表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

乙女ゲームの世界へ

勢いのままに投稿!

主人公が暴走気味です…。


 乙女ゲームの世界に転生してしまった。

 それは、普段と変わらない日常の1ページに過ぎないある日のこと。

「隠しキャラが何度リトライしても出てこない……わ、わ、わたしの推しが――!!」

 小型ゲーム機の前で頭を抱えるわたし。画面には、80%達成おめでとうの文字が。正直、全然おめでたくない。貴重な休日を返上してまで挑んだ乙女ゲー、その名も【君は何色を選ぶ?】。略して君色キミイロ。一般企業に勤めているものの、最近の業務形態が悪い。直近の残業過多により疲労困憊気味の25才のOLだ。元々、漫画や小説、ゲーム好きなオタク寄りのわたしが、勇気を振り絞って君色を買ったのには、訳がある。好きな――いな、推している声優さんが出演していたから、その一言に尽きる。

 けれど、何度挑戦(トライ)してみても、推しの声が聞けることはなかった。


「こうなったら、お酒でも呑んで気分転換――っと」

 冷蔵庫から程よく冷えた缶チューハイを取り出して、一気に口に流し込む。

「おいしぃー!さ、て、と、追加のお酒補充してきますか!!」

 一人暮らしのアパートの一室を出て、コンビニへとおぼつかない足取りで向かう。財布よし、鍵よし、ケータイよし。持つべきものは持った。いざ、かん!更なる()(リン)()追加へ――。


「飲み物なにかぉうかなぁ……」

 最早、呂律ろれつが回っていない……が、そんなのお構いなしに目的地へと歩を進める。今すぐにでも、目的地コンビニへと駆け付けたいのに、行く手を阻む信号機。押しボタン式の信号機、幸い両側から通る乗用車はなし。

「みぎよしぃ、ひだりもよしぃー……ゴーーーー!」

 定まらない意識で横断歩道を歩く。視界が歪む。

「おじょうちゃん、危ない――っ!」

 一人の男性の声に、一時的に浮上する意識。

 振り返ると、猛スピードで駆けてくるトラック。わたしを照らす照明ヘッドライト

 あぁ、終わったな、わたし――。もうすこし、親孝行しとけばよかった……。

 あと、君色ゲーム完全制覇コンプリートしたかったなぁ……。

 気づいたときには、遅かった。冗談抜きで、手遅れなわけで。

 







「ほら、うみちゃん笑って。笑顔笑顔」

「……はぃっ!」

 四月。桜咲く季節。満面の笑みを浮かべたお父さまからカメラを向けられる。今、わたしはひどく動揺している。笑顔を浮かべてみるも心なしかぎこちない。

 なぜなら……

「うみちゃん、今日は入学式ですものね。緊張するのも無理ありませんね」

 なぜなら……

「そ、そうですね……今日は、特別な日なので普段よりも緊張してしまいます」

 今日が、入学式だからだ。

 それも、四季彩(しきさい)学園。すなわち、君は何色を選ぶ?略して君色キミイロの世界にわたしが転生してしまったからだろう――。




「僕たちは、今日この日を心待ちにしておりました。四季彩学園に入学できることを心より感謝し、勉学に励みたいと思います。新入生代表 蒼木(あおき) (かい)

 この日をどれだけ、避けて考えていたか。この日をどれだけ、逃げ出したいと思っていたか。

「あらあら、うみちゃん。新入生代表の挨拶に聞き惚れちゃったかしら?」

「……」

「あの子、見事な挨拶だったわね~」

「……」

 違います、お母さま!決して、見とれていたわけではありません。

 本当に来てしまったんだと恐怖に震えておりました。あの乙女ゲームの世界に。

 ゲームをプレイする立場ならいいけど……当事者になるのはごめんだ。わたしは脇役、わたしはモブキャラ、そうだ!傍観者に徹しよう。



 密かに心に誓いを立て、いざかん!同級生クラスメートの輪!


酔っぱらって泥酔して深夜に外出しての買い物は危険なので、控えましょう…!

(あと、押しボタン式の横断歩道は、ちゃんと青になるのを待ちましょう!)

入学式で決意するものの、うみちゃんの運命はいかに!?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=26640265&size=300
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ