表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/43

#042 ヘビースモーカー

 俺はゴブリン・ジェネラルに追われた道を駆け戻る。


「こっちで合ってるのか、イーノス!?」


「間違いありません!」


 木々に覆われた森の中を、祈祷士イーノスと共に。

 彼が見た予知、起こり得る可能性の高い未来を妨げる為にだ。


 問題は、相手がゴブリン・キングらしい事。

 俺達が死に物狂いで逃げるしかなかったゴブリン・ジェネラルを、幾匹も率いるであろうゴブリンの王だ。

 命懸けの戦いどころでは無い。

 蛮勇ですら無い。

 このままでは無駄死にだ。

 ヴァネッサが命の恩人であるとは言え、明らかに無謀だ。


 だと言うのに、俺達が向かうのは、


「本当に何とかなるんだろうな!?」


「ええ、僕を信じて下さい!」


 イーノスへの信頼が非常に高いからだ。


(頼むぞ、イーノス! 俺はまだ、死ぬ訳には行かなくなったんだからな!)


 俺は落ちた枯れ枝を踏み折り、地を這う根を蹴りながら森の中を駆け抜けた。




  ◇




 その頃、四天ヴァネッサの前には無数のゴブリンがいた。

 その様子まるで、サバンナの地を埋め尽くしながら大移動するヌーの群が、川を前にしているかの如く。

 なのに、彼女は関心を示さない。

 ただ、


「<千変万火(インフィグニス)>」


 と口にするのみ。

 次の瞬間、夥しい数の火が現れ、二者の間を埋め尽くしたかと思うと、矢を型取りゴブリンを襲い始めたのだ。

 木々の合間を縫う様に。

 その様はまるで大蛇。

 幾匹もの白く輝く大蛇が、競う様にゴブリンを喰らい始めた。

 蛇の牙に貫かれたかの様に、火の矢に射抜かれた魔物は地に伏し、やがて霧散する。


「……愛しい人の頼みとは言え、本当につまらない」


 ヴァネッサはつい先程までルイ達に見せていた、花の様に咲き誇っていた顔を、今や能面の様に冷たく変えて、そうに口にした。

 刹那、


——ゴギャー!


 万の火に覆われた先から、数匹のゴブリンが現れた。

 それらは、いずれも鎧を身に纏っているだけでなく、白銀色に輝く武器や中には盾を手にしている。


「もしや、ミスリルか?」


 女神の顔が、再び咲き始めた。


「少しは楽しめそうだな」


 そして、


「<(フランマ)よ>!」


 炎の波がゴブリンを襲う。

 それにより、前に出ていた数匹のゴブリンが消えた。

 残るは、


「貴様、随分と禍々しい鎧を着ているな。もしや、統率者か?」


 ゴブリン・キングとその左右に侍るゴブリン・ジェネラルだけとなる。


「おや、片腕が無いな? どこぞに忘れて来たのか?」


 束の間、女神と王の視線が交わった。


「燃やし尽くせ、<炎獄(インフェルノ)>!」


——ゴギ!


 眩い光が柱となって空を貫く。

 その輝きは、離れた場所を駆けるルイ達の目にも映った。




  ◇




 突如現れた光の柱。

 それから発せられたであろう熱が、俺の肌にまで届く。

 間違いない。

 ヴァネッサとゴブリン・キングが矛を交えたのだ。


「イーノス!」


「ええ、急ぎましょう!」


 俺達は光の柱を頼りに、矢の如く走った。

 やがて、不自然に出来た広場突き当たる。

 そこは、生えていただろう木々は消し炭となり、地面は焦土と化していた。

 そして、目鼻を突き刺す悪臭。

 正に、


(この世の地獄……)


 である。


「うっ……」


 俺はハンカチを取り出し、口鼻を覆った。

 イーノスもまた、腕で庇う仕種を取った。

 そんな場所であるにも関わらず、動く者の姿が有る。

 それは……


「ヴァネッサ様!?」


「待て、イーノス! 迂闊に近づくな! まだ魔物が健在だ!」


 地に倒れ伏し、肩で大きく息する女神と、腕の無い側の半身が焼き爛れるも、それ以外のダメージが見て取れないゴブリンであった。


(な、何と言う、存在感。ゴブリン・キングか? あんな化け物と女神は戦ったと言うのか……)


 そのヴァネッサは上半身を起こそうとするも途中で力尽き、


「ま、魔力切れ……だと……」


 仰向けに倒れた。

 ゴブリン・キングはそれを見届けた後、焼け爛れた方の足を引き摺りながらヴァネッサへと近づく。

 その口元からは涎が溢れ出ていた。


(こっちに見向きもしない)


 もしかして、俺達に気付いて無いのか?

 いや、警戒する程でも無いからだろう。

 力の差が有り過ぎてな。


 なら、どうする?

 こんな時は……


「ルイ君」


「何んだ? 良い手でも思い付いたか?」


「僕が囮になります。その間にヴァネッサ様を……」


「無理だな。アイツは俺達を歯牙にも掛けていない。俺やお前が行く手を阻んだ所で、アイツの歩みは止められない」


「で、ではどうしろと!?」


 一つだけ良い手が浮かんだ。


「俺に考えがある」


 俺はイーノスに考えを伝えた。


「それでは、ルイ君が一番危ない目に!」


「なら、他に案があるか?」


「……浮かびません」


 と答えたイーノスが唇を噛む。

 血が少し、滲んでいた。


「なら決まりだ。ヴァネッサ様を任せたぞ!」


 俺はゴブリン・キングの前に立ち(はだ)かる。

 剣を中段に構えて。

 イーノス対して「無理だ」と言い放ったと言うのにだ。


——ギギ


 ゴブリン・キングは鼻で笑うも、足を止めない。

 片足を引き摺る音だけが、森に響いていた。

 やがて、ゴブリン・キングが俺と目と鼻の先に迫る。


「や、やばい。し、死ぬ。殺される……」


(足を震わせろ! 殊更情け無い顔をしてみせろ!)


 手にする剣を震えながら上段に構えた。


(お前は俺と剣、何方が気になる?)


 ゴブリンの目が剣を追った。


(そうだ、それで良い!)


 それだけでなく、


——ゴギャ!


 真似したのか、一本しか無い腕を振り上げた。


(遊んでやがる……)


 思った通りだ。

 羽虫を払うのに、全力を出す訳が無いからな。

 その直後に、


「<奇跡を(プラース)>!」


 イーノスの祈りが辺りに轟く。

 と同時に、


——ギャギャ!?


 ゴブリン・キングの足元が大きく崩れ、その体がストンと落ちていった。

 口を大きく開け、目を剥きながら。


(掛かった!)


 そう、落とし穴である。

 俺はイーノスに、人喰い熊(レッド・ヘルム)の穴ぐらを封鎖した様に、祈祷魔法で地中に穴を掘らせたのだ。

 問題は穴を設ける場所だった。

 が、それは俺が立ち開かる事で解決する。

 いくら俺が、ゴブリン・キングにとっては虫ケラ以下の存在だとはいえ、殺す時にはその前で足を止めるだろうからな。

 思った通りに、奴は足を止めた。

 後は、手筈通り、である。


「やりましたか!?」


 そう叫んだのはイーノスだ。

 だがそれだけは、口にしてはならなかった。


(ちょっ、それフラグ!)


 案の定、落し穴に落ちる最中に、ゴブリン・キングの振り上げていた拳が俺の足首を掴んだからだ。


——ゴギャーッ!!


 次の瞬間、


「グアッ……」


 俺はどうやられたのか、焦げ付いた大地に打ち据えられていた。


「う、ううう……」


 更にはそのまま背に飛び乗られ、首にゴブリンの汚らしい腕を回されそうになる。

 俗に言う、馬乗り固めだ。

 このまま俺の首は捥がれるのだろうか?


「いけない!」


 イーノスが叫んだ。

 すると、土の中から木の根が現れ、ゴブリン・キングに向かった。


(祈祷魔法か!)


 だがそれは、


——ゴギャ!


 の一声で力無く落ちた。

 それどころか、


「ま、魔力が……」


 イーノスまでもが、その場に倒れ込んだのである。


(な、一体何が!?)


 答えは意外な者が教えてくれた。


「ま、<魔力吸収>だ」


 女神だ。

 彼女は、目に見える肌と言う肌に、玉の様な汗を浮かべていた。


「こいつは……そのスキルで私と祈祷士の魔力を奪い取り、身動きを封じたのだ」


 それは、魔法使いを封じる最善手である。

 つまり、このゴブリン・キングは<魔術師殺し>でもあったのだ。


(そ、そんな……)


 俺の魔力もか?

 いや、全身を激痛が襲ってはいるが、イーノスの様に突然気を失う程ではない。

 と言う事はだ、俺の魔力は吸われていない。


(何故だ?)


 そう思った瞬間、ヴァネッサの手に光が点る。

 彼女は、小さな火矢を指先に現したのだ。

 輝度は限りなく低い。

 色も温度の低い、暗赤色である。


(あんな火矢しか。あれで攻撃しても、また魔力を吸収されたら意味が……)


(待てよ。何故イーノスの魔力は吸われ、俺の魔力は残っている?


(イーノスよりも俺の方がゴブリン・キングに近かったと言うのに)


(考えろ、そこに答えが有る!)


(もしや……魔法で攻撃したから吸われたのか? だから、魔法で攻撃していない俺の魔力は未だ残っているのか?)


(しかし、二度続けて吸収された筈のヴァネッサは、今指先に火の矢を灯している)


(……普通に考えれば、自然回復したからだ)


(つまり、吸収対象にするには条件が有ると言う事。しかもそれは……)


(俺の考えが正しければ、何とかなる。策も閃いた)


(だが問題は、俺にアレが出来るかどうか。いや、やるしか無い!)


 俺は決意した。

 それを感じとったのか、ヴァネッサの火矢が輝度を増していく。


——ギギギ


 ゴブリン・キングが含み笑いした。

 かと思うと、


「実二オロカ。コノ程度ガ人族最強、四天ト呼バレシ者ナノカ」


 驚いた事に、人語を喋ったのだ。

 女神の口が、顎が外れたかの様に開かれる。

 それを目にしたゴブリン・キング、大口を開けて笑い出した。


 その隙を逃す俺では無い。

 俺は自身の背に跨るゴブリン・キングの口元へ手を伸ばし、


「<煙よ(フームス)>!!」


 渾身の力を込め、魔法を発した。

 それも、ヴァネッサがして見せた様に指先から。

 いや、指先から少し離れた場所、魔物の口内だ。

 そこから、一気に煙が噴出する。

 まるで、何本ものタバコを咥えた、重度の喫煙中毒者(ヘビースモーカー)の様に。


——ギギャァ!?


 口の中が煙の熱で焼け爛れていく。

 だからなのか、それとも煙の臭いの所為か、ゴブリン・キングは顔を抑え、暴れ始めた。

 その様子は正に七転八倒。

 そこにヴァネッサの、


貫け(ペネト)


 火矢が無慈悲に襲う。


「今度こそやったか!?」


 先程迄の動きが嘘の様に、ゴブリン・キングの動きがパタリと止まった。

 いやよくよく見てみると、四肢が小さく痙攣している。


(今ならステータス・パネルを……いや、止しておこう)


 やがて痙攣も収まり、やがてゴブリン・キングの屍は消えた。


「倒した! 統率者を倒したぞ!」


 とヴァネッサが力強く宣言した。

 それを耳にした途端、俺はイーノスの下に駆け寄る。

 体が自然と動いたのだ。

 そして、倒れたままの彼を助け起こした。


「イーノス! 倒したぞ! だから、もう起きろよ、イーノス!」


 イーノスの目が細く開いた。


「……うわっ!? なんだ、ルイ君じゃないか。一体何事で……あぁぁ!?」


「思い出したか?」


「ええ! つまり、あの魔物を倒したのですね?」


「ああ、ヴァネッサ様が倒して下さった!」


「いや違う」女神が微笑んだ。「ここにいる我ら三人が、あの怪物を倒したのだ」


 女神が腕を大きく広げた。

 俺とイーノスはそれに吸い込まれる。

 まるで旧来の友の如く、互いを抱擁し合ったのだ。

 そこに、


「ヴァネッサ様発見! 御無事です! それに、祈祷士様も健在!」


 共にゴブリン・ジェネラルから逃げた斥候の兵士が現れる。


「おい、マシュー。俺は?」


煙使い(スモーカー)も健在?」


「なぜに疑問符?」


「いや、どう見てもボロボロだから……」


「言った通りに、治療士を連れて来てくれたんだろ?」


「勿論! ヴァネッサ様が待っていると伝えたら、腕利きを寄越して下さったよ!」


「だろ?」


 こうして、死線を彷徨った、戦いの終わりが告げられたのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宣伝です!
『部将が人型ロボットに乗って戦うなんて、こんなの三国志じゃない! 〜七星将機三国志〜』
後漢末期の中国が舞台となる戦記物です。袁紹や曹操と言った群雄相手に現代青年が争うお話です
こちらもお気に召して頂ければ幸いです!

以下のリンクをクリックして頂けますと、「小説家になろう 勝手にランキング」における本作のランキングが上がります!
小説家になろう 勝手にランキング

最後まで目を通して頂き、誠にありがとうございました!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ