表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思いつくままに……エッセイ集  作者: 冬忍 金銀花
26/477

なろうで活躍の職業作家さまへ


 2023年2月3日


伺うと窺う……


 マイケルも呼ばれていたから、今日も両親の話が長くなることが伺えた。きっと嫌な小言だよね。(by亜衣音)


 例えば「様子を伺っていた。」伺うとは主に、聞く、訪ねるだ。これで意味が通じるのが可笑しい。



 因みに、有名な作家さんの引用もされてあるHPもありますが、誤字を平気で掲載なさってあり、常識を疑いたくなる。過去の文豪さんは誤用も含めて、誤字が全く無いとはありえませんよ。



 辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書は当てに出来ない。同じくgoo 辞書は同列に扱い、尚且つ肝心の文字の部分には──を引いているから例文からは、どの漢字なのかが全く解らないときた。


 漢字の解説なのに誤字を書いてどうしたいのよ、イライラしちゃうわね。


 自称……作家の独り言ですから忘れてね! 詐称……この方がいいかもしれない。詐称作家!? こんなのが言遊びと言うのよね。



 あ、あ、末筆の序でに、

 なろうで活躍の職業作家さま、正しい漢字を書いてください。後続される方々に誤字を擦り込まないで下さいませ。(刷り込みが正しい漢字です。)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ