表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/184

やるってぇならやってやるぜッ!!


 コリコリコリ。

  カリカリカリ。

   もぐもぐもぐ。

    ………こくん。


 全員が災い(エニプス・)の棘塊(イティマレク)の種を嚥下(えんか)したところで、先へと進んでいく。


 ショークリアの興味があちこちに移る為、ちょくちょくと寄り道してしまっているが、本来の目的はこの褐色地にある魔力源泉(カラーパレット)である。


 魔力源泉(カラーパレット)の近隣に秋魔(しゅうま)が出現しやすい。

 だからこそ、魔力源泉(カラーパレット)の様子を伺うことで、今年の秋魔はどこに出現するのかの当たりをつけるのだという。


 そうして災い(エニプス・)の棘塊(イティマレク)の群生地を抜けた先に、ちょっとした広場のように開けた場所があった。


 その広場には褐色熊が一匹いる為、草葉の陰から、様子を伺うことにする。


「広場みたいになってるとこの奥――洞窟にも見える大樹の(うろ)の中、分かりますか?」


 声を潜めながら、モーランが指で示す。

 その場所を、女性陣は目で追い、理解する。


 モーランが指す場所に、緑の光の柱があった。その周囲には赤い光の粒子が舞っている。


「春から夏に掛けては緑色の柱だが、秋になると赤くなる。

 その変遷時期――緑と赤が混じり合うんだが……柱の色と粒子の色ではっきりと分かれている時は、その柱の近くに秋魔が出現しやすい」

「まさにアレね」

「そうだ」


 どうやら今年は、この褐色地に秋魔が出現する可能性が高いようだ。


「これが確認できたなら、帰って報告する。

 まぁ、出現はまだ先になるだろうが――」


 モーランが引き返そうとみんなを促そうとした時、広場にいた褐色熊が突然、絶叫をした。


「グガァァァァァッァ!!」


 両手を大きく開き、仰け反りながら叫ぶ。

 少しづつだが、サイズが大きくなっているようにも見える。


「何だ……ッ!?」


 モーランとクグーロもあのように褐色熊が叫ぶのを知らないらしく、目を見開いた。


 さきほどまでよりも二周りは大きくなった褐色熊の叫び声が響く中、その熊の両肩付近に変化が現れる。

 ボコボコとその部分が蠢き、波を打ち、やがて本来の腕より細くて長い新たな腕がそこから生えた。


「……四本腕に、なったの……?」


 カロマがうめいたその時、姿勢を戻した褐色熊のぐるりと首だけこちらに向ける。


「……気づかれているッ! 茂みから飛び出せッ!

 動きづらい草むらで戦うくらいなら、広場で迎え撃つほうがマシだッ!」


 サヴァーラが叫ぶ。

 それに異を唱えるものはおらず、全員が茂みから飛び出した。


「褐色の四腕熊(しわんぐま)ってところかな?」

「じゃあ、以後それで」


 ショークリアが適当に名付けると、クグーロがそれを採用する。

 それぞれが武器を構え、褐色の四腕熊と向かい合う。


「モーラン殿。あれは秋魔(しゅうま)か?」

「いや。言うなれば秋魔モドキが近いかと思う。威圧感は似ている――が、だいぶ小さい」

「最悪はお嬢だけ逃げてもらうってコトで」

「異論ないわ。結構やばそうだし、気合い入れないとね」

「……必要とあれば逃げるけど、わたしだってやるわよ?」


 モーランたちの仕事を思えばショークリアだけ逃がすのは正解なのだが、それでも自分だけ仲間外れなようで、少しだけ頬を膨らます。


「来るッ、散開ッ!」


 そこへサヴァーラの叫び、全員が四方へと飛ぶ。

 直後に巨体とは思えない速度で走ってきた四腕熊の拳が叩きつけられた。


「馬鹿力がッ!」


 地面を凹ます剛拳を見ながらクグーロがうめく。

 そんな毒づくクグーロの脇を抜け、カロマが踏み込みながら、細身の剣を突き出した。


 細身の刀身に細い腕。

 いくら身体を鍛えていようとも、筋肉の塊のような四腕熊には些かの物足りなさがあるだろう。


 だが、それを補うのが、彩術(アーツ)という技術だ。


 全ての生き物が体内に内包しているものでもあり、星からも魔力源泉(カラーパレット)を通じて吹き出し続けるそれは、この世界にたゆたう魔力(カラー)と呼ばれる神と同じ五色の力。

 その五色の魔力(カラー)の中でも、己の体内にあるものを色の区別なく――言ってしまえば雑に――操作するのが彩術(アーツ)だ。


 自身の内側にあるそれで肉体を強化し、時に武器に乗せるなどをして繰り出す必殺技の総称でもある。

 一見すると大道芸に見えるような動きも、彩術(アーツ)を用いて繰り出せば必殺になりうるのだ。


 カロマが放つ突きもまた彩術(アーツ)を用いた一撃である。

 姿勢を低くしながら踏み込み、魔力(カラー)を乗せた高速の突きを繰り出す彩術(アーツ)


瞬閃牙(シュンセンガ)ッ!」


 構えと技名は一種のルーティーンだ。

 特定の動きと名前を口にすることで、体内の魔力状況をその技を繰り出すのに最適な状況へと瞬時にセットする。


 彩術(アーツ)による肉体強化で踏み込みの速度をあげ、腕力強化により突く速度をあげ、武具強化によって剣の強度を高める。

 それらの複合によって元より鋭かった突きが、限界を超えた速度でもって繰り出される。


 通常の褐色熊であれば、胸を貫いただろう瞬突(しゅんとつ)

 だが、褐色の四腕熊は瞬間的に身を(よじ)ってそれを(かわ)した。


「なッ!」


 (かす)めた剣は四腕熊の肉の表面をえぐっていくが、致命傷たりえない。


「グオオオオ……ッ!」


 それでも痛かったのだろう。

 褐色の四腕熊はカロマを睨みつけ、腕を振り上げ――


散虹華(サンコウカ)ッ!」


 その腕が振り下ろされるよりも早く、ショークリアが四腕熊の足下へと剣を突き立てる。

 瞬間、剣の刺さった場所から虹色の輝きが花開くように噴出した。


 魔力(カラー)を乗せた剣を地面に突き立て、地面から魔力を噴出させる技だ。


「グゴ……ッ!?」


 ダメージにはならずとも、四腕熊は体勢を崩す。

 その隙にカロマはその場から離れ、ショークリアもすぐに離脱する。


「お嬢様、すみません」

「気にしないで! みんなで倒そう!」


 カロマの言葉に、ショークリアは即座に返して、褐色の四腕熊を見やった。

 よろめきながらもこちらを睨んでいる。


(おーおー……おっかねぇツラしてんな……)


 内心で暢気な感想を抱きながらも、ショークリアは剣を構え直した。




 その様子を見ながら、カロマのフォローをしそびれた三人が軽く驚愕する。


(お嬢、いつのまに彩術(アーツ)の準備を……?)

(嬢はカロマの攻撃が躱されると想定していたのか……いやそれにしては……)

(お嬢様はカロマが攻撃に成功しようが失敗しようが関係なく、あの技を出すつもりだったのか?)


 三人とも別にフォローを考えていなかったわけではない。

 褐色の四腕熊とショークリアが、想定を越えていただけだ。


 とはいえ、三人ともただ見ているだけの人間ではない。

 すぐさまに気を改めて、褐色の四腕熊を分析していく。


「通常の褐色熊よりも丈夫で機敏、か」

「こういう時、団長がいると手っ取り早いんですけどねぇ」

「無いものねだりは無意味だ。仕掛けるぞッ、クグーロッ!」

「了解ッ!」


 モーランは二刀の短剣を構え、クグーロは片手斧を手に走る。


交差する嘘(グニッソルク・エイル)


 短剣がまだ届かない位置から、モーランは交差させた手を開くように動かす。

 魔力(カラー)の乗ったX字の斬撃が宙を駆ける。


 モーランの放つ斬撃波に四腕熊は左上腕を振り下ろす。

 魔力(カラー)を帯びた熊の腕は、切り傷とともに血が迸るものの大きな怪我なく、斬撃波を相殺する。


 だが、モーランの放った技は、最初から牽制目的。それでしとめるつもりはなかった。


「我流・岩石砕きッ!」


 クグーロが小さく飛び上がりながら、片手斧を振り下ろす。

 咄嗟に、右下腕を盾にする褐色の四腕熊。クグーロは盾になった腕を切り落とすものの、そこで威力が散らされてしまう。


「クソッタレ!」


 その為、褐色の四腕熊のボディへは多少の傷しかつけられない。

 それどころか、熊はクグーロの技の隙を狙うように、左下腕を振りかぶる。


(やべッ……!?)


 躱せない――そう判断してクグーロは威力を最小限に抑えようと身構えた時だ。


「ぜぇぇぇぇいッ!」


 四腕熊はその腕を振り抜く前に、背中に強烈な蹴りを浴びてよろめいた。


 ショークリアが体重と魔力(カラー)を乗せた前蹴りを繰り出したのだ。その動き、前世風に呼ぶならばジャンピング893キック――だろうか。


(チッ、もうちょっとうまく魔力(カラー)をコントロールしねぇとなッ! しとめるくれぇの威力の蹴りにしたかったんだが……。

 ともあれ、クグーロは助けられたから(よし)とするぜ!)


 威力はあまり無かったようだが、それでも体勢を崩すには充分な威力だった。


(とりあえず、下がって魔力(カラー)の練り直しだ)


 ちらりとクグーロを一瞥し、ショークリアは素早く離脱する。


(ほんと、お嬢はよく見てるんだな……ッ!)


 よろめく褐色の四腕熊を見、クグーロはこれを千載一遇のチャンスとみた。


「我流・大樹断ちッ!」


 クグーロがもう一撃繰り出す。

 その技は、左下腕を切断こそできなかったものの、深々と切り裂いた。


「グガァァァァッァ……ッ!!」


 激痛に喚くように、残った腕を闇雲に振り回す四腕熊。

 蹴りのあとにすぐ離脱していたショークリアには当たらなかったが、懐にいたクグーロは躱しきれずに、腹部を(かす)める。


 わき腹から鮮血が吹き出しながら、思い切り吹き飛ばされた。

 クグーロは地面を転がるも、素早く立ち上がろうとする。


 だがうまく立てない。それどころか傷を押さえた手が真っ赤に染まっていく。


「……掠っただけでこれかよ……ッ!」

「カロマ、クグーロを頼む」

「はいッ!」


 クグーロのわき腹が赤くなっていくのを見て、モーランは即座に指示を出す。それにカロマは即座にうなずく。



 それの様子を伺ってから、サヴァーラは魔力(カラー)を灯した足で地面を蹴って大きく高く飛び上がる。


 その途中、視界に入ったショークリアが凄まじい魔力(カラー)を練っているのを見た。


 元々、大技を使おうとしていたようだが、クグーロが怪我をしたことで、怒りの火が灯ったのだろう。

 怒りが、魔力(カラー)を高めているように見える。


 そしてその怒りに呼応して、魔力源泉(カラーパレット)から漏れる魔力(カラー)が、ショークリアの周囲に集まっているようにも見えた。


(制御できているのか……?)


 一見するだけなら出来ている。

 ならば、倒せる確率の高い一撃を繰り出すよりも、確実に動きを制する一撃にして、最後をショークリアに任せてもよいだろう。


(お嬢様が失敗した場合も想定しておくべきではあるだろうが――まずはッ!!)


 大上段に構えた剣に魔力を乗せて、急降下するように振り下ろす。


絶華(ゼッカ)ッ!」


 ショークリアとクグーロがいなくなったあとも、闇雲に腕を振り回す熊。

 サヴァーラの狙いはその腕だった。


 ジャンプし大上段から繰り出される剛撃――それは褐色の四腕熊の左上腕が肘当たりからを切断し、宙を舞わせる。


 その一撃が逆に熊を冷静にさせたのかもしれない。

 褐色の四腕熊は最後に残った右上腕でサヴァーラを攻撃しようとするが――


滑空する(ドゥアルフ・)詐欺師(エディルグ)ッ!」


 モーランがそこへ向かって数本のナイフを投げた。

 一見するとただの投擲だが、実際は魔力(カラー)の乗った投擲であり、見た目に反して高い攻撃力を誇る技だ。

 本来であれば無数の幻影の中に高威力のナイフを混ぜる技だが、今回は幻影を作る分の魔力も全て威力へと変換してある。


 それが全て褐色の四腕熊の右上腕に突き刺さった。


「……!!」


 腕に刺さったナイフを見、四腕熊はモーランを睨んだ。

 血走った熊の眼が、泣きそうに歪んでいる。腕の全てが切断ないし大怪我を負ったのだ。いかに魔獣とて、次に迎える己の運命を理解してしまったのだろう。


 だが、それを気にしている場合ではない。


 モーランとサヴァーラの目には、クグーロを助けたあとで魔力(カラー)を高め続けているショークリアが映っている。


(今のサヴァーラの技……参考になるなッ!)


 クグーロがやられたことは頭にクるが、冷静さを失えば勝てるものも勝てなくなるのは、前世の喧嘩で経験済みだ。


 だから、サヴァーラとモーランが作り出したこの瞬間を無駄にしてはいけない。


「嬢ッ!」

「お嬢様ッ!」


 五色の粒子を纏いながら、ショークリアが地面を駆ける。


(……今度こそッ、ぶっ飛ばしてやるぜ……ッ!!)


 その思考はシンプルだった。

 騎士や剣士のような技よりも、喧嘩屋としてもっともやりやすい動きで、最大の一撃をぶちかます。


 その為のビジョンは、すでにショークリアの中にある。


 全身に高濃度の魔力(カラー)を纏い、ショークリアは動く。


 ダン! と音がするほど力強い左足の踏み込みでジャンプ。


(イメージは、ロボットアニメだッ!)


 足の裏やふくらはぎなどのバーニアを吹かせる人型ロボットのイメージ。魔力を噴出し、急加速するように飛びかかる。


 ショークリアの纏う高密度の魔力(カラー)が、加速と合わさり、周辺の空気と魔力(カラー)の流れを歪ませる。


魔力(カラー)の……華?」

「人間一人が内包できる魔力(カラー)の量を越えてない? あれ……」


 空気と魔力(カラー)の歪みが、ショークリアが飛ぶ空間に虹色にも透明にも見える力場のようなものを生み出している。


 その魔力(カラー)の力場が褐色の四腕熊の胸のあたりに集まって、花の蕾を思わせる形状に変わっていく。

 その花の蕾へ向かって、ショークリアは全体重と全魔力(カラー)、そして……


「うぉぉぉぉぉらぁぁっぁぁぁ――……ッ!!」


 ……加速を乗せた前蹴りを繰り出す。


「クグーロを援護した蹴り技――あれが本来の……ッ!!」


 モーランがその言葉の全てを言い終える前に、ドン! という音とともに空気と魔力(カラー)が震え、魔力(カラー)の薔薇が一気に開花し派手に散り、僅かな間、時が止まったような沈黙が落ちる。


 そして――


「ガァァァァァァァッァア――……ッッッ!!」


 褐色の四腕熊は絶叫と共に吹き飛んでいく。

 恐ろしい勢いで地面を滑り、大地を削り、ぶつかる岩を砕き、木々をへし折り――


 最後にひときわ巨大な災い(エニプス・)の棘塊(イティマレク)の木に激突してハデな音を立てたところでようやく止まった。


 一拍遅れて、その熊の頭上から大量に災い(エニプス・)の棘塊(イティマレク)の実が降り注ぐが、熊は動かないまま実を浴び続ける。

 その姿はどう見ても絶命していた。


「ふぅ……」


 技の成功に安堵して、ショークリアは大きく息を吐く。


「お嬢」

「あ、クグーロ。大丈夫?」

「大丈夫です。カロマが癒しの術を使ってくれたんで……それよりなんなんスか、今の?」

「えーっと……思いつきでやってみたんだけど……えーっと、我流剣技の……」


(そういや名前考えてなかったな……。

 名前名前……こう、女っぽくて貴族っぽさもありつつ、オレっぽい……そんな名前がいいな……想定外だったとはいえ虹色の花が咲いちまったしな……そんな一撃をかます技なワケだから……)


「そうッ! 名付けて我流剣技・咲華虹彩覇(サッカコウサイハ)ッ!」


 手を合わせ、それこそ花咲くような笑みを受けべるショークリア。


「その歳で秘奥彩技(ホイール・アーツ)級の技が使えるのですね、お嬢様」

「すごいすごいと思っていたがここまでとは」


 それに素直な賞賛を送るカロマとモーラン。


秘奥彩技(ホイール・アーツ)?)


 胸中で首を傾げるが、二人の反応からしてなんか、彩技のすごい版なのだろうと理解する。


 その横で――


「確かにすごいとは思うのですが」

「サヴァーラとは気が合いそうっすね」


 クグーロとサヴァーラは顔を見合わせてうなずいた。


「お嬢様、我流剣技と言うのでしたら……」

「せめてどっかで剣を使ってくだせぇよ」



「……あ!」



 二人からの指摘に、ショークリアは思わず小さな声を上げるのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新紀元社モーニングスターブックス より
2023/3/20発売!٩( 'ω' )و夜露死苦ッ!!
鬼面の喧嘩王のキラふわ転生
~第二の人生は貴族令嬢となりました。夜露死苦お願いいたします~
喧キラ


他の連載作品もよろしくッ!
《雅》なる魔獣討伐日誌 ~ 魔獣が跋扈する地球で、俺たち討伐業やってます~
花修理の少女、ユノ
異世界転生ダンジョンマスターとはぐれモノ探索者たちの憂鬱~この世界、脳筋な奴が多すぎる~【書籍化】
迷子の迷子の特撮ヒーロー~拝啓、ファンの皆様へ……~
フロンティア・アクターズ~ヒロインの一人に転生しましたが主人公(HERO)とのルートを回避するべく、未知なる道を進みます!
【連載版】引きこもり箱入令嬢の結婚【書籍化&コミカライズ】
リンガーベル!~転生したら何でも食べて混ぜ合わせちゃう魔獣でした~
【完結】その婚約破棄は認めません!~わたくしから奪ったモノ、そろそろ返して頂きますッ!~
レディ、レディガンナー!~家出した銃使いの辺境令嬢は、賞金首にされたので列車強盗たちと荒野を駆ける~
魔剣技師バッカスの雑務譚~神剣を目指す転生者の呑んで喰って過ごすスローライフ気味な日々
コミック・サウンド・スクアリー~擬音能力者アリカの怪音奇音なステージファイル~
スニーク・チキン・シーカーズ~唐揚げの為にダンジョン配信はじめました。寄り道メインで寝顔に絶景、ダン材ゴハン。攻略するかは鶏肉次第~
紫炎のニーナはミリしらです!~モブな伯爵令嬢なんですから悪役を目指しながら攻略チャートやラスボスはおろか私まで灰にしようとしないでください(泣)by主人公~
愛が空から落ちてきて-Le Lec Des Cygnes-~空から未来のお嫁さんが落ちてきたので一緒に生活を始めます。ワケアリっぽいけどお互い様だし可愛いし一緒にいて幸せなので問題なし~
婚約破棄され隣国に売られた守護騎士は、テンション高めなAIと共に機動兵器で戦場を駆ける!~巨鎧令嬢サイシス・グラース リュヌー~



短編作品もよろしくッ!
オータムじいじのよろず店
高収入を目指す女性専用の特別な求人。ま…
ファンタジーに癒やされたい!聖域33カ所を巡る異世界一泊二日の弾丸トラベル!~異世界女子旅、行って来ます!~
迷いの森のヘクセン・リッター
うどんの国で暮らす僕は、隣国の電脳娯楽都市へと亡命したい
【読切版】引きこもり箱入令嬢の結婚
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ