表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

弐ーいちー

「お前また泣いたのか!」

 赤く、腫れぼったくなった目を見た青年は、自分より下にある頭をガンと殴った。

「だって…!」

「だってじゃない。泣くことは、弱虫がすることだ」

「そんなことないよ!みんな泣くことは立派なことだって…」

 男の子はすがるように青年を見上げた。

「ばかなことをぬかすな。そんなもの、信じるんじゃない。お前は俺の言葉だけを信じていればいいんだ」

 そう言ってから、わかったか?と聞いた青年は、しぶしぶ頷いた男の子を見て安心したように男の子の頭に手を置いた。殴って悪かった。そう言おうかと思った。がしかし結局、青年が何か言うことはなかった。

「師匠はいつだって正しい…」

 切なげに呟かれたその言葉は、空に吸い込まれる前に青年の耳に届いた。男の子は頭に置かれた手を前に進むことでどかせると少し歩くスピードを上げた。青年との距離が開いていく。

 師匠と呼ばれた青年は、前を行く、寂しそうに丸められた背中を見つめながら、自分も少しスピードを上げた。


 違う、違う、違う、違う!

どこかの誰かが激怒した。

 その声は、老人のようであり、若者のようであり、少年のようであり、幼児のようでもあった。

ワシが、私が、俺が、僕が――――――――。

 望んでいない!私は、私はこんな国。

こんな異常、こんな異端、こんな異形、――――化物。

泣くことが立派だと?

 笑わせるな!

壊してやる。怖してやる。(こわ)してやる。


 あ、あなたは―――――。

待って!

行かないで!

 そう叫んだところで、男の子は目を覚ました。


「おい、どうした?」

 師匠は少し、驚いたように男の子を見る。

「あ…えっと、悪い夢…」

「そうか」

「あ…もう、行かなきゃ」

 男の子は、太陽の位置を確認してそうつぶやいた。時刻は迫っていた。

「…行くのか」

「ごめんなさい」

「勝手にしろ」

 忌々しげにそう吐き捨てると、師匠はさっさと姿を消した。


 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。


 さながら呪文のように、そして、何かを殺すように、男の子は呟き続けた。

泣かないから、絶対に。泣かないよ。師匠の昨日の言葉は忘れない。

でも、だけど、行かないと、僕は―――――生きてはいけないんだ。

師匠のように、僕は、強くはないんだよ。ごめんなさい。

 男の子はこの国で一番立派な建物を目指した。

「遅い!あと三十秒でも遅れてたら、お前は監禁だよ! あの変な男に(そそのか)されたんじゃないかとアタシャ心配―――あ、―――っと、とにかく早く行きな!」

「…はい」

「今日は、キジだ。さっさと殺してきな」

「……………」

「返事をしろ!」

「…はい」

 男の子は死人のような形相で、いつものように、地下の牢屋へと向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ