表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

前世の因縁

作者: 飯屋魚

悲しみ、苦しみ

不幸に不運

あなたがこうむっている、その艱難辛苦かんなんしんく


もしか


前世の因縁を引きずっておりませんか?


ほとほとお困りのようでしたら

その因縁、きっぱりとってご覧にいれましょう


いえいえ、お代はいりません


ただ

少々


あなた様の行く末を覗き見させていただけたのなら


それで充分でございます




そう、その人は言った。


なんとも変哲のない人だった。

普通の体格の、普通の顔立ちの、普通の声の、人。


場末の喫茶店だった。


ふ、と思う。

どうしてこんな所にいるんだろう?


如何いかがなさいますか?」


問われて、わたしは姉のことを思った。


わたしはつくづく姉に嫌われていた。


物心つく前から小突かれはたかれ、幼児期には散々にイジメられた。

中学生になると手をあげられることは減ったけれど、代わりに無視をされるようになっていた。


どうしたら関係を改善できるんだろう?

ほとほと困り切っていた。


「おねがいできますか?」


わたしはわらにもすがる思いでお願いした。




広大な草原を馬で疾駆し、羊を養う部族の長の娘だった。


彼女が10歳の時だ。

2つ上の姉が嫁ぐことになった。


相手は狼のように剽悍ひょうかんな青年だった。

出自も良く、おおきな部族の跡取りでもあった。


彼女たちは家族で喜んだ。


しかし。


姉は死んだ。

暴走した馬から落ちて死んでしまった。


彼女は亡くなった姉の代わりに、その剽悍な青年のもとへと嫁ぐことになった。




ほどくほどくほどく

絡み合った思念を

おとすおとすおとす

絡み合った思念を




わたしは姉と仲直りをした。

今では服だろうとアクセサリーだろうと、姉はほいほい貸してくれる。


きっとこれまでのことを申し訳なく思っているのだろう。


やがて姉は高校を卒業すると、会社員となった。

わたしはといえば、それからしばらくして大学に行くようになった。


相変わらず、わたしと姉の仲は良かった。

金欠のわたしは姉の私物を借りては合コンに出かけ、家に帰るのもおっくうになった末に、姉の家に上がり込んで、なし崩しで同居するようにもなっていた。


ある日のことだ。


姉が彼氏を紹介してきた。


テレビに出てもおかしくないようなイケメンだった。

聞けば、わたしでも知っている会社の御曹司でもあった。


いいなぁ、と思った。

欲しいなぁ、と思った。


服やアクセサリーみたいに、貸してくれないかな?


ううん。

もう服もアクセサリーも貸してくれなんて言わないから。

その代わりに、彼のことわたしにくれないかな?


もっとも、そんなことお願いしてもさすがに無理だろう。


なので、わたしは考えた。

考えて、いいことを思いついた。


そうだ。

姉を殺してしまおう。

事故に見せかけて殺してしまおう。


そうして悲嘆にくれるだろう彼を慰めて、わたしが姉の代わりになるのだ。


わたしは姉をドライブに誘うことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ