表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生は普通のことだった!~3度目の人生、転生チートしてもそんなに巧くいくわけじゃないのよ~  作者: 牛一/冬星明
第一部.幼少チートで優雅な(?)ウハウハ編、どこがウハウハなのですか?
46/198

1-46.偵察に行ったらグリコが飛んできた。(改正版)

翌日、朝から『薬草摘み』のクエストを発行して貰うと一人で森に向かった。

姉さんがどうしてもゴブリン共を退治すると言う。

大人に任せようよ。

俺は何度も言ったが、言いだしたら聞かない。


俺は諦めて調査に行く事にした。

一人なら臭いを消す『脱臭(デオドランド)』と光の屈折率を変化させて姿を消す『不可視(インビジブル)』の併用が可能だ。

広場から使用して近づいて行った。

俺は風の魔法『索敵(サーチ)』でゴブリンの位置を把握する。

念の為に木々に隠れて移動する。

やはり知能の低いゴブリンが気付く様子もなかった。

俺は森の奥に進んだ。

昨日よりゴブリンと遭遇する数が多くなっている?

あくまで気分だが・・・・・・・・・・・・。

ゴブリンらが他の魔物を襲っており、一角兎(ホーンラビット)も居ない訳だ。

死んだゴブリンもゴブリンの食料になるのか。


ゴブリンの群れを追い掛けると、断層で出来た10mはある断崖が見えてきた。

その断崖が一部崩れて、ゴルフのドライバーのようなLの字状になっていた。

根元に大きな三角の洞窟があり、洞窟の周囲が1m程の土砂で高くなっているが、それを覆うように石の壁を組んで立てていた。

砦のつもりか?

見張りのゴブリンが壁の内外にうじゃうじゃといた。

まるでゴキブリのようだ。

ゴブリンの皮からゴブリン油が捕れるそうだが、日に照らされてゴブリンの肌はテカテカと緑光りしている。

俺はゴブリン油の唐揚げは食べたいと思わないけどね。


俺は森の中に隠れながら断崖に近づいた。

洞窟の周辺は開けていた。

これ以上は進めない。

目視できるだけでも100匹を超えるゴブリンがいる。

洞窟の中から巨大な影が出てくる。

オークのように大きな200cm近い巨漢なゴブリンだ。

上位種もいたのか。

これで納得だ。


ゴブリンリーダーのような進化種は周辺のゴブリンを操る。

集団行動が可能になり、攻撃力が飛躍する。

しかし、(オス)しかいないゴブリンは多種族に寄生して子を産ませる。

種付けして3日で出産だ。

しかも5匹から10匹も産まれる。

苗床の(メス)は3度ほどの出産で干からびて死に絶える。

常に(メス)の確保が重要なのだ。

昨日、違和感があったのはコレだ。


今朝、冒険ギルドの2階の資料室で確かめた。

賢者の知るゴブリンとこの世界のゴブリンの性質が違うのだろうかと考えたからだ。

ほぼ同じだった。

ゴブリンは(メス)を殺さない。

捕えて苗床にする。

だが、昨日のゴブリンリーダーは(メス)を食いながら犯していた。

明らかに可怪しい。

つまり、持ち帰る意味がないからだ。


上位種のハイゴブリンは進化種より強力なのは当然だが、厄介なのはそこではない。

奴はゴブリンを変質させて(オス)(メス)に変える。

自前で苗床が作れる。

10匹の(メス)を作れば、3日後には50匹から100匹のゴブリンが誕生する。

子供のゴブリンは3日で成長する。

苗床が10匹と限らず、100匹かもしれない。

そうなると餌がある限り増殖する。

そして、厄介な事にゴブリンは雑食だ。

肉でも草でも木の皮でも食う事ができ、森を食い潰すまでゴブリンは増殖を続ける。

最悪だな。


ぐおぉぉぉぉ!

オークのようにハイゴブリンがこちらを指差した。

見つかった?

どんなスキルを持っているか知らないが見えていないハズなのに看破された。


ヤバい。

100匹以上のゴブリンが押し寄せてきた。

俺は広場の方へ走ったように見せて、魔法の風でローブを飛ばした。

囮になるだろうか?

だが、森の中は視界が悪い。

ローブを追ってくれれば幸いだ。


俺は真っ直ぐに森の中を抜けたと思わせて、谷間に身を隠しながら東の川の方へ進んだ。

俺の気配を感じられるのはハイゴブリンのみのようだ。

だが、俺の走る足音は消せなかったのか?

15匹の一団だけ追い掛けて来た。


魔弾(バレット)×10、魔弾(バレット)×5」


他愛もない。

仲間を呼ばれては困るので一匹も逃がさない。

川だ。

俺は川岸に沿って南下して城壁町まで撤退した。

城門に到着すると大騒動だ。


「何かありました?」

「坊主は大丈夫だったか?」

「俺は川沿いを歩いていました」

「そうか。確かに川沿いには魔物が現れ難いと言われるな。運が良かったな」

「はぁ、何かありましたか?」

「ゴブリンの大軍が現れた」

「・・・・・・・・・・・・」


調査に赴いた冒険者パーティーらがゴブリンの群れに襲われたらしい。

調査に行って冒険者パーティーに100匹以上のゴブリンが襲い掛かった。

突然の襲撃にかなりの被害が出たらしい。

えっ、俺の所為じゃないよね。


「安心しろ。(ジン)クラスの冒険者様は伊達ではない。被害が出たのは(アー)クラスと(エフ)クラスの冒険者だ」

「死んだのですか?」

「いいや、死者は出ていない。怪我人だけだ」

「そうですか。良かったです」

「ゴブリンリーダーも討伐された。後は残存のゴブリンを狩るだけだ。外に出る時は気を付けろよ」

「はい。気を付けます」


俺も偽装の為に適当に見つけた薬草を3房ほど腰に垂らしておいた。

何度も通過しているので「危ないからもう外に出るな」とは言われなくなっていたが、心配されていたようだ。

こうして無事に調査を終えた訳ではなかった。

問題はここからだ。

姉さんが金剛力士のような怖い顔をして仁王立ちで腕を組んで待ち受けていた。


「ア~ル。どこに行っていたの?」

「ちょっと散歩に」

「外は危ないって言ったでしょう。一人で行くなんて駄目よ」

「御免なさい」

「どこに行って来たの?」

「ゴブリンの調査です」

「馬鹿なの。そんな危ない事をして」

「ゴブリンを倒すと言い張ったのは姉さんです」

「それはそれよ」

「御免なさい」

「ア~ルの御免なさいは信用できないわ」

「グーは止めて!」


ほっぺたを限界まで引っ張るのが常の姉さんだが、姉さんの必殺技は『グリコ』だ。

馬鹿力の姉さんが万力のような両腕でこめかみを抑える。

痛い、痛い、痛い!

割れる、割れる、中身が飛び出す。

姉さんの『グリコ』は洒落にならない。


「グーは止めて! 御免なさい。もうしません」

「ホント?」

「ホントのホントです」

「ホント?」

「ホントのホントです」

「ホント?」

「もう、限界です。御免なさい」


ヤバかった。

頭の中でミッっという音が聞こえた。

肉体強化していなかったら、俺の頭はぽちゃっと肉片が飛び散って怪奇映画(スプラッター)だ。

絶対に割れている。


「ア~ル。今度やったら、学校にも裁縫にも連れて行くからね」

「俺が学校に行ったら怒られますよ」

「なら、学校の外で私が見える場所にずっと立っていればいいわ。それなら怒られないでしょう」

「ホント、許して下さい」

「ア~ルが危ない事をするからよ。私の目の届く所にいなさい」

「は~い」


姉さんの愛情はもうストーカーだ。

最近、夜中にトイレに行く時まで付いてくるんだ。

学校と裁縫以外はべったりだ。


「ア~ルがすぐに居なくなるからじゃない」


姉さんの愛情が重かった。

【普通の国(主な地名入り)】

挿絵(By みてみん)


【普通の城壁市の案内図】

挿絵(By みてみん)


【エクシティウムの周辺図

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ