表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
放課後のメイザード  作者: 月天下の旅人
ネオナチ襲来編
19/89

成長因子とクローン

「色々話している間に夕焼けだな。どうする?」

「とりあえず近くの公園にでも向かおう」

「そうだね。着替えは持っているよね?」

「その心配はいらない。魔法で乾かす」

 そういう問題なんだろうか、と思うかもしれない。

 だが敵が夜に襲ってくることはない。

 魔力は夜になると弱くなる性質がある。

 これは成長因子が身体の成長の方に割り振られるからということだが、

何故狭義を含めたクローンの男性でもそうなるのかははっきりしていない。

 男性の場合女性として成長するための分の成長因子は不要のはずだ。

 (無論女性ホルモンは男性でも全くないと不調がおこる)

 にも関わらず成長とは無関係に夜になると身体に割り振られるので、

『そういう性質のものだ』としかいえないだろう。

 ちなみに魔法の使用に必要な因子をMagicやMagicaから、

専門家は『M因子』と呼んでいる。

 ともかくそのM因子の性質は今もなお研究中なのだ。

 女性の成長に関連するというが具体的にどこと関係するのか。

 卑猥な話になってしまうが女性の特色である膨らんだ胸に存在する、

乳腺の発達に関係しているとか。

 あるいは初潮のタイミングと関係しているとか。

 女子にとってはデリケートな部分と密接しているのだが、

『狭義のクローンでない限りは女性にしかない』因子なので致し方ない。

 ちなみに一卵性双生児に存在する理由は、

一つの受精細胞が二つに分かれた際両方とも正常に育てるためといわれている。

 ちなみに作られたクローンに存在している理由ははっきりしていて、

臓器用として成長を促進させるため成長因子をぶっこんだのが理由らしい。

 クローンの存在は否定されていたが実際はノストラダムスの予言の日に、

まさしく『恐怖の大王』として作り始められていた。

 ノストラダムスがどうやってこんなことを知ったんだ、

と思うかもしれないが彼は予言者だしそのくらいは簡単だろう。

 とにかくその『恐怖の大王』により世界のバランスは崩れ、

人口問題や食糧問題といった諸問題は皮肉な方向で解決された。

 一応人口の再増に備えて宇宙開発もおこなっているという話だが、

復興が優先されているので中々上手く行かないのが現状である。

 そんな状況なので人々の不満が溜まり、

ネオナチスの台頭を許しているのかもしれない。

 これも下流層の不満のはけ口となっていたイスラム国と、

まあ同じような物なのかもしれない。

 イスラムの厳しい戒律にかこつけて好き勝手やっていたのは、

結局のところ現状への不満が爆発したからなのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ