表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/20

6話:言葉


「『頭が硬い』って言うのは、拘ったりして融通が効かない様って書かれてる。まさに、頑固的な!柔軟性がなくて、こうと決めた絶対にこう!って人いるじゃん?」


「はい!います!」



「・・・文字通り頭が硬いのさ!!」


「どうやってそう思ったんですか!」

「かく言うアタシも、頭皮が凝ってますねって言われたことあるのさ!!」


「あと、頑固なら、『頑固オヤジ』とかも言うわよね」


「そう、菜の花。それなのだよ」


桃がにやりと笑った。

「これはアタシの持論だけど、頑固オヤジのイメージって、ハゲてない?!」

「わかりますー!」

「漫画で描かれてるのはそういう外見が多いわよね」


「頭・・・つまり、頭皮が硬いと・・・ハゲるわけさ!!」

「良く、抜け毛が気になる人に頭皮マッサージが良いって言いますものね!!」

椿が言いながら、表現するように自分の頭皮をめちゃくちゃにマッサージする。


「頑固オヤジ=ハゲ=頭皮硬い!!この法則が成り立ったのだ!!」

「でも、頭が硬いのは男性だけじゃないでしょ?」


「そう!ちなみに、頭皮なんてなかなか動かさないからみんな硬いのだよ。顔の筋肉なんて日頃から動かすなんてこと難しいからね。講義中に教授がこっち見てない時にするくらいだよ。街中歩いてる時にやったら変人に見られるし。つまり、加齢と共に固くなるんだから、女性も一緒!おばあちゃんで薄毛の人もいるからね!」

「そういえばうちの薄毛の方もおばあちゃん凄い頑固ですー!!」

占い師にドンピシャに言い当てられた化の如く、椿が桃の意見に感動している。


「一概にはいえないけど、でも、なるほどね・・・じゃあ他の言葉は?」


「逆に『物腰が柔らかい』は、”物腰”は立ち振る舞いとか態度の事!で、それが”柔らかい”つまり!」

ビシィっ!!と指を指す。因みに誰を指している訳ではない。



「”腰”が柔らかい人って事ですねーー!!」

「椿っち!ザッツライ!イエァ!!」

桃が小躍りをし始めた。



「確かに、運動不足で腰痛い時とかイライラして、態度悪くなるわね。別に腰に限らずだけれど」

「”腰”が硬いとそれが顕著に出るんだ!何せ、書いて字のごとく『(にくづき)』=体の、要で『腰』だからな!


「あとは他にあるの?」

「ぶっちゃけた事言うと、『性根が腐ってる』かな」

「あんたいきなり怖いこと言うわね」


「ドドド、どんな事なんでしょう・・・」


「性根が腐るは、なんか考え方とかがひん曲がってる人の事言うじゃん?『何それ?!人が考えること?!みたいな非道な思考な!で、性根の場所はデリケートゾーン付近の骨盤全体辺りの事だと思ってるけど、そうすると、腰に近くてさ!やっぱり体の中心が腐る・・・はただの表現方法だろうけど、股関節が硬かったり全然動かなかったりとか癖があると、考えまで及ぶという!!」

「性格が曲がってると言うのに近いでしょうか!?」

「椿っち!エクセレントー!少なくとも私はそう思ってる!性格とは性の格なのだと!性の骨格なんだと!骨盤付近の骨格・・つまり筋肉バランスが悪いく捻じ曲がっていると、性格も捻じ曲がるのだよ!」


「はいはい、【『性格が捻じ曲がっている』、『性根が腐るは』、股関節の筋肉が捻じ曲がっている人はそうなる可能性がある】・・と」


「桃先輩!じゃぁこれもですね!『へそ曲がり』!!」

「パーフェクトだよ椿っち!それも、臍が曲がるくらい捻れて捩れてるって事!逆に!体が捻れてるから性格が捻れる!どっちが最初でもそうなるわけさ!」



「とりあえずもう良いわ。大体が性格ひん曲がってるって意味ね」

「まぁな!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ