表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真面目少女の恋の学問  作者: シノシノ
高校一年生
11/11

第九話

変装した桜木と月見の前で止まった。入って行けばいいのだが、躊躇してしまう。


「入らないの?」


止まっていたのを心配されてしまう。今更断る事はしない。……………………いや、事情位は話した方がいいだろう。


「『月見』は親戚が経営してるし、味や雰囲気は嫌いじゃない」

「そうなんだ。失敗したかな」


桜木からしたら親戚がいるお店に連れて行くのは気が引けるし、味付けとか知ってるから余計にだろうな。


「嫌いじゃないと言ってるだろ。私が渋ってるのは…………入ったらわかる」


結局、言葉で言うより見て貰った方が早い。

店の扉を開くなり飛び付いてくる物体。どうせ、話し声を聞いてスタンバイしていたんだろう。


「知華ちゃん、やっと来てくれたんだ! ついにアルバイトに入ってくれるんだね!」

「つまりこうゆう事だ」

「サッパリわからないよ」


私に抱き着いている物体。『月見』の制服を着てシュートヘアの人。ここの店長でもあり経営者である笹木透(ささきとおる)…………前の経営者は引き継ぐつもりがなく、親戚に譲ったそうだ。

困惑している桜木を見ていると心が落ち着くし安らぐ。


「透さん、ここでアルバイトするつもりはないし、別の所でアルバイトをしている。今日はお客として来た」

「今日もダメだったか」


渋々私から離れて席まで案内してくれて今度は水を取りに行った。


「坂雪さんの親戚とは思わなかったな。しかもあんな可愛い人だなんて」

「あぁ、そう思うだろう」


確かに透さんは可愛いが………………1つ……………2つか…………問題がある。外見では可愛い女性として見られるだろうが、中身は別だ。


「ちなみに透さんは男だぞ」

「…………はぁ? えっ、それは本当に?」

「あぁ、本人は可愛いモノ好きな乙女な男だ…………つまり乙男(おとめん)だ」


信じられないと言う顔で透さんが去った方を見ている桜木だが、真実は変えられないのだ。

学生時代、多くの告白をされてきた透さん。だいたいは男からなんだが………その話を聞いた時、その同級生たち(男子のこと)の頭は大丈夫なのかと心配した。


「更に恋人もいるぞ」

「…………どんな人なのか興味が出て来るな」

「ザ・侍な感じだった。確か剣道をしていたと言っていたような。でも綺麗な人だった」

「だいたい分かったけど、どんな出会いをしたのか気になるな」


それは私も気になったが、深く追及するとツッコミを入れなければならなそうだったのでやめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ