表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/43

#037 撤退戦

 無数のゴブリンが門を潜る。

 それを前に、


「<荷箱(アルカ)>」


 とアーマンが口にした次の瞬間、彼の手には歪な杖が握られていた。

 間近で見る事が出来れば、それが魔石を貼り合わせて形作られた代物だと分かっただろう。

 彼はそれを腕に抱き、祈り始める。

 直後、アーマンの身に付けている骨飾りが輝き始めた。


「<復活(アムニス)>!」


 輝く骨片が飛び散る。

 村の彼方此方に。

 やがて、地面に落ちたかと思うと、その下から様々な獣の全身骨格が土を掻き分け姿を現した。

 アーマンはそれらに命じた。


「祖霊が眠りし地を穢す魔物を滅ぼしなさい」


 骨は銘々の形で吼える仕草をしたかと思うと、アーマンの居る門に向かって駆け出す。

 そして、


——ギャギャ?


 一瞬動きの止まったゴブリンをある物は足で踏み潰し、ある物は爪で切り裂き、ある物は嘴で貫いた。

 骨無双。

 だがそれは、長くは続かなかった。

 一匹の禍々しい雰囲気を醸したゴブリンが門を潜った途端、


——ギャー……


 骨達が崩れ落ちてしまったからだ。


「同業者と言うわけですね」


 言うならばゴブリン・シャーマンだろうか。

 アーマンは杖を構えたかと思うと、


「果たして、どちらが上でしょうかねぇ?」


 目にも留まらぬ速さで、ゴブリン・シャーマンに迫った。

 互いの杖が重なる。

 これまで耳にした事の無い、大きな音が起こった。




  ◇




 一方のルイ達はと言うと、包囲を抜けると領都に向かって一目散に駆けていた。

 敵と味方による死屍累々の屍街道を。


「ルイ君、五秒後にお願いします! 五……」


「四、三、二、一……<煙よ(フームス)!>」


——グギャー!?


 時折、煙魔法を発しながら。


「有難う御座います! 今ので先頭の数匹が卒倒しましたよ!」


(なら、将棋倒しが期待出来るかもだな!)


 だがその分、魔力は当然の事ながら、体力も急速に失われていた。

 このままゴブリンの追撃を凌ぎ続けるのは、至難の業と言える。

 なので俺は、


「イーノス! 感じたか!?」


「ええ、このまま進めば大丈夫です!」


 イーノスの予感を頻りに確認していた。


「ただ、あの丘を越えた辺りで、また追い付かれます!」


「その時はまた、五秒前から数えてくれ!」


「分かりました!」




  ◇




 ゴブリン・シャーマンを辛うじて斥けたアーマンは、自身も村の中心である広場まで下がっていた。


「ふぅ、歳は取りたくないものですねぇ……」


 肩で息をしている。

 そんな彼の前に、御輿に乗ったゴブリンが現れた。


「貴方がこの群の首魁ですか?」


 言葉が通じる筈も無いのに、アーマンは問い掛ける。

 すると、あろう事か御輿の上のゴブリンが首を横に振って見せたのだ。


「言葉が通じた振りをするなど、冗談にも程があります」


 と口にしたアーマンの顔がみるみる青褪める。

 御輿のゴブリンが背後を顎でしゃくって見せたからだ。

 そこには、巨人としか思えない種に担ぎ上げられた豪奢な御輿と、


「そ、そんな馬鹿な……」


 禍々しい鎧兜に身を包んだゴブリンが居た。

 圧倒的な武威を示しながら。

 ルイが見たならば、ゴブリン・キングと口にしただろう存在だ。

 思わず、腰が抜けたアーマン。

 そんな彼に対し、


「ヒトリ、ワレラト、タタカッタ。ホウビ。クルシマヌ、シ」


 粗末な方の御輿に乗ったゴブリンが飛び掛かる。

 そして、アーマンをいとも容易く組み伏せた。

 ゴブリンがその大きな口を開け、今まさにアーマンの喉元に喰らい付こうとした瞬間、


「……失敗でしたね」


「ナニガダ?」


「貴方達の首魁が村に入った事がですよ……<滅っせよ(モータル)>!」


 彼の最後の祈りが、神に届けられたのである。

 杖の魔石が崩壊し始めた。

 まるで、原初の世界に戻るかの様に。

 そしてそれは、アーマンが持つ杖だけでは無かった。

 村のそこ彼処に秘蔵されていた魔石もだ。


 魔石に封じられたエネルギーが一気に拡散する。

 それは空気が揺れるかの様に辺りに拡がった。

 そして……


——カッ!


 アーマンを中心に閃光が生じる。

 その光は天を貫く白き塔の如く伸び上がった。

 光が生まれたならば、当然熱もだ。

 灼熱が村を覆った。




  ◇




「あぁぁぁぁ……」


 俺に並走するイーノスが、突然頭を抱え出した。


「と、父さんが……父さんが!?」


 直後、北の空に向かって伸びる、巨大な白剣が現れる。


「な、何だあれは……」


 騎士も、従士も、兵士も、それに俺達を追うゴブリンまでもが足を止める。

 それだけでも異様だが、振り返り、仰ぎ見たのであった。


——ギャ!?

——ギャギャギャ!?


 しかし、次の動作に先に移ったのがどちらかと言うと、


——ギャ! ギャ!


 ゴブリンだった。

 魔物達は一斉に、


「な!?」


「村の方に戻って行くぞ!」


 背を向け、来た道を戻った。


「おい、イーノス! 何があった!?」


 と俺は唯一訳を知りそうな彼に問い質す。


「父さんが、父さんが死んだ……」


「何!? 祈祷士様がか!」


 と口にした騎士が顔を覆った。


「……はい。間違いありません」


 涙を浮かべて答えるイーノス。

 俺はそんな彼に……


「イーノス」


「はい?」


「領都までは後どのくらいだ?」


「え?」


「後どのくらい走れば辿り着くんだ?」


「まだまだ、半日は掛かります……ね」


「そうだろう。だから今は走れ!」


「でも、僕の予感ではもう大丈……」


「走れ! 予知とか予感なんか、今は考えずに走れ! 早く領都に辿り着けば、その分やれる事があるんだから!」


「……そうですね。僕の方が父の死から学ばなければならないのに」


 イーノスは手で涙を拭い、そして再び走り出した。

 その後を騎士達らが続く。

 俺はそんな彼らを見送りつつ、


「念の為だ、<煙よ(フームス)!>」


 手向けとばかりに、特大の煙幕を張った。




  ◇




 アーマンの魔法により、タリス村は焦土と化した。

 広場は周辺は特に酷く、家屋は跡形も残っていない。

 唯一残っている物と言えば尖塔、ルイ曰くオベリスクだけであった。


 だが、そこから少し北側へと目を向けると、炭となった大きな肉塊がそびえている。

 よく見れば、それは巨人。

 それも四体もの巨人が互いに身を寄せ合って出来た代物のだ。


 暫くするとその中の一体、巨人の屍が突然、


——ボンッ


 と爆ぜ、陰から鋭い爪を有する黒い手が外に向かい伸び出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宣伝です!
『部将が人型ロボットに乗って戦うなんて、こんなの三国志じゃない! 〜七星将機三国志〜』
後漢末期の中国が舞台となる戦記物です。袁紹や曹操と言った群雄相手に現代青年が争うお話です
こちらもお気に召して頂ければ幸いです!

以下のリンクをクリックして頂けますと、「小説家になろう 勝手にランキング」における本作のランキングが上がります!
小説家になろう 勝手にランキング

最後まで目を通して頂き、誠にありがとうございました!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ