どうして他人の欠点が目に付くの?
2023年1月15日
どうして人は他人の欠点が目に付くのだろうか。
ここ数年ネットの普及でSNSへの書き込みが増えてきました。自分の情報提供が他人の役にたつと思っているのか、中には嫌悪すら感じる書き込みをも見かける事があります。
ここ……他人が嫌悪することこそが既に迷惑な書き込みだとは考えきれない、真に残念でならないのだ。残念でならはい人たちだと思うんだ。
他人を批判・批評してどうしたいのだろうか。私には理解出来ない。面と向かって述べるでもなくて、本人の知らない処に書き込んで世に知らしめる、この行いの何処がいいのか……誰か教えてくれるかな、愚かな私にさ。
自分の身体が害されたのらば、そりゃ~私でも同情したくはなるよ?
*
他人の粗が目立つという人は、己の精神状態がとても不幸で不安定なのだと私は考える。
だってそうでしょう? 自分がとても裕福で……ではなくて、精神が安定していて幸せならばね、他人の素行の悪い処は見えてこないんだな。
心が穏やかなれば気にならないのだよね、違うかな?
SNSへの書き込みが他人への攻撃だと……私は考えたんだが、どうなんでしょうか?
*
「あ、あそこに莫迦がいた!」
そう思って三歩も歩けばもう忘れている、頭には残っていなくて、はた迷惑で騒いだ人たちを見ても、「あ、あそこに莫迦がいた!」で終わるのだがな~。
それだけ世の中に不幸な人が増えたのだろう。
ここ最近はですね、小説家になろうを読みふけっています。最後まで読み切れた作品は少ないです、いつも尻切れトンボで終わっていますが……。拙作を更新しないので誠に申し訳ありません。




