表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/36

30・偽りの勇者を丁重に出迎えてみた

 奈落の洞窟には『玉座の間』と呼ばれるものがある。

 装飾は禍々しいものではあるが、帝国の王城をイメージにした部屋である。


 帝王とは違って人を招くわけではないので、こんなものは必要ない。


 そう断ったのだが、クロエを筆頭にして《ディアボリック・コア》のメンバーたちがこう進言してきた。



『ハワードはわたしたちの王! 王として、ふさわしい場所が必要だわ。それに……玉座に座っているハワードも凛々しくて、カッコよさそうだし……あっ、決してわたしたちがハワードのカッコいい姿を見たかっただけじゃないから』



 ……と。


 やっぱり必要ない気はしたが、彼女たちがこうしてなにかを提案してくれるのは珍しい。

 だから俺も否定せずに、彼女たちの好きなようにさせていた。


 そしてクロエたちは最後にこうも言った。


『もしかしたら、誰か来るかもしれないじゃない? 《ディアボリック・コア》の敵がね』


 まさかそれが()になるとは思っていなかったが……人生というのは、どこでどう繋がっているか分からないものだ。




「ギデオンよ、よくぞ我が根城に来たな。歓迎するぞ」




 玉座の間に足を踏み入れた第五皇子ギデオンに、俺はそう告げた。


「ふんっ。勇者を迎え入れるとしては及第点だな。お前だけで十分だったが……周りのお仲間さんも殺気立っていて、非常に良い気分だ」


 とギデオンは周りを見渡しながら、余裕げに笑う。


 今、この場にいるのは俺とクロエ。

 そして暗黒竜アザゼル、幻影の獣姫リリス、知恵の征服者ベルフェゴール、死霊の王モルタス。

 さらにはナイトシェード。

《ディアボリック・コア》の選りすぐりの精鋭たちだ。


 彼女らはギデオンをいつでも殺せるように気を張り詰めている。しかし俺が「良いと言うまで動くな」と命令に従って、ぐっと我慢しているようだった。


「それで……だ。なんの用だ? まさか今更、パーティーに戻ってきてくれと言うつもりはないよな?」


 とはいえ、ギデオンを中心として魔物の討伐パーティーは、自然消滅してしまったことは既に報告を受けている。

 だから俺がこうして質問したのは、彼の出どころを探るためだ。


 ギデオンは「はんっ!」と笑い、こう口を動かす。


「お前はバカか? どうして、勇者である僕が魔王を仲間に引き入れなければならない?」

「なら、どうして来たんだ?」

「魔王ハワード──お前を討伐するためだ」


 その瞬間。

 殺気が爆発する。


 すぐにでもクロエたちがギデオンの命を狩ろうとしていたが、俺はそれを手で制した。


「ほほお? 貴様ごときが俺を討伐か。そもそも自分のことを勇者と言っているのも、気に食わん。なんちゃって勇者の貴様が、俺に勝てると思ってるのか?」

「なら試してみるか?」


 とギデオンは剣を抜くふりをする。


 それを見てもなお、俺は動かない。


「……戦うつもりはないのか?」

「貴様こそ、それは戦うポーズだろ? ここで刃を構えるほど、愚かではなさそうだ」


 そう言うと、ギデオンは殺気を抑え、やれやれと言わんばかりに肩をすくめた。


「その通りだ。ここは邪魔が多い。勇者と魔王の対決は一対一がふさわしい。ここは変な魔力が充満しているせいで、さっきから臭くてしょうがないしね」

「まどろっこしい。結論から言え」

()()()()()で待っている」


 それを聞き、無意識で肩がびくんっと上下に跳ねてしまった。


 やはりこいつには……。


 考えていると、ギデオンの背後に転移門が現れた。


「一応言っておくが、お前一人で来い。そこが僕たちの最終決戦の場だ」


 最後にそう言い残し、ギデオンが転移門の中に入っていこうとする。


 なるほど……今日はそのことを伝えにきただけか。


 こいつは昔から、シチュエーションにこだわる男だった。英雄譚の勇者に憧れているからだろう。

 パーティーにいる頃は、俺はこいつの都合に振り回され、大層苦労したものだ。


 しかし。



「俺が貴様を逃すと思うか?」



 そう言って、俺はクロエに指示を出す。


「俺が手を下すまでもない。クロエ」

「はい──天雷裂破セレスティアルサンダー


 いつでも発動出来るように構えていたためだろうか。


 クロエが雷を体内に溜め、それをギデオンに放つ。

 咄嗟のことで反応出来なかったからなのか、雷の衝撃波が彼を貫いた。


「やはり……か」


 天雷裂破セレスティアルサンダーの直撃を受けたギデオンの体は、煙のように消滅してしまった。

 死体も残さず……だ。


「魔力で作った幻影ファントムだったのかしら?」

「そんなところだな。ヤツめ、最初から俺たちの前に姿を現すつもりはなかったようだ」


 つまりギデオンの本体は別のところにいる。

 さすがにヤツも単身でアジトに乗り込んでくるほど、バカじゃなかった。


 目の前のギデオンが幻影ファントムだということには、ここにいる他のメンバーも気が付いていた。

 それなのにギデオンがあまりにも不快なことを言うものだから、皆も殺気を隠せられなかったようだが。


「でも幻影ファントムにしては、まあまあ強かったような……?」

「ガハハ! 偽りの勇者にしてはなかなかのもんだった! 本体を見つけたら、ぜひアンデッドにしたい!」


 アザゼルとモルタスもそう口にした。


 確かに……普通、幻影ファントムといったら見せかけのハリボテだ。戦闘力などないにも等しい。

 それなのにギデオンの幻影ファントムはレベルに換算すると100くらいはあった。いかに彼の本体が強大な力を得ているのか、これだけで分かるようであった。


「もしくはギデオンの背後にいるヤツが……か」

「ハワード様、さっきから様子が変だよ? なにか思い当たることでもあるの? あの丘……って言葉も気になったし。まるでそれだけで、ハワード様が分かるかのような口振りだった」


 とリリスが俺の顔を覗き込む。


「まあ俺にあの丘といったら、一つしかないんだろう。ここで逃げるわけにもいかない」


 そう言って、俺は玉座から立ち上がる。


 ここでギデオンを放置するという選択肢はなかった。忘れた頃に再び現れるかよりは、今の方が対処しやすかったからだ。


 それに……()()がそこにいるかもしれないと分かっていて、行かないという選択肢はない。


「彼の言うことを聞くつもりですか?」


 ベルフェゴールが俺に問いかける。


「言うこと?」

「さっき、あやつは一人で来いとか巫山戯たことを言っておったじゃろ? ベルフェゴールはそれを言っているのじゃ」


 ベルフェゴールの代わりに、ナイトシェードが答えた。


「おっと、すまんすまん。俺にしては自明の理だったから、質問されるとは思っていなかった。そんなの答えは決まってるだろう?」


 俺は口元に笑みを浮かべ、こう続けた。


「一人で行くわけないさ。なにせ、俺は『臆病者』と呼ばれた男なんだからな。最後まで臆病者らしくいこうじゃないか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ