表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/35

28. ――― 修学旅行

 入浴後、自室に戻る。


 身体が重い……。くそ、入浴でリラックスできると思ったのに、リナとリアがあんなにまとわりついてくるとは思わなかった。しかも恥ずかしく死にたかった。


「まさか俺、彼女たちの洗脳をやりすぎたか……?そっ、そんなわけがないだろ……」


 ハァーとため息をついた。


「《水》発動!」


 廊下を歩いていると、誰かが魔法を発動している声が聞こえてきた。どうやらそれはロアの部屋から聞こえてきたらしい。


 なにしている、ロアは?


 ドアがすこし空いていたので、すきまから部屋の中を覗き見すると、ロアが魔法杖を振った。


「……っ」


 ロアは一言も発することなく魔法杖を振ったが、魔法の反応はなかった。


 彼女はいったい……。まさか!魔法を無詠唱で発動したいのか!


「そこにいるのは誰?」


 ロアは魔法杖をこちらに向けた、俺はロアに気づかれたみたいだ。


 さすが《天眼》、周りをすぐに察知できる。


「僕ですよ、師匠。すいません、別に覗き見したくないけど……」

「ノルス様ですか……」

「師匠はさっきなにをしていたのですか?」

「……いいえ、何もしていません」

「……そうですか」


 ロアの顔を見ると何かを隠そうとしているみたいだ。

 どうやら、ロアは《無詠唱》を習得したいんだ。でも、なぜ?

 ……まあとにかく、これから彼女には注意しなきゃ。


「わかりました、それでは失礼します」


 向きを変えてロアの部屋を離れようとした時……。


「待ってください、ノルス様」


 と、彼女は俺を呼んだ。


「どうしましたか、師匠?」


 いきなり、ロアは俺に頭を下げた。


「……えっ?」

「勝手なお願いとは存じますが、ノルス様。私に《無詠唱》を教えていただけませんか……?」

「……」


 やはり《無詠唱》を習得したいのだろうが、彼女が頭を下げるなんてまったく予想外だ。


 でも正直、ロアの性格が変わった、もう自信過剰じゃない。そうだけど、彼女の目的はいったいなんだろう……?


「師匠に《無詠唱》を教える?」

「はい、ノルス様。申し訳ございません、突然にこんな勝手なことを言って……」

「一つ質問したいのですが、なぜ師匠は《無詠唱》を習得したいのですか?」

「……私は現状に甘んじて精進することを疎かにしていました。前に進みたいです。少しでも強くなって周りの人を守りたいです。今の私、『グロルートス王国首席魔法使い』という称号とは全然釣り合っていません……」


 涙を流しながら言ったロア。彼女は何かに刺激されたようだ。


「申し訳ございません、ノルス様、つい涙が……」

「もしかして師匠は悪い夢を見ました?」

「はい、時々幼い頃のことを夢見ます」


 ロアの過去に思いを巡らせた。俺の前世も彼女と同じく幼少時に両親を亡くし、ずっと孤独だった。

 一人前の暗殺者になるため、俺も一生懸命自分を鍛えた……。


 まあ、それも過ぎたことだ。


 でもちょっと似ているね、俺とロアは。彼女に《無詠唱》を教えたら、多分彼女はそれを習得するだろう。


「……わかりました。俺、師匠に《無詠唱》を教えます」

「本当ですか、ノルス様?」

「本当ですよ」

「ありがとうございます、ノルス様」


 ロアは笑顔になり涙を拭いた。


「師匠、手を差し出してください」

「はい」


 俺は差し出されたロアの手を握りしめ、彼女の手に魔力を注いだ。


「これは……魔力の流れ?」

「はい、僕の魔力を師匠の体内に注いでいます」


 魔力をロアの体内に注ぎ、ロアの魔力を誘導して流れさせている。


 前にアイラに《無詠唱》を教えたのもこんな方式だった。彼女の体内に自分の魔力を注ぎ流れさせ、魔力の流れをコントロールすることで詠唱なく魔法を発動してみて、《無詠唱》をできるようにした。


「これはノルス様の魔力ですか……暖かいですね」


 彼女は俺を褒めている?けど、彼女の言葉を聞いてなぜか俺の顔は赤くなった。


「……師匠、魔力をゆっくりと杖に集めてみてください」

「はい」


 すると、ロアは魔力を杖に集めた。


「そして《水》を無詠唱で発動してみてください」

「わかりました……《水》!」


 目を閉じるロアは精神を集中して深呼吸して、魔法を発動した。すぐに魔法陣が現れて水も出た。

 さすがロア、一回で成功した。


「ノルス様、私はやりました!」


 と、大喜びなロアは俺に抱きついてきたが、彼女の胸は俺の顔に当たっている。


 ロアがクラースファ領に来てすでに二年になるが、身体も順調に成長したな。


 ……いや、いったい何を考えてるの、俺は……。


「《無詠唱》を習得しておめでとうございます、師匠」

「これはノルス様のおかげです」

「また一回しましょう。自分の魔力でやってみてください、師匠」

「はい!」


 俺は手を放し、ロアは再び魔法杖を上げた。


「……っ!」


 今回も魔法陣が現れて水も出て、問題なく成功した。見たところ、ロアはもう《無詠唱》を習得した。


 ロアの笑顔を見て俺も嬉しくなった。


 少し疲れたのか眠気がさしてきて自然にあくびがでた。


「師匠、僕はちょっと寝たいから、先に部屋に戻ります」

「わかりました。おやすみなさい、ノルス様」

「おやすみなさい、師匠」


 ロアの部屋を離れ、自分の部屋に戻る。

 でも、嬉しい。ロアとの距離を取り除いたんだ。日ならず彼女を支配下に組み入れるのができるはずだ。



 ✭✭✭✭✭



 朝ごはんの時間なので食堂に入ると、いつものようにリナとリアは俺の両側に座った。

 まあいいか、まだ政務があるので早く朝ごはんを食べてしまおう。


 合掌しながら、いただきますと言った。


「そうだ、ノルス、お前の魔法はどうなった?」


 いきなりお父さんが問いかけた。


「はい、すでに王級魔法ができるようになりました」

「もう王級魔法!」

「さすがノルス、王級魔法ができるなんてすごいわ」

「いいえ、これは師匠の教え方が上手だからです。師匠の授業はとても面白くて、説明もわかりやすいです」


 向かい合わせの席に座るロアが赤面した。


「ほっ、褒めすぎです、ノルス様……」


 けど、ロアが赤面する様子はまるで別人のようだ。可愛いと思った。


「でもどうしましたか、お父さん?いきなりそう聞いて……」

「なぁ、ノルスよ。ロアと別れたらどう思う?」


 ロアと別れる……のか?


「たぶん寂しく思います……」

「ノルス様……」


 俺は思い出した。お父さんはロアを俺の魔法教師に招いたけど、雇用期間はただ三年と定められている。

 あと二ヶ月、ロアと別れるのか……。時間が経つのは早いな。


「あのノルス様、私は修学旅行をしたいのですが、どう思われますか?」

「修学旅行?」

「はい!」


 修学旅行とは、教師の引率のもとに様々な経験や見聞をすること。

 ロアと旅行するのか……。悪くないと思う、むしろ楽しみだ。始めてこの世界で旅行するんだ。それにロアを早く支配下に組み入れないと。


「お父さんお母さん、僕は修学旅行に行って構いませんか?」

「もちろん」

「旅行楽しんでね」

「ありがとうございます」


 お父さんとお母さんが修学旅行に同意した以上。


「じゃ、僕は行きます、師匠」

「本当ですか?」

「はい。しかし、行き先はどこですか?」

「行き先は北方のデロシア王国の王都、レーダスです」

「外国ですね」

「けれどノルス様、旅行する途中に卒業試験がありますよ」


 卒業試験か。面白い、それはどんな試験だろう?


「わかりました、試験をパスして見せます」


 興奮してきた。



 ✭✭✭✭✭



 朝メシを食べ終わった後、執務に行く。けど……リナとリアはずっと俺の後をつけている。

 後をつける理由がわからんが、彼女たちの顔をちらっと見て何か考え事があるようだ。どうしたの、彼女たち?さっきの朝メシも多く食べ残した。


「お前たち、何があったの?」


 その場に立ち止まった。


「そっ、その、兄上は修学旅行に行かなければならないのですか?」


 突然、そう聞いたリナ。


「なぜ?」


 と聞くと、リアは俺を抱きしめた。そして泣きそうな表情をした。


「私、お兄様と離れたくないです!」

「わっ、私もです!ですから兄上、修学旅行に行かないでください!」


 リナも抱きしめてきて、二人は俺の腕の中で大泣きし、まずい状況になった。


 今俺はどうする?

「とても面白い!」

「読み続けたい!」

「更新を期待です!」


とか思いましたら

是非下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、素直に感じた気持ちでまるで構いませんか!

よろしくお願いいたします。




                  白皇 コスノ 拝啓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
皆様が好きなら、広告の下の(☞゜ヮ゜)☞☆☆☆☆☆で応援してください! m(_ _)m お願いいたします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ