表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/119

27︰生産者

愚痴を言ったり嘆いたりすることはあっても、こいつらは基本的に仕事熱心だ。


いや、クラフトをするためにこの世界に生み出されたのだからな、その存在からしてクラフトマン、作業の精霊と言ってもいいだろう。


クラフトせよ、クラフトせよ、さらにクラフトせよ。

さすれば、新たなクラフトが可能になる……


かつて「仕事の報酬は仕事」などという言葉があってだな。

ああ、もう、思い出すだけでゲロ吐きそう。


こいつらは半精霊だから、飯も食うし眠りもすると思うのだが、召喚されないときにどうしているのかは、聞いても答えない。

俺も、オフのことまで上司に詮索されたくないタイプだけどな。


ドワーフ達を見ているうちに昔を思い出してきたので、少しだけ宙に浮いて作業風景を眺める。


地面から離れると、こっちの世界にいることを、実感できるんだ……


パーツができあがってからは、組み上がるのはあっという間だった。

うむうむ、なかなかいい感じの魔道馬車なんじゃないか。


艷やかな仕上げのボンネットから滑らかに立ち上がるキャビン。

黒を基調にしつつ、クロームの差し色が、アクセントになっている……。


向こうの世界でいうVIPカーみたいな印象だが…… 

貴族だろ? 人を従えて生きていこうという人種なら、このくらいの迫力は欲しいところだよな。


アンデッドになってからは荷物もほとんど必要なくなったし、飛行の術も転移の道具もあったから、俺は馬車なんて所有したことがないけどな。


乗合馬車の思い出ならあるな。

まだ生身の身体で、冒険者の真似事をしていた頃だ。

パーティーに参加していた。


このゲームでは、プレイヤーはじめ人間種による直接攻撃なんてほとんど伸びしろがない。

底辺の精霊でもいいからソイツを育てて使え。

そう提案し続けた俺は、毎回パーティーを追放されていた。


クソがっ!

しょうがねぇだろ、そういうゲームなんだから!

ま、精霊を召喚して使役するのは、禁忌とされてたんだが。


ふぅ。


細かい調整は見ていてもあまり変化がないので、小屋の方へ戻ることにする。

カーマインに、小道具のことも聞かなきゃならん。


小屋に近づいたところで、妙な気配を感じた。


「うっ…、うぅっ……。」

「ふ……。」


中から、嗚咽のような妙な声が聞こえる。


んー?

これは、中に入っても良いやつなのか……?


「バ、バーミィ……?」


「は……はぃ……。」


「どうか、したのか?」


「い、いえ、大丈夫です。ぐすっ。」


いや、大丈夫じゃなさそうだろ。


「おい、入るぞ。」


戸を開けて目に飛び込んできたのは、一緒に床に座り込んで目を赤くしている二人だった。


「どうした、何があった……」


二人の他に魔力や生命の気配はなく、静かなものだ。

特に怪我をしているような様子もない。


カーマインが、グスグスと鼻をこすりながら、口を開く。


「あー、恥ずかしい、見ないでよ。」


「なんだ、大丈夫なのか?」


「大丈夫よ。ちょっと、もらい泣きしただけ……。」


「もらい泣き……? カーマインが、バーミィから、ということか?」


カーマインがコクコクとうなずくと、バーミィは顔を赤くしてその袖をつかむ。


「や、やめてください、カーマインさん……。

僕、泣いてなんか、いませんよ。

この身体が、勝手に目から水分を出し始めたんです……」


「いったい……。」


戸惑う俺に、カーマインが説明してくれた。


「繊月の王国の、物語を聞かせていたのよ。

アルトクリフ様のくだりが始まったら、この子がね……」


「これは、僕のじゃない。

魂の、記憶のせいなんです……」


「魂を失っても、その身体が兄のことを覚えてるんだとしたら、どんだけ兄、神なのよってことでしょう……

同じ信仰を持つものとしてはさ、共感が共振して止まらなくなるっていうか……」


狂信のまちがいじゃねえかな、それ。


二人の話は要領を得なかったが、つまるところアルトクリフ様スゲーって話をしてたらなぜだかバーミィも泣き出して、これは奇跡なんだとかなんとか。


第三王子、トレスティンだったか。

バーミィの人生を、返してやる日が近いのかもしれん。

ちょっと切ないが、そんな気持ちが湧いてくる。


「マスター……、ごめんなさい……」


まだ涙を浮かべたバーミィが、うなだれている。


「なんだ。」


「人間種の魂を、馬鹿にしていました。

こんなにも、深く強い気持ちを持っていたなんて……」


「そうか、思い出したのか……」


なんてこった、このイベがバーミィとの別れだってのか……?


「つまり、ギルケヴォールさまが、僕のアルトクリフなのですね……!」


「ん?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ