表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/27

第1章第1節:百八歳の目覚め

 ……。

 意識が、ゆっくりと浮上する。

 水底から水面へ向かうような、曖昧で、それでいて確かな浮遊感。

 最後に感じていたのは、薄暗い病室の天井と、自身の呼吸が次第に浅く、遠くなっていく感覚だったはずだ。長年酷使してきたこの身体も、とうとう限界を迎えたのだと、そう静かに受け入れたはずだった。百と八年。言語学者、是枝春子としての生は、そこで幕を閉じた。……はずだった。


 なのに、なんだろう、この微かな温もりは。

 瞼の裏側に、柔らかな光を感じる。

 痛む箇所も、苦しい感覚もない。ただ、穏やかな、満たされたような静けさがそこにあった。死後の世界とは、このようなものなのだろうか。それにしては、妙に……生々しい。


 ゆっくりと、本当にゆっくりと、私はまぶたを開いた。

 最初に映ったのは、見慣れない緑色の……葉叢はむら? いや、もっと大きい。木の枝葉が幾重にも重なり、その隙間から、きらきらと木漏れ日が降り注いでいる。風がそよぐたびに、光の模様が揺らめいた。

 身体を起こそうとして……驚いた。

 信じられないほど、軽い。

 まるで、長年着込んでいた重い外套がいとうを脱ぎ捨てたかのように。

 私はゆっくりと、自分の右手を持ち上げてみた。視界に現れたそれに、思わず息を呑む。


 ……なんだろう、この手は?


 小さく、華奢きゃしゃで、驚くほど白い。しわ一つなく、陽光に透けるような、瑞々しい肌。それは、百八年生きた私の手では断じてなかった。まるで……そう、まるで少女の手だ。

 震える指先で、そっと自分の頬に触れてみる。柔らかい。弾力がある。次に髪へ。肩口で切り揃えられた、絹のように滑らかな感触。色素の薄い、柔らかな茶色の髪。

 信じられない。信じたくない。しかし、この感覚は紛れもない現実だ。

 私は、是枝春子は……この見慣れぬ場所で、全く別の、若い、おそらくは少女の身体で、再び目覚めてしまったらしい。


 転生。


 近年の若者向けの小説などで見かける、荒唐無稽な概念。まさか、この私が、それを経験することになろうとは。

 混乱と驚愕が、嵐のように胸中を吹き荒れる。百八年の知識と経験を持つこの精神こころが、見たこともないほど若く健康な肉体に宿っている。この途方もないギャップ。

 だが、混乱の底から、別の感情がむくむくと湧き上がってくるのを止められなかった。

 それは、純粋な……感動。

 この身体は、動く。自由に。軽やかに。前世の晩年には、ベッドから起き上がることさえ億劫おっくうだったというのに。手足の先まで、血が巡っている。生きている。

 深い、深い呼吸をしてみる。肺を満たす空気が、甘く、新鮮に感じられた。

 なんということだ。


 ふむぅ……。これは、一体……。


 言語学者としての探求心が、状況への困惑を抑え込み、静かに頭をもたげ始めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ