ブライレンジャーのこと
《ブライレンジャー》
金の神から授けられた変身ブレスレットによって、超古代文明の力を得たヒーロー
《ブライレッド》
ブライレンジャーの赤色
火の属性を操る事に長けている。メインウェポンはレンジャーナイフ、サブウェポンはレンジャーロッド
火の属性を司るだけあって戦闘に特化した能力をしている。必殺技はレッドキック、レッドパンチと近接型である。
二章ではエリザベートが勤めているが、真のレッドは彼女では無かったりする。
なので、彼女はレッドスーツの力の5割も引き出せていない、真のレッドは今後出てくる予定
ブライレンジャーのリーダー的なポジションで、連携技などの決め時はだいたいレッドが務める
燃える心は正義の心、悪を燃やし尽くす
ブライレッド
が決めセリフ
《ブライイエロー》
ブライレンジャーの黄色
金の属性を操る事に長けている、その中でも雷魔法が強化される。メインウェポンはレンジャー棒、サブウェポンはレンジャー手裏剣
イエローも戦闘が得意である、しかし金の属性を得意としてるところから、毒や酸などの間接攻撃も得意
イエローは葉美姫が務めている、龍人族の彼女はイエローになった事により、龍人族の真髄にかなり近づけたはずである。
しかし未だに未熟でありスーツの力の8割までしか力を引き出せてない
ブライイエローになった事により、何故だかスパイシーなスープを白い穀物にかけた食べ物が無性に食べたくなるらしい、なんだろう?
駆ける雷光、鋼鉄の意思、頑強正義の
ブライイエロー
が決めセリフ
《ブライグリーン》
ブライレンジャーの緑色
木の属性を操る事に長けている。メインウェポンはレンジャーアロー、サブウェポンはレンジャーナックル
グリーンは完全な隠密型であり、スパイ活動を最も得意としている、それというのも木の属性が隠れる、気配を消す、探知する、探索するなどの、事に優れているからである。
グリーンはゲイルが務めている、彼自身は貴族として堂々とした戦いの訓練を受けてきたので、グリーンの得意な戦闘方はまだまだ不得手である。なのでまだまだこれからの成長次第ではどんどん強くなっていくだろう。
グリーンになると誰からも認識されなくなってしまうのが最近の悩み
緑の息吹、荒ぶる森すらも、包む心を
ブライグリーン
が決めセリフ
《ブライブルー》
ブライレンジャーの青色
水属性の扱いに長ける、メインウェポンはレンジャーステッキ、サブウェポンはレンジャーソード
回復魔法に優れ、レンジャーの回復役であるがブルー自身が戦い大好きなのでよく前線に行く
ブルーを務めているのはエリスである、彼女は昔からお転婆でブルーになって圧倒的な回復魔法が使えても、やはり戦闘行為の方が好きらしい
そのせいでスーツの力の30パーセントしか引き出せていない、精進が必要である
何故だか流れでブライレンジャーになったが、今の状況に満足している
流れる川の、猛る海の、心を抱く、気高き
ブライブルー
が決めセリフ
《ブライホワイト》
ブライレンジャーの白色
土属性の扱いに長ける。メインウェポンはレンジャーシールド、サブウェポンはレンジャーボウガン
ホワイトはブライレンジャーの盾役である。土属性事態が防御、防壁に特に優れた属性であり、そのスペシャリストであるホワイトも自然と盾役になっていった。
ホワイトを務めるのはリムである、彼女は他のメンバーと違い平民であり、ずっと場違い感を気にしているがルシュタールの風土なのか、あまり貴族は平民を虐げたりしないので、その子供も平民だからと変な壁は作らないのでリム以外のメンバーはあまり気にしてない。
リムはおとなしく、前に出る性格ではないのでスーツの力も引き出せていない、これは彼女の性格が原因なので彼女自身の成長次第でしか解決しないだろう
場違い感を気にしているが優しいクラスメイト達と一緒にいる、この時間は大好きでもある。
大地の上に立ち、鉄壁の誇りを胸に、輝く色
ブライホワイト
が決めセリフ
《ブライブラック》
ブライレンジャーの黒色
謎の6人目、そして最強のブライレンジャーでもある、何故か関西弁
《レンジャーロボ》
ブライレンジャーが巨大な敵と戦うために、使う兵器
レッドホーク、イエローホーン、グリーンバッファロ、ブルーシャーク、ホワイトモール、の五体のレンジャーアニマルが合体した姿
超古代文明の力で強い力を出せる
必殺技はパイロットによって変わる、だが主には剣で戦う
まだまだ謎の多いロボである。