表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

闘う聖人君子:王陽明⑩

王陽明おう・ようめい広西こうせい反乱はんらん討伐とうばつ


嘉靖かせい6年、西暦せいれき1527年のことです。広西こうせいつまり、中国の南西部にある地域で大きな反乱はんらんが起きました。反乱とは、くにの決まりごとやルールにさからって武力ぶりょく政府せいふに立ち向かうことです。


この反乱は広西の多くの人々をき込み、治めることが急務きゅうむとなっていました。そこで、朝廷ちょうてい――つまり国の上の偉い人たち――は王陽明おう・ようめい討伐とうばつを命じました。


________________________________


やまいをおしての出発しゅっぱつ


しかし王陽明おう・ようめいは、この時すでに結核けっかくというはい病気びょうきくるしんでいました。結核は、呼吸こきゅうくるしくなり、体力たいりょくが落ちる病気です。


それでも王陽明おう・ようめいは「国のため、そしてたみのために、自分が行かなければならない」と覚悟かくごめました。病気でからだよわっていましたが、その強い意志いしらぐことはありません。


________________________________


討伐とうばつ平定へいてい


広西にくと、王陽明おう・ようめいはすぐに討伐軍とうばつぐん指揮しきをとり、反乱を起こした勢力せいりょくを打ちかしていきました。


平定へいてい」とは、乱れた場所や状態を落ち着かせることです。王陽明おう・ようめいは武力だけでなく、人々の心をおさめることも重視じゅうししました。


反乱のリーダーたちをつかえたり、あばれていたへい説得せっとくしたりして、だんだんと広西の状況じょうきょう安定あんていしていきました。


________________________________


事後処理じごしょりちからそそ


たたかいがわったあとも、王陽明おう・ようめいは反乱によってこまっている人々のために事後処理を進めました。


事後処理とは、問題もんだいが起きたあとに、それを解決かいけつしたり、元通もとどおりにもどしたりすることです。


王陽明おう・ようめいぜいかるくしたり、む場所をなおしたり、生活せいかつたすける政策せいさくおこないました。


________________________________


独断どくだんでの帰郷ききょう


しかし、広西での仕事は長引ながびき、朝廷からはまだ正式せいしき帰還命令きかんめいれいが出ていませんでした。


王陽明おう・ようめいは、体が病気でよわっていることもあり、「もう帰らなければならない」と判断はんだんしました。正式な命令がなくても、自分の責任せきにんで帰ることを決めたのです。


このように、王陽明おう・ようめいは広西での任務にんむをやりげたあと、自らの判断で故郷こきょうもど決断けつだんをしました。


________________________________


王陽明おう・ようめいの強い責任感せきにんかん


病気をおして命がけで戦い、平和へいわを取り戻した王陽明おう・ようめい。彼の行動は、ただの学者がくしゃではなく、真のリーダーであることをしめしていました。


困難こんなんな状況でも自分の信念しんねんを持ち、くにと人々のために尽力じんりょくする王陽明おう・ようめい姿すがたは、今もなお多くの人の心にひびいています。



王陽明おう・ようめい最後さいごたび


嘉靖かせい6年(1527年)、広西こうせいきた反乱はんらん鎮圧ちんあつした王陽明おう・ようめい。しかし、その功績こうせきたいして、正式せいしき帰還命令きかんめいれいはまだくだりませんでした。


________________________________


独断どくだんでの帰郷ききょう


王陽明おう・ようめいは、ずっとくるしんでいた結核けっかくという病気びょうきがだんだんおもくなっていることを感じていました。結核ははい影響えいきょうする病気で、呼吸こきゅうくるしくなり、体力たいりょくがどんどんちていく病気です。


「もう、これ以上いじょうたないかもしれない……」そうおもった王陽明おう・ようめいは、命令がなくても自分の判断はんだんで帰る決意けついかためました。くにのためにくした自分のからだは、もう限界げんかいちかづいていたのです。


________________________________


南安府大庾県なんあんふ・だいゆけんでの最期さいご


帰りみち王陽明おう・ようめい江西省こうせいしょう贛州市かんしゅうしにある大余県たいよけん青龍鎮せいりゅうちん南安府大庾県なんあんふ・だいゆけんという場所にしかかりました。


ここで彼はふねってやすむことにしましたが、病状びょうじょうはさらに悪化あっかしてしまいます。体はだんだんよわり、ついに57さいでこのったのです。


________________________________


最後さいご言葉ことば


つたえられるところによると、王陽明おう・ようめいの最後の言葉はこうでした。


「わがこころ光明こうめいなり、またなにをかわん。」


「わたしの心はあかるくんでいる。だからもう、何も言うことはない」という意味いみです。


この言葉は、王陽明おう・ようめい最後さいごまで自分の心のなかまこと見失みうしなわず、平和へいわであったことをあらわしています。


________________________________


王陽明おう・ようめい遺志いし


王陽明おう・ようめいは、生涯しょうがいつうじて「こころあかるさ」を大切たいせつにしました。それは、正しいことを知り、行動こうどうするちからつながります。


彼の教え(おしえ)は多くの人に影響えいきょうあたえました。やまいくるしみながらも、くにや人々のために戦いつづけたその姿すがたは、今も多くの人のこころに生きています。




王陽明おう・ようめい最期さいご旅路たびじ


嘉靖かせい6年(1527年)、広西こうせいでの反乱はんらん鎮圧ちんあつしたあと王陽明おう・ようめい、本名は王守仁おう・しゅじんは、やまいたたかいながら帰郷ききょう目指めざしました。しかし、道中どうちゅう体調たいちょう悪化あっかし、南安府大庾県(なんあんふ・だいゆけん。現在の江西省贛州市大余県青龍鎮(こうせいしょう・かんしゅうし・たいよけん・せいりゅうちん))のふねうえで57さいくなりました。


________________________________


遺骸いがいたび


くなったあと王陽明おう・ようめい遺骸いがい広西こうせいから越城えつじょうはこばれました。越城えつじょう当時とうじ広西こうせい重要じゅうよう都市としでした。


しかし、遺骸いがい越城えつじょうからさらに三十里(約十二キロメートル)はなれた場所ばしょうつされました。そこは蘭亭らんていばれる地域ちいきで、さらに蘭亭らんていから五里(約二キロメートル)すすんだところでした。


________________________________


洪渓こうけい墳墓ふんぼ


王陽明おう・ようめい生前せいぜん、自分のはかをどこにするか、自らえらんでいました。それが洪渓こうけいというです。洪渓こうけい自然しぜんゆたかで、しずかでける場所ばしょでした。


その洪渓こうけい墳墓ふんぼに、王陽明おう・ようめい遺骸いがい安置あんちされました。ここで彼は、なが人生じんせいえ、永遠えいえんねむりについたのです。


________________________________


はかめられたおも


王陽明おう・ようめいは「陽明学ようめいがく」という教えを生み出しました。これは「こころあかるさ」を大切たいせつにし、ただしいことを知り、それをおこなうことの大切さをいた学問がくもんです。


自分の最期さいご場所ばしょえらんだときも、彼は自然しぜんこころ調和ちょうわ重視じゅうししました。洪渓こうけいしずかできよらかな空気くうきながれ、まるで彼の教え(おしえ)そのもののような場所ばしょだったのです。


________________________________


王陽明おう・ようめい遺産いさん


彼がくなってからも、その教え(おしえ)は多くの人々(ひとびと)にがれ、時代じだいえて影響えいきょうあたつづけています。


遺骸いがいほうむられた洪渓こうけい墳墓ふんぼは、彼の精神せいしん永遠えいえんいきづく場所ばしょとして、大切たいせつまもられてきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ