦潮を纏いしクラゲ……とでも評そうか」

「そいつを倒してくればいいんじゃな?」

「左様」

「スカーレット!」

「な、何?」

「アニッセムという場所は分かるのじゃ?」

「知ってはいるけど……」

「ならばすぐに向かう用意だ。速攻で向かって速攻で戻ってくるぞ!!」


 母上も同じ考えだったようで、一人ついてこれていないスカーレットが少しだけ間を開けるが。


「わ、分かった! けど結構距離あるよ?」

「妾達を何だと思っておる。竜の姿に戻って飛ぶのじゃ」

「大雑把な方角だけ示せ。後は気配を探る」


 言うよりも早く、元の竜の姿へと戻った妾と母上は、イフリートもわだつみも無視して飛ぶ準備を。

 ――と思ったが、


「メリアちゃんがまだ目を覚まさないけど!?」

「流石に寝ているものを連れて行くわけにもいくまい。……宿に連れて行くのじゃ」


 メリアの事を今更思い出し、仕方なく宿へと戻ることに。

 結局、この後ノワールとキックスターに事情を説明したり、飛ぶ前の腹ごしらえなどを済ませてからアニッセムへと向かった。

 場所はしっかり頭に叩き込んだし、これならば迷うこともないじゃろうて。


(セレナ様、それフラグっす)

(俺、途端に心配になってきたんだけど)

(ご、ご主人様、ポジティブにいきましょう、ポジティブに)



「しかし驚いたな、まさか『白色』の眷属まで居ようとは」

「ただもんじゃねぇとは思ってたが、俺ら以外にもあいつに目を付けた奴が居たんだな……」


 セレナたちが宿へと戻った後、残ったイフリートとわだつみは、久しぶりに顔を会わせたことで世間話をしていた。


「そやつは本当に人間なのか? 眷属に、精霊にと誑かしているようだが……」

「人間みたいだぜ? じゃねぇとあっさり死にかけはしねぇだろ?」

「『赤色』と『茶色』が激突し、『黒色』まで介入したと聞く。この状況では死にかけぬ方を探すのが難しいだろうに」

「お前のとこの人間は生きて動いてるぞ? あいつはスルーか?」

「契りし者の事か? あやつは無事でも『オオモノヌシ』その分消耗しておるぞ? 人間の消耗に比べたら微々たるものだがな」

「なるほど。あいつはそれを全部自分の身体で受け持つしかねぇのか。……だから呪いの装備ってわけだ」

「ダメージを負担、軽減するための装備によって危機に瀕する。まさしく呪いであろう」

「さぁて、どれくらい時間がかかるかね。『水の』んところの暴れん坊を潰すには」

「知っておったか」

「結構噂を聞くぜ? 『水の』が唯一服従させることを諦めたってな」

「まぁ、おおむね間違っておらん。……倒せぬかも知れんなぁ。あの暴れん坊は」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ