表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/38

第12話 くそ……格好良すぎる!

「ハロー、スキ君!」


微風が鼻先を掠め、淡い香りを運んできた。


少女の楽しげな声に、多崎司のぼんやりした頭は少しだけはっきりした。彼はゆっくりと額を揉み、顔を上げて見上げた。


二宮詩織が階段の前に立っており、白い上衣に黒い袴の伝統的な剣道着を身につけていた。一見すると、凛とした気迫が感じられる。


多崎司は、彼女の腰に巻かれた黒い帯に気づいた。それが彼女の細い腰と、発達のよい胸部を巧みに際立たせていた。


「どうしたの?」二宮詩織は手を振った。「なんでまだ寝ぼけたような顔してるの?」


清らかな頬には薄っすらと汗が浮かび、かなり近くにいるため、相手の体から発散される微かな熱を感じることができた。


「何でもない。行こう」


「どうして急に私たちの剣道部を訪ねようと思ったの?」二宮詩織は彼と並んで歩きながら、横目で彼を見た。少し痩せ気味の体格に、乱れた髪と芸術品のような顔立ちが相まって、全体的に少し退廃的な芸術性を帯びており、なかなか良い。


特に、そのクールで格好いい雰囲気は、彼女の好みにぴったりだった。


彼が答えるのを待たず、二宮詩織は不意にこう言った。「スキ君、あなたのその横顔、私には致命的だわ……ねえ、私の胸を触って、呼吸が速くなってないか見てみてよ?」


???


多崎司は驚いて振り向くと、彼女の口元には元気いっぱいの笑顔が花開いていた。


「ハハ……ダメよ、触っちゃダメ。触ったら、私の中のクールなイメージが台無しになっちゃうから」二宮詩織は楽しそうに言った。一つに結ばれた黒髪のポニーテールが、彼女の歩みに合わせて後ろで軽く揺れている。


多崎司は、彼女の心の声が少し……いや、かなり多いのではないか、と感じた。


自身は確かに容姿端麗ではあるが、「クールな」イケメンというわけではない。


大抵の時間を無表情で過ごしているのは、純粋に大都会での生活のプレッシャーが甚大で、金銭の心配から若くして脱毛の危機に瀕しているためだ。学校の子供たちに笑顔で接する余裕などどこにあるというのか。


しかし、二宮さんの笑顔があまりにも健康的で、あまりにも人を惹きつける力があったため、多崎司は余計なことは言わず、ただ淡々と述べた。「教学試合があると言っていましたよね。私はそのために来たんです」


「あんなもの、全然面白くないわよ」


「どうしてそう言うんだ?」


「栖川新浩って体がでかい奴がよくああいう試合をするのよ。教学なんて言ってるけど、実際はね……」二宮詩織は口を尖らせ、軽蔑するような口調で言った。「実際は、ただの素人を叩きのめして、女の子たちの前でいい格好したいだけなんだから」


話しつつ歩いているうちに、あっという間に3階、剣道部のあるフロアに到着した。


多崎司は壁に寄りかかって休憩した。かすかに、同じフロアの教室から吹奏楽部の合奏の音が聞こえてくる。


頭がますますぼんやりとしてきて、何度か息を整えてようやく、ヴァイオリン、サックス、そしてトランペットの音が聞き取れた。


「どうしたの?」二宮詩織は、顔色の悪い多崎司を見て、心配そうな口調で尋ねた。「具合でも悪いの?」


「昨夜、雨に濡れて、少し風邪気味なんです」


「ええっ?」二宮詩織は驚きの声を上げた。「先に保健室に行った方がいいんじゃない?」


「大丈夫。行こう」多崎司は首を横に振り、剣道部へと続く廊下を進んだ。


「それならいいけど、中に入ったら、静かに見てるだけにしてね。もし誰かに勝負を挑まれても、絶対に受けちゃダメよ」


「なぜだ?」


「思春期の男の子って、好きな女の子の前で、自分が雄としてどれだけ強いかを見せつけるチャンスを、どんな手を使ってでも掴みたいって思うものなのよ」


多崎司は頷き、同意の意を示した。


二宮詩織は頭痛を抱えているかのようにため息をついた。「女の子から見たら、弱者をいじめるのは、全然紳士的じゃない行為なのにね」


誰が弱者だと?


少なくとも、俺ではない。


多崎司はそっけなく尋ねた。「君の話を聞いていると、剣道部の男子は皆君のことが好きなのか?」


二宮詩織は非常に自信に満ちた笑顔を見せた。「自慢じゃないけど、剣道部にいる10数人の男子のうち、半分は私が好きで、もう半分は栖川唯が好きなのよ」


多崎司の顔がこわばった。「彼女もここにいるのか?」


元の持ち主に与えた心理的外傷が大きすぎたせいか、その名前を聞くだけで多崎司の心はひるみ、無意識に逃げ出そうとする。


「彼女はただ名前を連ねているだけで、普段はほとんど稽古に来ないわよ」二宮詩織は首をわずかに傾げ、訝しげな視線を彼に投げかけた。「どうして急に顔色が悪くなったの?それに汗もかいてるし、今日はそんなに暑くないのに?」


「風邪が悪化したんだ」多崎司は顔色一つ変えずに答えた。


話しながら歩いているうちに、あっという間に剣道部の活動室の前に着いた。ドアを開ける前から、中からは密集した足音と竹刀がぶつかる音、そして大きな掛け声が聞こえてくる。


二宮詩織がドアを開け、多崎司も彼女に続いて中に入った。入り口で上履きに履き替えると、彼は室内の様子を見回した。


そこは普通の教室の倍ほどの広さがある活動室で、足元の木板は艶やかに磨き上げられ、ワックスがけされているようだった。


装飾も非常に簡素で、入り口の真正面には棚が置かれており、その上には一つだけ孤立したトロフィーが飾られていた。トロフィーの台座と上部には、蜘蛛の巣が張っている。


部屋の中央には白い線で描かれた二つの10平方メートルほどの稽古場があり、二人が対練を行っていた。奥には背の高い衝立で仕切られた二つの小部屋があり、更衣室のような場所だろうか。


多崎司は一通り見回したが、栖川新浩と栗山桜良の姿はなかった。時間を見ると午前9時半で、約束の時刻までまだ30分ある。


突然「ドン」という音がした。稽古中の二人組のうちの一人が足元をふらつかせ、地面に倒れ込んだ。もう一人はすぐに「立て、続けろ!」と大声で言った。


「竹内先輩……もう無理です、交代してください」


「立てと言っただろう、続けろ!」


「はい……」倒れた方はどうにか立ち上がった。


二人は再び激しい攻防戦を開始し、竹刀が空中でぶつかり合う音は、驚くべき勢いを伴っていた。


多崎司はしばらく見ていて、これが不公平な勝負であることに気づいた。竹内という男は大柄で、もう一人の男子生徒は自分より少しだけ体格が良い程度だった。


「あの体がでかい奴は竹内拓実って言うの……」二宮詩織が多崎司の耳元で小声で紹介した。「頭の中が単純な奴よ。それで彼と稽古しているのが、一年B組の上田正南って子」


言葉が終わるや否や、場内の状況は一変した。竹内拓実が連続的な強力な斬撃で上田正南の防御を破り、「面!」と叫ぶと同時に、彼の面甲に渾身の一撃を叩き込んだ。


その力は凄まじく、上田正南は地面にひっくり返され、面を被っているにもかかわらず、痛みで床を転げ回った。


「これ……」多崎司は少し戸惑った。「この二人、何か因縁でもあるのか?ただの練習でこんなに手加減なしはありえないだろう」


「因縁はないけど、ただ……」二宮詩織は首を横に振った。「上田正南が最近彼女ができて、合宿を何度か休んだのよ。それで竹内拓実は未だに恋愛経験がないの……」


「なるほど、彼はFFF団のメンバーか」


「スキ君は?」二宮詩織は多崎司にウィンクした。「私より先に誰かに攻略されちゃった?」


「今のところはまだだ」多崎司は正直に答えた。


「それなら最高だわ。私が必ずそのアチーブメントを解除してあげる」


「僕をゲームのクリア目標とでも思っているのか?」


「ハハ……その表現も悪くないわね」


二人が話している間にも、上田正南は面甲を外し、ふらふらと立ち上がった。どうやらかなりの衝撃を受けているようだ。


「竹内先輩……」彼は額を押さえながら、少し怯えた口調で言った。「もうここまででいいでしょうか?」


「フン!」竹内拓実は腕を後ろに組み、冷たい声で尋ねた。「上田、なぜお前がそんなに脆いか分かるか?」


上田正南は慌てて頭を下げた。「先輩、ご教示ください」


「剣において、最も重要なのは感情から遠ざかることだ!」竹内拓実はわずかに視線を上げ、窓外の広大な青空を眺め、まるで世捨て人のような雰囲気を醸し出した。


上田正南の頭上には、ゆっくりと疑問符が浮かび上がった。


「女といると、剣を振るう速さが鈍るだけだ!」竹内拓実は冷厳な表情で、その声は非常に大きく、室内全体に彼の荒々しい声が響き渡った。


「分かったか?」


「分かりました」


「聞こえないぞ!そんな小さな声で剣道を学べると思うのか?」


「先輩、分かりました!」上田正南は力を振り絞って叫んだ。


「よし、大変結構!」


竹内拓実はわずかに頷き、床にひざまずく十数人の部員たちをちらりと見た。彼らが目を伏せ従順な様子に、心の中で非常に得意げになった。


今回の「格好つけ」は大成功だ!


クールなイメージを保ちたかったが、口元が思わず緩むのを抑えきれない。


もし二宮さんがこれを見たら、きっと私に惚れてしまうだろう……竹内拓実はそう思いながら、ゆっくりと顔を向け、多崎司の顔にその冷淡な視線を向けた……。


くそ……格好良すぎる!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ