表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

司令官の歌

作者: 早田 サナカ

「あんたの好きなの作ってるから、食べんさいね。」

 

夜十時。とっくに寝ていると思っていたのに、祖母はまだ起きていた。今日は食べて帰るって言っておいたのに。僕はただ首を横に振って、二階に上がった。

小五の頃から、僕は祖母と二人で暮らしている。僕に親はいない。手に持っていたプリントをくしゃくしゃにしてゴミ箱に捨て、僕はベッドに横になった。しかし、どうにも外の蛙たちの、いつにも増してうるさい歌声が気になって寝付けなかった。


僕はその騒音が止むのを、もう少し待ってから寝ることにした。その時だった。ガタン、と大きな音がしたと思うと、ガラガラと何かが崩れていく音が続いた。物置と化している、隣の部屋からだった。

(かび)(ほこり)の独特の臭いが充ちてしまった部屋には、あちこちに物が散乱していた。僕はそれを一つひとつ手に取って、棚に戻していった。そして、最後の一冊を手に取ったときだった。一枚の写真がひらひらと床に落ちてきた。僕はそれを手に取って、驚愕した。そこに写っていたのは、紛れもなく、僕だった。軍服を着た「僕」が、こちらを力強く見つめながら、座っていた。


「大丈夫かね?」

写真に釘付けになっていた僕は、祖母が部屋に来ていたことに気づかなかった。

「あんた、それ、どこで……。」

祖母の震える指の先は、当然のようにその「僕」に向かっていた。祖母はゆっくりと手を差し伸べて、写真を両手で包み込むようにして持った。


それから、僕と祖母は二人でその写真の人物について話をした。「僕」の正体は、僕の曾祖父、つまり祖母の父親だった。

「お父さんはね、歌うのが大好きやった。綺麗な、強い声やから、兵隊さんを連れていく役目を任されたんよ。じゃけど、帰ってきてからは、いっこも歌えんくなってね……。」


戦地から生還した曾祖父は、村中から嫌われたという。うちの息子に死ねと命じたのはあいつだとか、散々に言われたらしい。戦争とは、そういうものだと祖母は言った。僕は言葉に詰まった。でも、いま僕にできることは、僕にしかできないことは、確かにあると思った。


「ばあちゃん!」

そう言って僕は、階段を下りる祖母を引き留め、くしゃくしゃのプリントを広げて渡した。

「これ!俺来月の合唱祭でソロ歌うから!来て欲しい。俺の、俺の親として!」


祖母は一瞬驚いて、涙を流したまま嬉しそうに頷いた。

「久しぶりにあんたの声を聞けたね。やっぱり、そっくり。あんたはね、お父さんの生まれ変わりなんよ。やからばあちゃんね、あんたと暮らせて、幸せなんよ。」


俺も幸せだ。そう返すのは、ちゃんと歌えてからにしたいと、思った。そうと決まれば、明日は朝から練習だ。幸い、ここは田舎。周りには田んぼしかない。いつも大合唱を聴かせてくれる蛙たちに、たっぷりとお返しをしてあげなくちゃね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ