表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

第6話

「愛梨は……?」


園田夫妻は縋るような目で、クラス一同を見回す。

戻ってきた一年五組の中に、我が子の姿を必死で探し続けている。


「申し上げ難いのですが、愛梨さんはこちらには戻りません。伴侶を見つけ、向こうに残ることになりました。」


淡々とした優喜の説明に、園田夫妻は絶句する。


「愛梨さんから、お手紙を預かっています。」


カバンから紙の束を取り出し、夫婦に手渡す。


「あの子は…… 元気…… なのか?」

「ええ。先日、赤ちゃんも産まれて、家族幸せに暮らしています。」

「そうか…… そうか。」


愛梨の父親は涙を零しながら「そうか」を何度も繰り返す。母親の方は言葉も出てこないようだ。

涙を拭い、去っていく園田夫妻を見送ってから、優喜は声を張り上げる。


「次! 西村力也、牧田健、両名のご家族はいらっしゃいますか?」

「ウチの息子は」

「では、清水くん、説明をお願いします。」


優喜は、相手の言葉を遮り、振り向いて清水司を呼ぶ。


「え? ぼ、僕が説明するのかい?」


司は何か不満そうだ。


「そりゃあ、そうでしょう。当時の状況を一番知っているのはあなたでしょう? リーダーとしての務めは果たしてください。」


優喜はそれだけ言って、他の者たちのところまで戻っていく。


「ウチの息子は、健はどうしたんだ?」


興奮を抑えながら、白髪混じりの男が司に詰め寄ってくる。


「あ、あの、牧田は、牧田健くんと西村力也くんは……」


司は言葉を詰まらせる。

そんな司を、健の父親は殴りかかりそうなほどの迫力で睨んでいる。


「……二人とも、死にました。」


掠れた声で何とか言葉を口にする。


「……死んだ? 死んだだと? 何でだ!」


牧田夫妻は取り乱し、騒ぐ。

息子が死んだと聞かされた親の反応としては、十分予測された範囲内ではある。

だが、司はたじろぐばかりで、まともに応対できていない。


「う、碓氷……」

「私は人伝にしか聞いていません。当事者であるあなたが説明してください。」


司は半泣きになり、優喜に助けを求めるように呼ぶが、優喜は司を突き放す。


「私の庇護下は嫌だと出て行ったのはあなたたちでしょう? そして、あなたはそのリーダーでしょう? 責任もって自分たちでやってください。」


優喜はそう言って榎原敬、田中宗一郎、中邑一之進の三人を見る。

彼らも、牧田健と西村力也が死亡したときに、一緒にいたメンバーである。

優喜に視線で促された、三人が司に加わって、遺族への説明をぽつぽつと始める。



「では、こちらの方もいきますよ。出席番号一番、相くんから順にどうぞ。他の方に迷惑になりますので、この場で騒がず、速やかにお帰りください。」

「迷惑って今さらじゃない?」

「空港を占拠していると、巨額の損害賠償請求されますよ。」


理恵のツッコミに、優喜は笑えない理由を返す。

だが、事前の注意にもかかわらず、戻ってきた我が子を囲み騒ぐ家族は続出する。


「邪魔ですから、家でやってください!」


警笛を鳴らし、優喜は声を張り上げる。

実に気が短いことだ。そして、人の気持ちを考えない。



「芳香、私たちも行きましょうか。」


出席番号四十番。最後の渡辺直紀が家族のもとに戻り、優喜は芳香に声をかける。


娘が戻ってくるのを今か今かと待っている家族が、一組だけ残っている。


「あれ? そういえば、優喜様の家族は?」

「まあ、来ないでしょうねえ。」

「仲、悪いの?」

「悪いわけではないですよ。まあ、変なだけです。気にすることはありません。そんなことよりも、ほら、ご両親が待ちわびていますよ。」


優喜と芳香は荷物を担ぎ、歩きだす。



「芳香、その子なに?」

「私と優喜様の子だよ。慶哉っていうの。弁慶、よろこぶの慶に、良きかなの哉で慶哉けいや。」


両親そろって第一声がそれだ。元気そうなのは見れば分かることだ。一々聞くまでも無いのだろう。

むしろ、その腕に大事そうに抱いている子どもの方が気になるようだ。

子どもと言っても、既に一歳を過ぎ、ようやく卒乳が完了した程度だ。抱っこしていないと一人でどこかに行ってしまう、大変な年ごろでもある。


「優喜様?」

「どうも、初めまして。碓氷優喜と申します。芳香さんとは二年ほど前に結婚しておりまして、こちらでも一緒に暮らせればと思って」

「ちょっと、その話すると長いからさ、場所変えようよ。」


優喜の話を遮り、芳香が移動を促す。



「おーい、優喜様! どこかお店入って、ゆっくり話したいって! あ、お父さん、あの人が私の旦那サマ。」

「優喜様、芳香様! うちも一緒に行くよ!」


茜が手を振って優喜を呼ぶと、理恵もそれに続く。


「あの、優喜様はやめてもらえますか?」

「えええ? 優喜様が、様を付けろっていったんじゃん。」

「向こうでは身分差があったからですよ! こちらでは身分に差なんて無いですから、様なんて付けないでください。」

「えーー。ぶぅぶぅ。」

「ころころ変えるなー。ぶぅぶぅ。」


理恵と茜はぶぅぶぅと文句を言う。


「身分差?」


理恵の母親が怪訝そうな顔で訊く。


「優喜様は皇帝だったんだよ。」

感想お待ちしています!

ブクマ、評価も頂けると幸いでございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ