表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
皮肉日記  作者: Lightning
1/4

カラスと戦争

科学や技術が進んだ時代のこと。人々の家はとても頑丈で、美しいものとなりました。しかし、人が生き物であるからには、ゴミを出します。家が美しくても、周りはゴミだらけなのです。

家だけで見れば、それはとても素晴らしいものかもしれません。でも周りはゴミだらけで、みずほらしい景色です。

ある家の主婦が、ゴミ出しにいきます。すると、カラスたちがその収集場所に集まって来ました。ゴミをあさって食べるからです。

「なあ黒どん。今日は何が入ってると思う?」

「いやあ黒すけ。それ以上にあのおばさんは脅威だぞ。おれらのくちばしを少しも怖がらずに、やーやーわめいて石を投げてくれるんだから」

カラスたちは頭がよかったので、おばさんが帰るまで、ゴミあさりをお預けにすることにしました。近くにとまって、様子をみているのです。

「まったく、最近の人間はキイキイうるさくなったものだ。おれらはなにも悪いことをしてないのに、いきなり怒ってくるしな」

「そのとおりだ黒どん。人間の叫び声はもちろん、キカイというものもなかなか耳障りだ」

「そうよな黒すけ。みてみろあの馬鹿でかいテレビとやら。ビルに貼りつけてなにかいいことでもあるのかね」

その時「カラスだ。カラスよ」と悲鳴のような声がした。カラスが振り向くと、そこにはおばさんの親友がゴミ出しに来ていました。

「しまったばれたか」

二羽は急いで飛び立ちました。

「また、あんたたちかい」

「急げ、あのおばさんだけは用心するにこしたことはないぞ」

カラスたちの間を、石がかすめていきます。

二羽は、もう逃げるほかありませんでした。

騒ぎを聞きつけた主婦たちが駆けつけて、おばさんをたたえています。

「まったく、Aさんはここを綺麗にしてくださる正義のかたですわ」

「ほんとに。カラスの食べ散らかしは汚くて、もう」

一方、主婦との戦いに負けたカラスは、馬鹿でかいテレビをみていました。

「次のニュースをお伝えします。M国とS国で戦争が起こっています。この戦争は両国の宗教問題にかかわるのですよね。Bさん」

「はいそうです。M国では正しいと思われていることが、S国では悪いことであったのが対立の始まりです」

「ほんとうに些細なことが始まりですよね。もうこんな愚かな争いなどやめれば……」

カラスたちはため息をついた。

「あきれるよなぁ黒どん。人間はゴミを減らしたいって、言うのにおれたちが食べてあげたら怒るんだぜ。おかしな連中だよな」

「そうだ黒すけ。おれたちも簡単に餌が手に入ってありがたいのに。お互いの利益になるじゃないか。なのに人間は自分たちが正しいって思い込んでやがる。カラスはやっつけて当然だってな」

「そうだそうだ。あのテレビの中に入っている人間だって、戦争してるだろ。だって、人間みんなおれたちを悪役にして攻撃してくるんだからな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ