表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界召喚された聖女は穏便に幸せになりたい  作者: 雪菊
聖女、巻き込まれました

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/112

聖女滞在がバレた件



たっぷり浄化の魔法を込めた宝石は無事に辺境地のお役に立ったらしい。よかったよかった。

まぁ、魔物の数を結構少なくする程度らしいんだけど、長い間聖女をガラテア王国が独占してきていたから魔物と戦って勝つってやり方が主流なのでそれだけでも大助かりなんだって。



「それはよかったが、僕がいるのにノエルに求婚してくるヤツらは何なんだ?社会的に消えたいのか?」



そんなことがあったもんだから、私が聖女なのが上層部にバレたんだって。…むしろ今までよく情報統制できてたな。

一個ずつに「私にはもう最愛の夫がいるので、お受けできません」というのと、「夫に何かあったら国を出ます」というのを送りつけている。有象無象が私のメーティスを越えられるはずがない。



「私が好きなのはあなただけですよ」

「僕にも、生涯君だけだよ。ノエル」



私の王子様は今日も私だけに優しいのだった。

それはともかくとしてだけれど、聖女だってバレたので教会に所属して欲しいとかも手紙来るんだけど、大半が結婚しちゃダメな派閥なのでこっちもお断り入れてる。だいたいもうやることやってるのに今更である。子供はまぁ、然るべき時にってお祈りしてるのでまだできないってことはまだそういうタイミングじゃないんだろーなって。



「そういえば、ガラテア王国はルイーゼさんがいるはずなのに何で辺境がそんなに瘴気塗れになっていたのでしょうか?あの方は一応、聖女と呼ばれるだけの能力を持っていたのでしょう?」



首を傾げると、メーティスの目がスッと細められた。



「フォリア公爵令嬢にあった能力は君ほど強いものではないよ。聖女なんて呼ばれていたが、その本性は男を誑かす魔性だ。兄上も何で、あんなに嫌っていたタイプの女に心酔してしまったのだか」

「聖女と似た能力は、異性との契りで消える事もあるそうです。あの程度の能力なら消えている可能性もありますね」



へぇー、本当に純潔でなくなることで能力消えるパターンあるんだ。女神に選ばれた有資格者(異世界転移者)と現地人では力の仕組みが違うのかも。

……まぁ、女神がキレるくらいやらかしたって可能性もあるよねー!!



そんなことを考えていたら大きな音がして、「お帰りください!!」「荒らすな!!」というリナリアとクロウの怒鳴る声がした。

えっ何事?何事なの?



「聖女ノエル、我が国にいるつもりであれば私の妻として仕えよ。これは命令だ」



高圧的な水色の髪の青年が現れた。

何なんだコイツという思いとともに言葉がポロッと漏れた。



「メーティスと別れる気ないので、お言葉通りこの国を出ます。さようなら。

ぶん殴って良いよ、クロウ」

「了解、マスター」



多分我慢してるんだろうな、と思って許可を出すと、思いっきりぶん殴って窓から放り出していた。

顔は良かったけどクソなセリフ吐きやがったから何の呪いをかけてやろうかな、とちょっぴり物騒なことを考えていると、下で「何を愚かな真似をしているこの馬鹿!!!」というラティスフォード殿下の声が聞こえた。



「メーティス様、ノエル様。この度はレイナード殿下が馬鹿なことをして申し訳ございませんでした。国を出るのは何卒留まっていただきたく…」

「殿下?」



は?という顔になっていたと思う。

ラティスフォード殿下の前にドヤ顔で立った彼は自慢げに胸を張る。



「そう!俺はレイナード・ドライ・ラビニアである!!」



そんな彼を見ながらメーティスは「ラティス」と名を呼んだ。



「弟を何とかしておけ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ