表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思いつくままに……エッセイ集  作者: 冬忍 金銀花
100/478

小説家になろうのリニューアルは改悪なのか?


2024年5月17日


 小説家になろうのリニューアルは改悪なのか?


 思いつくままに……100章。100章に見合うエッセイになっておれば本望だが。


 や~や~どうもどうも……捻くれのスイカズラです。今日も捻れてしまいました、とうとう三桁までたどり着いちゃいましたよ。


 今日も不可思議な文章を見つけました、みなさんは表題をどう考えますか?


 2024年3月14日のリニューアルに伴い扱いにくいという意見が出ている。更に悪いことが暴露されてあり、カクヨムに逃げたとも書いてあった。俺にしてみれば大いに改善になったのだと考えているが、俺が大いに間違っているのか?


 一番の問題は、マイクロソフトのエディが改悪だと言える。基本OSが馬鹿な仕上がりで扱いにくいのだからどうしようもないのかと考える。それでも幾分かは改良が進んでもいるみたい。



 いやいやそれ以前に、『どうすればストレス無しで記述が出来るか、』を考えきれない人が宣っているだけだろう、残念な事だ。私には扱える能力がありません、と言っているのと同じ。そこは自分も同じだから自分にも当てはまるが手段は講じている、だから公言はしませんぞ、公言の必要もありません。



 何時かも投稿しておりましたが、原稿はインターネットエクスプローラーで書き上げております。画面が暴れない、文字を反転させると小画面が出て邪魔をする事がない、プレビューが出来ない、他にも細かい部分でも違いはありますね。あ~文字数の表示が抜けるのは少し辛い処でもあります。



 一番やりやすい方法は『非公開の投稿』を設けておいて、


 下書きの全てはここで作成している……と言うことです。こうする事で十章等でも五十章でも楽に下書きが長期に亘っても、連続した原稿を書きながら管理も出来ます。他の作品の原稿も残していますし、なぐり書きだって楽に保存が出来ますよ?


 (仮)捻くれ転生者の何が悪い、ここは気の向くままに! はこうやって五十章までを原稿として書き続けておりました。偶に来訪者もありましたが、それは過去に公開していた投稿を再利用しているからですがね。



 リニューアル当時よりも格段に問題点は改良されたとおも思いますが、そこは自分だけとは思っておりません。下書き機能はあると思いますが使ってはおりませんし、恐らくはこの下書きで難儀されてあるのかと思います。未投稿というのがあるから此処が下書きの原稿となるのかと。


 編集を別画面で開きインターネットエクスプローラーで原稿を書き上げていて、手直しはそのままエディで修正しているし、投稿済のページで確認も平行して行っている。ま~気分次第でですね。


 今後も皆様方の活躍を期待しております。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ