表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

まほうつかい と つき

作者: 津田花

この人は、いつもまっくらやみを、おさんぽしていました。

 

まっくろな服をきて、とんがりぼうしをあたまにのせて。

 

 

 

 

 

ある日、この人が歩いていると、上からきいたことのない声がしました。

 

「こんばんは。」

 

この人はびっくりして言いました。

 

「こんばんは。あなたは誰ですか?」

 

この人は上から、しかも、とんでもなく上から声をかけられたことなどありませんでした。

 

すると、あの人も、少しおどろいたようすで言いました。

 

「私は長いあいだここにいたものです。」

 

あたり前のことですが、この人はそんなこと知りもしませんでした。

 

「初めまして。」

 

「こんばんは。」

 

 

 

 

 

この人は、まっくろな空に向かって言いました。


「わたしはまほうつかいです。」

 

すると、空から声がふってきました。

 

「なるほど、まほうつかいさんでしたか。私は月と、もうします。」

 

つきの声は暖かい声でした。

 

「わたしのなまえは、まほうつかいです。わたしはまほうつかいの、まほうつかいです。」

 

「そうですか。私はただの月です。」

 

 

 

 

 

二人は毎日毎日、おしゃべりをするようになりました。

 

まほうつかいは毎日外へおさんぽに出かけます。

なのでけんかをしても仲直りをしても、二人はおしゃべりをするしかないのです。

 

 

 

 

 

ある日まほうつかいは月の声が前より小さくなっていることに気がつきました。

 

「つきさん、どこか具合が悪いのですか?」

 

すると、空からふってきた声は出会った日よりも、ずっと小さな声でした。

 

「いいえ。」

 

まほうつかいは、ほっとしました。

 

ところが、月は小さな小さな声でもうひとつ言いました。

 

「ですが私はあした、消えてしまうでしょう。」

 

「そんな!!それは本当ですか?」

 

まほうつかいはくらい空を見上げました。

 

「はい。」

 

まっくらやみの中、月のあたたかい声が小さくひびきました。

 

やさしい風がまほうつかいを包むように走っていきました。

 

「どんな病気ですか?私が薬を作って来ます!」

 

「病気ではありません。運命です。またすぐに会えますよ。」

 

「分かりました。運命を変える薬を作ってきます!」

 

まほうつかいはあわててかけだしました。

 

 

 

 

 

かさかさと香る土をふみ、さらさらと鳴る麦畑を切りさき、ちくちくとふれる森の草たちをかき分けました。

 

家の扉に触れて、それを開き、戸棚に触れて、そこに置いてある薬を、大きななべでまぜます。

 

「できた!これでつきさんの運命を変えられる!!」

 

 

 

 

 

来た道をあわてて戻り、薬をさしだすと、月は嬉しそうに言いました。

 

「ありがとう。」

 

まほうつかいは涙をこぼしました。

月の声があまりにも小さかったのです。

 

「早くこれを飲んでください。」

 

まほうつかいは小さな声に向かってビンをかかげました。

 

「それはできません。」

 

「なぜですか!?私はあなたが消えてしまうのはいやです!!」

 

「私には、かおがありません。くちもないのでのめません。」

 

「じゃあどうすればまた会えますか?」

 

「あなたが毎日、さんぽをしていれば、そのうち会えますよ。」

 

そうして月の声はきこえなくなってしまいました。

 

 

 

 

 

まほうつかいは次の日、一人でさんぽをしました。

 

泣いていると下から声がきこえました。

 

「どうしたんですか?」

 

「あなたは誰ですか?私はまほうつかいのまほうつかいです。」

 

まほうつかいの声は震えていました。

 

「私はうさぎです。しろうさぎのしろです。」

 

「しろ?それは何ですか?」

 

「まっしろい事です。」

 

まほうつかいは、色と言う物を知りません。

ふしぎにおもってしろにふれてみました。

 

「ふわふわしている。これがしろですか。」

 

「はい。」

 

しろはくすぐったそうに、やわらかく笑いました。

 

「どうして泣いていたんですか?」

 

しろの耳がぴょこんと上を向きました。

 

「私の友達のつきが消えてしまいました。」

 

「月ですか。今日は新月ですね。」

 

「新月?それは何ですか?」

 

「月の名前の一つですよ。」

 

それからまほうつかいは、しろに月についてたくさん教えてもらいました。

 

月はたくさんの姿を持つこと。

会えない時もあること。

つきはやみを照らす明かりなのだと言うこと。

 

まほうつかいは、しろといると安心することができました。

 

まほうつかいはふわふわのしろと一緒に、月が出るのをまちました。

 

しろは1日まちました。

まほうつかいは、ずっとずっと長い間。

 

 

 

 

 

「おや?」

 

小さな小さな声がまほうつかいの心にひびきました。

 

「つきさん!!」

 

まほう使いは土手の上で立ち上がりました。

 

しろの体が月の光にすいこまれていきました。

 

「私のうさぎが、ごめいわくをかけました。」

 

「いいえ。おかげで温かい気持ちになれました。」

 


 

「またあなたに会えてよかった。」


その日、まほうつかいが夢の中で聴いたのは、スズムシとコオロギが奏でる秋の調べ。

 

 

そしてつきの優しい声でした。












































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とてもいいお話でした。次の小説も期待してます!
[一言] すごく好きです。 このような暖かい物語をかけるあなたのイノセンスを本当に羨ましく思います。 私はいささか汚れてしまいましたのであなたのような感性を失ってしまいました。 いつまでもそのイノセ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ