表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/116

暴れん坊の甥を持つと苦労します

大丈夫?


そう伝えたくて、サーヤは先ほどやっとカーマインのお説教から解放されたアユールの服の裾を引っ張った。


「あー、心配するな。大丈夫、大丈夫」


当の本人は、まったく堪えていない様子だったけど。


説教が始まったのは、サイラスが床に着いた後。

 

「先ほどの話で、ひとつ、気になったのだが」


そうカーマインに問い質されて、アユールが置き土産に大岩を屋敷に落としてきたことがバレてしまって。


「まったくお前という奴は・・・もう少し考えてから行動できんのか・・・」


いかにも『魔法使いが関わってます』的な痕跡を残したことに、カーマインは眉根を寄せ、額に手を当て、盛大なため息を吐いた。


「いや、だって、サイラスをあんな目にあわせた奴だぜ。ちょっとくらい怒りたくもなるだろ」


と、けろっとしている姿に、みんなの反応も、かなり微妙な感じで。


「師匠。それ、ちょっとじゃないですよ。よく死者が出ませんでしたね・・・」

「前に怪我した時の経緯を聞いた時から、後先考えない人だな、とは思ってたけど、ここまでやっちゃうのね・・・」

「流石はアユールさま。どうしても黙って帰ることが出来ないのですね・・・」



「そんな派手な立ち回りをしたら、予想よりも早くサルマンたちの耳に入ってしまうぞ。ここも、じき危なくなるかもしれん」


その言葉に、アユールが何か閃いた顔をして。

ニヤニヤしながら、こんな事を言い出した。


「そうだな。俺を狙って追手の現れる可能性があるっていうんなら、レーナたちをここで預かってもらって、俺とクルテルだけトールギランに戻ればいいじゃないか」

「な・・・」

「えっ?」

「ええ〜? 僕もこっちに残りたいです」


さも、いい考えだとでも言いたげに頷くアユールだったが、周りの反応は様々だ。


「で、でも、アユールさん。私とサーヤは無理やりに押しかけてここに来たわけでしょう? これ以上迷惑をかけるわけにはいかないわ」

「だが、黒の森にはもう戻れないぞ。誰が待ち構えているか、わからないからな。だからここに・・・痛っ!」


向かいに座っていたカーマインが、テーブルの下で思い切り足を踏んづけた。


「・・・お前、何をくだらないことを考えてる・・・?」

「く、くだらなくないぞ。レーナたちには、他に行くあてがないのは本当なんだからな」

「まったく。屋敷を破壊さえしてこなければ、記憶操作でどうにか出来たかもしれないのに・・・」

「だが、いつまでもただ逃げ回るだけってのも能がないだろ?」


もとより、知り合いがあんな目に遭わされたのを見て、アユールが黙っていられる性格でもないことは、この叔父が一番よく知っているのだが。


「その行き当たりばったりな性格を何とかしろ・・・」


哀れな叔父は最後の抵抗として一言付け加えると、諦めたように背筋を伸ばして、今度はレーナに向かって話しかけた。


「確かに、貴女方は黒の森へはもう戻らない方がいいでしょう。・・・別に住むところを用意させますので、準備が整い次第、そちらに移ってください」

「いえ、そんな・・・そこまでしていただくなんて・・・」

「気にする必要はありません。丁度、使っていない家がありますので」


そこまで言うと、今度は甥に向かって指示を出した。


「アユール。お前は一度黒の森に戻って、お前とクルテルがあの家にいた痕跡を消して来い。時間稼ぎにしかならんとしても、隠せるので有れば繋がりは隠しておきたいからな」

「了解」

「・・・次に暴れるときは、今度こそ記憶を消して来るんだぞ」

「了解」

「・・・さすが、叔父上さま。師匠が暴れるのは前提なんですね」


嘘くさい笑顔で納得するクルテルの隣で、レーナが何か考え込んでいる。


「・・・? どうかしたのか? レーナ」

「あ、いいえ。・・・なんでもないの」

「・・・?」


気になったが、まずは黒の森での痕跡を消すことを優先しようと、アユールは席を立った。


「じゃあ、ちょっと行ってくる」


ここで冒頭のやり取りとなった訳である。


アユールを見送った後、思案顔だったレーナは、カーマインに視線を戻した。


「・・・カーマインさん。お聞きしたいことがあるのですが・・・」

「・・・なんでしょう?」


改まった調子の声に、カーマインの表情に少しの警戒が浮かぶ。


レーナは、自分から話を切り出したものの、なんと言ったらいいのかと言葉を探しているようで、指を絡ませながら少しの間逡巡して。

それから、思い切ったように口を開いた。


「あの・・・間違えてたらごめんなさい。・・・もしかして、私とカーマインさんは、以前にどこかでお会いしたことがありませんか・・・?」

「・・・」


カーマインは表情を崩さなかった。

ランドルフは眉を少し動かしただけ。

でも、隣にいたクルテルは、一瞬、ジュルベリー水にむせそうになった。


「以前・・・ですか。さあ、覚えがありませんね。私は、基本ずっとここにいるので、お会いする機会があったとは思えませんが」

「・・・そう、ですか」


何故か少し残念そうな表情で首を傾げる。


「すみません。なんだか、ずっと昔にお会いした人と似てらっしゃる気がして・・・。もしかしたらって思ったんです。・・・私、ずっとその人に会いたかったものですから」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ