樹海東部で〜とりあえず拠点を決めよう。〜
グィトゥオ大樹海東部
多くの魔物が住んでおり、そのほとんどが多人数での討伐を推奨されているグィトゥオ大樹海屈指の魔境である。
ーーーーーーーーーー
「やっと川見つけたぜ。広すぎるだろこの樹海…」
樹海に入り5時間が経過しようとしていた時、俺はようやく川を見つけた。水は生きるためには必要不可欠だからだ。
「この近くでいい感じに開けた場所は…っと」
樹海に入った時は暗かったが、今まさに日が昇ろうとしていた。川を探していた時間が嘘のような早さで、あるものを見つけた。
「洞窟か…」
中には何もおらず、何かが居た痕跡もなく、畳8畳ぐらいの広さだった。
「川にも近いし、悪くない」
最後にもらったアイテムの内の一つである「魔力灯」を真ん中ぐらいのところに置き、他にも椅子や机など置き、俺は呟いた。
「寂しいな…」
なんというか、一人というのは寂しい。だが―
「拠点は出来たし、次は食料だな」
腹が減ってはなんとやら。獲物を探すことにした。そして10分後―
「思ったよりあっさりだったな」
兎3頭、襲って来たトカゲ(ラプトル種だと思う)、襲って来た魚(水飲もうとしたら飛びかかって来た、アロワナとかピラニアとか)20匹ぐらいを手に入れた。血抜きの教えが早速役立った。
「焼くしかねぇな」
兎はアッサリしてうまい。トカゲは臭いがするが悪くない。魚が一番うまかった。アロワナまでうまいとは…
―しかし、このアロワナ、強いんだよな…水から出ねえ、遠距離攻撃あり、なおかつ防御も高い。つくづくドレイクで良かったぜ、ちなむとほかは苦戦しなかった。ピラニアは巻き添えだし。ごめんな?
「もう寝るか」
入口には板を張って…おやすみ。
ーーーーーーーーーー
アロワナは能力は防御系以外B、防御系はAです。
ピラニアはオールAで、戦っていたらアロワナ以上に苦戦していました。
ラプトルはオールB、兎は機動力はA、それ以外Dです。
能力はF〜A、S、S+、SSということになっています。稀にSSSとかいう災害じみた能力も出てきます。
面白かった、続きが気になるという方は評価とブックマークをよろしくお願いします。