表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/399

9.分かっている?

お読みいただきありがとうございます。

 ◆◆◆


「この愚か者!」


 大神官室に凄まじい怒号が弾けた。オーネリアの振り下ろした手がシュードンの頬を打つ。


「ぎゃあぁ!」

(い、痛そうだわ……)


 成り行きで共に連れて来られたアマーリエはそっと肩を竦めた。


「勝手に霊具を持ち出すとはどういう了見ですか! 二等以上の霊具は、許可を得た者か一定以上の力を持つ神官でなければ使用禁止です。……保管庫は施錠してあったはずなのに、どのようにして持ち出したのやら」


 情けない声を上げて吹き飛んだシュードンはそのまま捨て置き、オーネリアはミリエーナにも鋭い一瞥を投げかける。


「対処するにしても中和専用の霊具を使うか、真逆の霊具をぶつけるならば確実に格上のものを用いなくては。同格の霊具が衝突すれば、相互作用を起こして今回のような爆発を引き起こすこともあるのです。神官府の講義で習ったはずでしょう」


 大抵の霊具には、そのような相互干渉を防止する安全装置が付けられる。しかし、今回は火炎霊具の方が作成途中だったため、まだ安全装置が装着されていなかった。事態の収拾に当たる者は、その可能性を踏まえて行動しなければならなかったのだ。


「私は神の御意思に従って事態を解決しようとしただけですわ! 神の思し召しだったんですのぉ!」


 殊勝な顔をした妹がウルウルと瞳に涙を溜めて訴えかけるが、効果があるはずもない。


「お黙りなさい。何を訳の分からぬことを。その上、皇国の神官まで巻き込むなど有り得ません。佳良様は、60年来に及ぶ私の恩師だというのに」


 憤然としたオーネリアの言葉に、アマーリエは目を点にした。


(ろ、60年来? ……この方々、一体おいくつなの!?)


 神格を授かった聖威師は老化しなくなるため、外見からは実年齢が判別できない。皆20代にしか見えないが、実際はもっと長い時を生きているようだ。


(もしかして、佳良様がサード家のことをご存じだったのは年代が上だったから……?)

「神官シュードン・グランズ。神官ミリエーナ・サード。両名はしばし懲罰房にて謹慎せよ」


 アシュトンが告げ、パチンと指を鳴らすと、シュードンとミリエーナの姿が消えた。懲罰房に転移させたのだろう。デスクに座っていたフルードが立ち上がると、佳良に頭を下げた。


「このたびは誠に申し訳ございませんでした。皇国の前神官長たるお方のお手をわずらわせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます」

「謝罪は必要ありません。あなた方の意図を無視し、独断で動いたのはこちらですので」


 涼しい顔で言う佳良の肩には、あの桃色の小鳥がちょこんと乗っている。あわやというところでアマーリエの身を伏せさせ、爆発から守ってくれた恩人……いや恩鳥だ。


「あなた方ならばもっと早く動けていたはず。わざと泳がせていましたね」


 静かに言った佳良の言葉に、フルードはおっとりと微笑んだ。


「一応言っておきますと、アシュトン様はすぐに駆け付けようとしました。止めたのは私です」


 優しい眼差しが、束の間底冷えのするような光を放つ。


「考え無しに動けばどのようなことになるか、その身で実感させた方が本人のためになると思ったもので。浅慮な者は痛い目に遭わなければ分からないでしょうから」

「それは同意です」


 あっさり追随した佳良を見るに、転移を使うのではなくわざわざ疾走して勢いを付けてから飛び蹴りしたのは、あえてだったのかもしれない。だが、佳良はすぐに続けた。


「……しかし、爆発の直撃を受けていれば生命自体が危うかったでしょう」

「当然、彼らの命は護ります。四肢の何本かは吹き飛んでいたかもしれませんが、本人たちが反省したならば治癒で復元するつもりでした。いえ、規律を乱す者は手足の一つも失くしたままの方が大人しくなっていいかもしれませんね」


 温厚な眼差しと口調のまま放たれるフルードの言葉に、佳良がどこか悲しげな表情を浮かべた。小鳥が小さな目でフルードを見ている。オーネリアが取りなすように言った。


「皇国民は優しく慈悲深い方が多いですから。好戦的で苛烈な気性が多い帝国民とは考えも異なるでしょう」


 とはいえ、両者は性情の壁を超えて互いに合わせようとするため、共生することは十分に可能だ。現に、帝国の帝家と皇国の皇家は今までに数え切れないほど縁組みを繰り返しており、先代皇帝たちも互いに夫婦となっている。

 フルードが頷き、ふんわりと気配を和らげた。


「そうですね。もちろん佳良様のお気持ちも拝察いたします。神官たちの心身を守ることも私の職務であると承知しておりますし。……最も、あなたに関しては守る必要も無かったようですが」


 最後はアマーリエに目をやっての言葉だった。


(え?)

「遠視で確認していました。炎は見事にあなたを避けて流れていったのです。幸運でしたね。いやぁ、良かった良かった」

(うっ……)


 笑顔で告げたフルードを肯定するように、佳良も首肯した。


「シュードン、ミリエーナ、そしてアマーリエの三名には私が結界を張りましたが、アマーリエに関しては防御がなくとも炎は逸れていたでしょう。あなたは本当に恵まれていますよ」


 アシュトンと当真、恵奈までもがクスクスしながら同調する。


「つくづく運の良い。だがこれに味を占めないように」

「うん、まさに奇跡のようだったね」

「今後は危ないことをしては駄目よ」


 オーネリアは無言でじぃっとこちらを見ている。頰に背に冷たい汗が流れるのを感じながら、アマーリエはどうにか口を開く。


「そ、そうなのです。昔から悪運だけは強くて……」


 引き攣った返事を絞り出すと、聖威師たちも頷いて再びはははふふふと笑った。はっきりと空々しく。

 何だろう、和やかなはずなのに怖い。


 ()()()()()は分かっているのだぞ。


 そう言われているようだった。早く退室したいと願いながら、アマーリエは床の継ぎ目を見つめたまま唇を持ち上げ続けた。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ