表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お笑いミニ話  作者: 柿井優嬉


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

123/193

私は演歌歌手  僕らは弱小サッカー部

●私は演歌歌手


 私は、歌唱力はあるし、努力も重ねているのだが、一向に芽が出ない。

 それで考え、曲を作ってくれる先生に、自分の望む歌の制作を依頼した。

 それを聞きつけた、私の師匠がやってきた。

「何なんだ、この『ディスられて』とは。こんなふざけたのじゃ、売れても一発屋になるぞ」

「大丈夫です。私の思うようにやらせてください」

 そして、その曲は変わっていて面白いと注目され、めでたくヒットした。

 しかし、演歌を汚したなどとたくさんの批判も浴びた。

 けれど、そこも計算してたのだ。それを受けた新曲「リアルにディスられて」を発売した。

「ほーら、一発屋ではなく、二曲ヒットしましたよー」

 ただし、それにて脚光を浴びるのは終わったのだった。


●僕らは弱小サッカー部


 僕たちは高校のサッカー部。サッカー部といったら普通、部活の花形だろう。

 しかし、うちの学校は野球やバスケなどが盛んで、いい人材が入ってこない。

 結果、大会はいつも一回戦負けだった。

 そんなだから、女子からの人気もないし、誰も注目しない。

 ところが、日の目を見るときが来た。

「さすがはサッカー部」

 テレビで、サッカーの試合前に、二列で写真を撮る姿を見たことがある人は多いだろう。

 おそらく、そのために——。

「ほんと、手際がいいわー」

 卒業アルバムの部ごとの写真撮影で、そう絶賛されたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ