夢のあとさき
自分でもちょっと不思議だった。
だって、あの日から毎晩、私はアユールさんの夢を見るようになったから。
次の日の夜、同じ風景の、同じ小川のほとりにある、大きなガゼブの樹の下で。
やっぱり同じようにアユールさんは座っていて、私を見るとちょっとびっくりしてた。
でも、すぐに笑顔になって。
ぽんぽんと、隣に座れってサインをくれた。
「・・・また逢えたな」
そう言うと、あの優しい笑顔を見せてくれて。
そして、ちょっとそわそわしてる。
「・・・声を聞かせてくれるか」
うう、いざ、そう言われると、何を言ったらいいのか分からなくなっちゃう。
もともと話さない癖がついてるせいなのか、心の中ではいろいろと考えが浮かぶものの、なかなか口に出せなくて。
「・・・じゃあ、名前」
「え?」
「昨夜みたいに。俺の名前を呼んでくれ」
「あ、は、はい。・・・えーと、アユール、さん・・・?」
「・・・」
アユールさんが、両手で顔を覆う。
「あ、の・・・アユールさん?」
「・・・いや、すまん。なんでもないんだ。やっぱり、・・・声が可愛いな、と思ってな」
そう言って、じっと顔を覗き込むから、余計に心臓の音がうるさくなる。
「昨日は、もう・・・あれで終わりだと思ってたから。また、今夜もお前に逢えるなんて、驚いた」
「ふふ、私もです」
「夢だから、自分に都合よく出来てんのかもな」
そう言って、アユールさんは楽しそうに笑った。
逢えて、一緒に話ができる時間は、本当にちょっとで。
たぶん、現実の世界で計ったら、30分とかそのくらいだと思う。
でも、私には、文字通り夢のような時間だった。
その後、さすがに3日続けて逢えた時には、もう驚かなかったけど。
きっと、お互い、少し不思議には思ってた。
でも、「夢だから」の一言で片づけて。
考え込むより、この短いひとときを、ただ楽しむようにしてた。
だって、目が覚めたら、私はやっぱり声が出せなくて。
誰かに用事があっても、声をかけることも出来ない。
ただ周りをウロチョロして、相手が気付いてくれるのを待つしかなくて。
そうすると、やっぱり、少し、悲しくなるから。
だから、現実の世界の事は忘れて、夢の中では、ただおしゃべりを楽しんだ。
現実の世界では、アユールさんが私を見て、寂しそうな顔をすることがあるから。
そんな時は、話せない子を相手にすると、やっぱり物足りないんだろうな、なんて思って落ち込んだりして。
その話が出たのは、もう何度目かもわからないくらい逢ってから。
夢の中のアユールさんは、いつも楽しそうに笑ってるから嬉しい、そう私が言ったときのことだ。
アユールさんは、少し慌てた様子で、現実のオレはどんな風なんだと聞いてきた。
せっかくだし。
どうせ夢だし。
素直に、思ったままを伝えてみた。
「今みたいに笑ってくれることはあまりないかな。何だか、ぼーっとしたり、すごく寂しそうな顔をしたりする時もあって。・・・あまり私と目も合わせてくれないし」
「ん?」
「昨日なんて、せっかくクルテルくんに教わって、アユールさんの好物だっていうカルモの煮込みを作ったのに、やっぱり喜んでくれなかったし」
「・・・んん?」
「美味しいって、一言でも言ってくれたら嬉しかったんだけど」
「・・・言ったぞ」
「え? 言ってませんよ」
「言った。・・・ちょっと声が小さかったかもしれないが、確かに言った」
「え? ああ、そういえば、なにか小さな声でボソボソ言ってましたけど、・・・もしかして・・・」
「ボソボソで悪かったな。でも、あのとき俺は、ちゃんと美味いって言ったからな。・・・って、あれ?」
「・・・あれ?」
アユールさんは、前髪をくしゃりと掻きあげた。
「ちょっと待て。・・・これは夢だよな? 俺の夢の中だよな?」
「え? 違いますよ。これは私の夢ですよ?」
「は? 何言って・・・。って、おい、まさか」
「はい?」
アユールさんは、ごくりと唾を呑んだ。
「もしかして、・・・俺たちは、同じ夢を・・・見てるのか?」
「・・・はい?」
と、その時。
辺りが暗くなり始めて。
ああ、時間が来たんだ。
また、夢が終わってしまう。
辺りがどんどん暗くなっていく。
互いの姿が霞んでいく。
「サーヤ!」
「アユールさん?」
「もし・・・もし、お前も一緒に同じ夢を見てるのなら・・・」
視界が暗転していく中、アユールさんの声が響いた。
「しるしに・・・ラギの葉を、家の前のラギの樹の葉を、体のどこかに・・・」
声が響いて。途切れて。
そして、目が、覚めた。
さっきの言葉は・・・なに?
ーー『お前も一緒に同じ夢を見てるなら』ーー
・・・じゃあ。
今までの夢は。
あれは、全部。
私だけの夢じゃなく。
アユールさんと私とで、同じ夢を見ていたの?
え、でも、ちょっと待って。
夢の中の台詞を本気にするのって、変なのかな。
・・・でも。
はっきりさせてもいないのに、決めつけちゃダメな気がする。
外はまだ、暗いけど。
そろり。
隣で寝ている母さんを起こさないように、そっと部屋を出た。
明日、アユールさんに会えばわかる。
ただの夢なのか、そうじゃないのか。
ドキドキする。
だって、なんだか、とっても大事なことのような気がするの。
扉を開けて、ラギの樹に向かう。
『ラギの樹の葉を、体のどこかに』
そう言ってた。
もし、明日、アユールさんもラギの葉を身に着けてたら。
そしたら、きっと。
目の前に、アユールさんの言っていた大きなラギの樹が見えた。
樹の下から、そっと手を伸ばす。
葉を一枚、取って。
どうか、お願い。
そう祈ったとき。
・・・そのとき、後ろから足音が聞こえて。
振り返ると。
そこにいたのは、私の大好きなあの人。
・・・アユールさん。
アユールさんが、ラギの葉を取りに出て来ていた。




