表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/116

亡失

「・・・それじゃあ、軽減を施したのが誰かっていうのは、ひとまず置いといて、サルマンがかけた元々の術は何だったかっていう話に戻るが」


そこまで言うと、師匠は頭をがしがし掻きながら、うーん、と唸り出して。


レーナさんとサーヤさんの顔をちらちら見ながら、言い淀んでいるから、恐らく、また泣かれたらどうしよう、などと心配しているのだろう。


口は悪いけど、けっこう優しいからなぁ、師匠は。

・・・でも、うーん、うーん、と唸りながら頭を掻きむしっている姿は、ちょっと変な人にしか見えませんけどね。


ほら、サーヤさんも、レーナさんも、この人どうしたの?って顔してますよ。


しょうがない、話に水を向けてあげますね。


「・・・確か、古めかしい術式だったんですよね? 術名も見当がついたんですか?」

「あ、ああ」


あ、ホッとしてる。

もう、師匠なんだから、もっとしっかりしてくださいよ。


こほん、と一つ、咳払いをして。

師匠は重々しく口を開いた。


「最終確認はこれからだが、恐らくこの判断で間違いないと思う。これは・・・『亡失』魔法だ」

「ぼっ、亡失ですか!」

「ぼうしつ?」


驚く僕に対し、レーナさんは、意味がわからず、そのままオウム返し。

サーヤさんも、同じく目を丸くして、首を傾げている。


あー、そうですよね。何だろう、それ、ってなりますよね。


当たり前だけど、事の深刻さを理解できたのは、師匠と僕だけで。


このふたりは、きっと、自分たちがどれだけラッキーだったかなんて、思ってもいないんだろうな。


亡失の魔法をかけられて、生き残れたなんて。


「・・・『亡失』は、禁術の一つとされ、その方法は秘されてから数百年以上は経つと言われている」

「禁術・・・使ってはいけないってことね?」

「まぁ、要はそういう事だ」

「一体、どういう術なんですか?」

「・・・時間をかけて、徐々に身体の機能を奪っていく術だ。そうやってひとつひとつ奪っていった後、最後に心の臓の機能が奪われて、呼吸が止まって死ぬ。相手を苦しめながら殺す、えげつない呪術だ」

「身体の機能を・・・ひとつひとつ、奪っていく・・・」


レーナさんは、腕の中にいるサーヤさんの顔を覗き込む。


「じゃあ、この子が話せないのは・・」

「ああ、亡失の第一段階の作用だろう」

「第一・・・段階」

「そうだ。本当だったら、そこから更に様々な機能が失われていった筈だ。そして・・最後には、死ぬ」


レーナさんは、きゅっと唇を噛んだ。


「じゃあ、この子は・・・まだ運が良かったって、・・・そういうことなの・・?」

「・・・さっきも言ったろう? ヤバイ術だって。そもそも、亡失が禁術とされる理由は、術そのものの恐ろしさだけにあるわけじゃない。その術の強さにもある」

「術の・・・強さ?」

「呪いの力が大きすぎて、阻止することが不可能なんだ」

「え・・・?」

「普通だったら、亡失をかけられた時点で、成すすべはない。その人物の数年後の死が確定するんだ」

「確、定・・・」

「ああ、確実に死ぬ」


レーナさんは、かなりショックを受けたようだった。


サーヤさんは、どこまで話を理解しているのだろう。

何だかものすごくぼんやりしている。


話の内容が大きすぎて、いまいちピンと来てないのかもしれない。


それもしょうがない。

今まで、ここで親子二人きり、平和に穏やかに暮らしていたんだもの。


突然、王宮魔法使いだ、亡失だ、と言われたって、現実味はないよなぁ。


対して、レーナさんは。

攻撃を受けた経験があるからか、過敏なまでに反応する。


よほど恐ろしい記憶なんだろう。

王宮でサルマンに狙われたことが。


嫉妬だか何だか知らないけど、シリル王妃も考えることが怖いよ。


でも。レーナさん。

怖がってばかりじゃいけません。

勝てるものも勝てなくなってしまいます。


そうですよね? 師匠。


そのとき、師匠がレーナさんの肩を、ぽん、と叩いた。


「さっき、俺が言ったこと、もう忘れたか?」

「・・・え?」

「サーヤはこうして生きているだろう?」

「あ・・・」

「そんな恐ろしくて強力な術が、第一段階で止まっているだろう?」

「・・・ええ」

「だったら、そんな顔をするな」


アユールの言葉に、レーナが目を見張る。


「誰だか知らないが、軽減魔法を使ってまで、あんたとサーヤを守ろうとした奴が、あの王宮には確かにいたんだ。・・・あんたは、あの時、王宮で決して独りじゃなかったんだよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ