表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
椿の花が枯れるまで【ノベル大賞2次落選作】  作者: 衍香 壮
第1章「緋色のウィッカとアジュールの魔女」
3/69

第2話「緋色の瞳」

 身に付けていた衣服を剥ぎ取り、着慣れたセーラー服を身に付ける。姿見で深緑色のスカーフを直していれば、化け物じみた容姿の自身が鏡の中で紺色の衣服を纏っていた。


 私は世間でアルビノと呼ばれる病を患っている。染色体に異常をきたした肢体は、文字通り抜けるような白色だった。睫毛も、髪も、本来は桜色だろう唇まで、降り積もった雪のように真っ新である。瞳も血潮の色が透けている為、緋色なのだ。この容姿のせいで、幼い頃は随分と虐められた。けれども、それすら彼と出会う為の伏線だったのかもしれない。そう思うと、背で揺れる長い髪すら愛しく思えた。


 蛇みたいで気持ち悪いと言われた白髪も、彼が毎日結いアレンジしてくれる。女の身であることを感謝しながら鏡を覗く瞬間は、幸福以外の何物でもない。鏡の中の私が微笑むことはないが、目が合った彼は優しく笑んでくれる。それだけで私は〝生きていて良かった〟と思えた。


 こんな風だから悪魔に魅入られてしまったのかもしれない。それでも、優しい悪魔は私にこう言ったのだ。



 ——泣き虫なアンタの涙を引き受けてあげるよ。



 瞼を下ろして額を合わせた次の瞬間、目の前で彼が号泣していた。ピタリと止んだ私の落涙。笑った筈なのに動かない表情筋。私はそれから感情を表すことが出来なくなった。


 感情が失くなっていたわけではない。ただ表現することが出来なくなっていたのだ。驚く私に彼は優しく、こう説いてくれた。


 一つ、悪魔は感情を喰らうものである。


 二つ、故に感情、痛覚、命、全てを共有している。


 三つ、私の死は彼の死を意味する。


 四つ、契約を反故することは主である私にしか出来ない。


 本来、悪魔が契約を持ちかけることは出来ないそうだ。私と契約できたのは所謂〝偶然〟というやつらしい。詳しいことは私にも分からないが、そうして私達は主従関係を結ぶこととなった。


 宙に浮いたような私達の関係は名前を付けることも難しい。主従というには、あまりにも歪で優し過ぎる。まるで恋人でも扱うかのように彼は優しかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ