表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/49

無実の理由

「でっち上げ?」

「そう。エリ、これを見てください」

 アルはそう言って書面を指差した。そこには密輸されたとされる汽車の型式や大きさなどの細かい情報が記されている。

「ここの記述を読んでみてください。密輸している汽車、これはここでは作れない」

「え、そうなの?」

「そうですよね、工場長」

 工場長は書面を今度はじっくりと読んだ。

「確かにそうです。この型の汽車はここの工場では作れる部品も持ってないし、作れる技師も居ないです」

 アルは書面を読んだ瞬間にこの工場の情報と照らし合わせていたのだ。私は全く気づかなかった。


 ここまで分かって、じゃあ一体なぜこんな事態になるのだろうかと気になった。

「じゃあ、一体どうしてこうなったの?」

「別のどこかの工場が本当に密輸をしていて、この工場に罪を被せたかったんだよ。最近、汽車の密輸が国内で問題になっているからね。自分達が見つかる前にこの工場のせいにして、逃げ切るつもりなんだよ。カニエル大臣は今、大臣としての結果を出すことに急いているから、たとえ無実だとしても検挙したいのだろうね。なんてやつなんだ……」

「なるほど……」

 アルは少し苦い顔をしていた。それに加えて工場長も辛い顔をしていた。アルは工場長のことに気づくと表情を変えて彼の顔をまっすぐ見た。

「閉鎖命令は私がなんとかします。だから、安心してください」

 アルの顔は慈愛に満ちていた。私はそれが頼もしく見えた。

「よろしくお願いします……」

 工場長はお辞儀をした。


 私たちはひとまずは城に戻ることにした。帰りの汽車に乗っていると車窓から街が見える。アルはその景色をずっと眺めていた。

「僕はさ、この国の人たちにはみんな平穏に暮らして欲しいと思っている。もちろん、さっきの工場長にも平穏に暮らして欲しい。だから、自分ができる限りのことはしてあげたい」

 アルは私の目を見た。アルは昔から良いことをしたいと願っていたことを私は思い出した。アルのためにも、工場長のためにもこの私に何かできることはないのだろうか。

「私にもできること、あるかな」

 自信がなくなる。アルは私の顔を見ると私の手を握った。彼の手が温かい。

「大丈夫、エリにもできることはあるさ。工場長のためにも僕らが動かなくちゃ」

 そう言う彼はとても頼もしかった。そう思うと私に何ができるのか見えてきた。

「ありがとう。何ができるかわかったよ。私もできることはする」

「そうこなくっちゃ」

 アルは微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ