第17話 酒造り
この物語はフィクションです。
登場する人物、団体、名称は架空のものであり、実在のものとは関係ありません。
■■■■■■■■■■
第17話 酒造り
■■■■■■■■■■
「ふわ~~~」
お父様が起きてきた。二日酔いの酷い顔だ。
「飲みすぎですよ」
「たまにはいいじゃないか……いたた……」
頭を押さえて椅子に座った。
「今日は朝食はいい。それより迎え酒を頼む」
「旦那様、いけませんよ。スープだけでも飲んでください」
「食欲ないんだ」
「では、迎え酒もなしです」
「そこをなんとか」
お父様はテーブルに突っ伏して手を合わせた。
「もう……」
お母さんは困った顔をしたけど、結局お酒を出すことにした。
「そーいえば、昨日の袋の中身は胡椒だろ? あんな高級なものをどうしたんだ?」
「前の家にいる時にもらったのを持っていたんです」
「そうか、いいものをありがとうな。おかげで肉がさらに美味しくなったよ」
お父様は本当に美味しかったと微笑んだが、次の瞬間、口を押えて食堂から出ていった。今日は一日大変だろうけど、がんばれー。
今日は村の中を散歩している。
「トーマ様。散歩ですか?」
「はい。村の中を見て歩いてます」
「村の中はいいですが、外に出たらダメですよ。モンスターがいますから」
「はーい」
肉祭りで、ベンが俺をダシにして肉を優先的にもらっていたおかげで、多くの村の人が俺の顔を覚えてしまった。社交的じゃない俺も、話しかけてくれると喋ることはできる。気軽に声をかけてくれるので、助かっている。そんな感じで歩いていると、岩肌にいくつも穴が開いているのが見えた。
「あれはなんだ?」
「あれは昔の鉱山の跡だぜ」
「うわっ!?」
ベンが声をかけてきたから驚いた。
「いつから?」
「大工のバーズさんちの前くらいからだ」
三十分くらい前!? 小さな村だけど、歩いて回ったらそれなりに広いんだよ。てか、ベンは忍者か!?
「全然気づかなかったよ」
「ハハハ。悪戯するのに、いつも気配を消しているからな」
「悪戯なのに、無駄に気配を消すの上手いし!?」
「たかが悪戯と思うなよ。こっちとら、全力でやってんだぜ」
威張ることではないな。
「それはそうと、あれは鉱山だったの?」
「おう。昔は鉄とかが取れたらしいぜ」
「へー」
「ついてこいよ、中を見せてやるぜ」
ベンは行動的で、手を引いていかれた。些か強引だが、悪意はまったく感じない。
「ここを通るんだ」
木の塀が壊れているところをくぐる。
「ベン、遅いぞ」
「おう、待たせたな!」
八人の子供たちがそこで待っていた。ここが遊び場のようだ。
「お前ら。今日は穴に入って探検だ!」
「「「おーっ!」」」
ベンはいつの間にか木の棒を持っていて、高らかと掲げた。
「ここだ」
第三坑道という壊れかけた看板がある。
「おい、シャーミー。光を頼むぜ」
「はーい」
俺より少し上、八歳くらいのピンクゴールドの髪で藍色の瞳をした子が、魔法を使った。
「光の大神ライトルイド様に祈りを捧げます。ライト」
光の玉が浮かび上がり、坑道内を照らした。
シャーミーの加護は光の魔術師だから、スキルに光魔法があった。ライトは光魔法の一つだ。
ちなみに、ベンの加護は炎の戦士、ランクはC、属性は火だ。
また、十二神の名前はこのようになっている。
主神・豊穣神(地神)ニルグニード、光神ライトルイド、闇神ダークラン、火神フレイアス、水神アクアリール、風神ウィンディア、戦神ノマス、魔法神マジクール、時間神クロッカス、雷神ドーラス、技巧神シャイリー。そしてクズの空間神ティライアだ。
俺を合わせて十人が第三坑道に入っていく。坑道は外より気温がやや高い。外気は十度くらいで、坑道内は十五度くらいか。
「なあ、ベン。坑道の中には何があるんだ?」
俺くらいの子供が質問した。
「坑道だから、鉄でも落ちているんじゃないか?」
知らんのかい!?
「ベンは坑道に入ったの何回目?」
「今日が初めてだ」
なんか慣れているから、何度も入った経験があるのかと思っていたよ。
「石ばかりでつまんなーい」
十分も歩くと、そんな声が聞こえてくる。
「よし、探検終了!」
諦めが早い!
その後、坑道を出た子供たちと追いかけっこや、隠れんぼをして遊んだ。ちょっと童心に返った気分だった。
今日は朝の剣の稽古を済まし、すぐに変換を試すことにした。材料は安定の馬麦。作るのはお酒!
お父様は、肉祭りの日は夜遅くまで飲んで帰ってきた。それに毎晩晩酌をしていることから、お父様はお酒が好きなのだと思う。だから、お酒を贈ろうと思うんだ。が、できなかった。どうもお酒を造ることはできないらしい。
「残念……」
でも、お父様にお酒をプレゼントしたい。どうしたものか……。
「そうだ!」
酒が直接作れないなら、酒を造る何かを変換で創れないだろうか。
やってみたら、出来た!
・馬麦(一キログラム)をアシュード領用酒麹(百グラム)に変換 : 消費マナ五十ポイント
・アシュード領用酒麹 : 馬麦を使った酒を造るための酒麹 アシュード領専用で、それ以外の土地では酒麹が変質して毒酒になる
俺が変換に望んだのは、馬麦でも美味しい酒にできる酒麹だ。俺に酒造りは分からない。だから、蒸した馬麦に酒麹を振ってしばらくすれば酒になるというものを頼んだ。この条件で変換できた酒麹だから、問題ない。しかもアシュード領専用の酒麹で、アシュード領以外で酒を造ると毒酒になる。まあ、アシュード領で造る分には問題ないからOK!
まず用意するのは、樽!樽は木工のバーズさんに三つ作ってほしいと頼んだ。俺が入れるくらい大きい四斗(七十二リットル)樽にしてもらった。
そして子供たちを集めて馬麦を集めた。
「おい、こんなものを集めてどうするんだ?」
「ちょっと考えがあるんだ」
「まあ、美味しい飴をもらったからな、しっかり働くぜ。なあ、皆!」
「「「うん!」」」
報酬は水あめだ。子供たちは喜んで馬麦を集めてくれた。水あめも変換で創れるんだよ。
・馬麦(一キログラム)を水あめ(五百グラム)に変換 : 消費マナ五百ポイント
馬麦を集めたら殻を取るために、麻袋に入れて棒で叩く。あまり叩きすぎると粉々になるから絶妙な力加減が必要になるが、情報変換で確認しながらなので大丈夫。
ご愛読ありがとうございます。
これからも本作品をよろしくお願いします。
また、『ブックマーク』と『いいね』と『レビュー』をよろしくです。
気に入った! もっと読みたい! と思いましたら評価してください。
下の ☆☆☆☆☆ ⇒ ★★★★★ で評価できます。最小★1から最大★5です。
『★★★★★』ならやる気が出ます!