表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

復讐

宮殿に戻ると、そこにはアーサーがいた。


「帰ってきたか。それで湖の件はどうだった?」


「・・・・・」


―アーサー。騎士王アーサーがあなたの家族を殺した真犯人よ。


・・・・・今すぐにでも殺してやりたい。今、目の前にいるこいつを無惨に殺してやりたい。


「・・・いえ、何もありませんでした。調査報告書は明日の朝、提出します」


「そうか。ご苦労だったな」


ランスロットは宮殿の中に入り、自分の部屋に戻った。

ランスロットは部屋の中で考える。


・・・・・さて、どうしようか。ただ殺すだけじゃ駄目だ。あいつを精神的にも地獄にたたき落とす。そのためには、何をするべきか。そしてアーサーだけじゃない。ガヴェイン達12人の騎士達をどう殺すか・・・・・。



・・・・・ガヴェイン達はアーサーの手下だ。俺がアーサーを殺そうとしたらガヴェイン達は俺を殺しにくるだろう。円卓の騎士12人を一気に相手して勝つのは不可能だ。そうなるとアーサーを殺す前に、ガヴェイン達を殺す必要がある。それも1人ずつ、確実に。そうするためには・・・・・


「・・・・・暗殺か」


暗殺しかない。しかし、ガヴェインとパーシブァルを暗殺するのは無理だろう。その2人とは正面から戦うしかない。


「・・・・・やるしかないな」


円卓の騎士達はそうするとして、アーサーはどうしよう。アーサーを地獄にたたき落とすにはどうするか。あいつから何か奪えば良いのか。しかし、アーサーから奪えるものってあるのか。アーサーにそもそも大切なものはあるのだろうか。・・・・・大切な・・・・・



「・・・・・グィネヴィア」


グィネヴィア。アーサーの妻。



・・・・・そうだ。アーサーからグィネヴィアを奪えば良いのか。大切なグィネヴィアを。 ならまずは、円卓の騎士を殺す。


「・・・・・よし」













次の日の朝、会議にて、


「騎士王閣下。少しよろしいでしょうか」


ランスロットは手を挙げ、そう言った。


「ランスロット。何だ?」


「この前の湖の件なのですが、昨日私が調査したのですが、何もありませんでした。しかし先日調査しに行っていた騎士3人の行方が分からないのです。あの湖には何かがあると私は思っています。ですので、今日の夜、また調査に行きたいのですが」


ランスロットの提案にアーサーは、


「分かった。調査に行くことを許可する」


・・・・・よし、そしたら・・・・・


「ありがとうございます。それで騎士王閣下。一つお願いがあるのですが」


「お願い?何だ?」


「私の前に湖に調査しに行っていた騎士3人は、未だに帰ってきていません。私が調査した時には、何もありませんでした。騎士3人の姿もです。恐らく殺されいます。私が思うに、湖には何かがいると思うのです」


「ほう、それで」


「今回の調査ではその何かを探し、始末しようと考えています。しかし、私はまだ円卓の騎士になったばかりの未熟者です。騎士3人を殺した相手を倒すのは難しいです。ですから、他の円卓の騎士の力をお借りしたいのです」


「なるほどな・・・・・。分かった。いいだろう」


「ありがとうございます」


・・・・・これで今夜、少なくとも1人は殺せる。


「そしたら・・・・・ルーカン、エレック。今夜、ランスロットと湖に行ってくれ」


ルーカンとエレックか・・・・・この2人なら簡単に殺せる。


「騎士王閣下。私も行きたいのですが、よろしいでしょうか」


そう言い出したのは、古参の騎士パーシブァルだった。


「パーシブァル・・・・・どうしてだ?」


アーサーはパーシブァルにそう聞いた。


そうだ。俺も知りたい。なぜこの人は・・・・・


「・・・・・戦ってみたいのです」


・・・・・え?


「戦ってみたいのです。その何かと。ここ最近、強者と戦えていませんでした。その湖の何かは、騎士3人を殺している。湖に何も無かったということは、死体は無かったのだろう?ランスロット卿」


「え?・・・・・はい」


「なら、湖のそれはなかなかの強者でしょう。私は強い悪と戦うため、騎士を目指した身です。ですので騎士王閣下。私も調査に同行してもよろしいでしょうか」


「・・・・・」


・・・・・この人、戦闘狂だったのか・・・・・


パーシブァルの熱弁?を聞いたアーサーはこう言った


「・・・・・いいだろう。ランスロット、パーシブァル、ルーカン、エレック。今夜、調査に行ってくれ」


「分かりました」


パーシブァルは、そう答えた。


・・・・・パーシブァルの参加・・・・・今夜、ルーカンとエレックを殺すとなると、パーシブァルも殺さないといけなくなる。パーシブァルを殺すことは出来るのか・・・・・俺に・・・・・


朝の会議が終わり、夜になる。


ランスロット達は湖に向かっていた。


「今回はよろしく頼むぞ、ランスロット」


パーシブァルはランスロットにそう言った。


「・・・・・はい」


ランスロットはパーシブァルにそう答え、考える。


・・・・・どうやって殺すか。とりあえず、場所を四つに分け、一つの場所につき一人調査するようにしよう。湖の何かと出会ったらそこでは戦わず、指定した場所におびき寄せて全員で戦う、ということにしようか。配置は、上から見て四等分し、左上にパーシブァル、右上にルーカン、右下にエレック、そして左下に俺という感じにし、エレック、ルーカン、パーシブァルの順で殺していこう。


そう考えている間に、目的地に着いた。


「それでは皆さん、聞いてください」


ランスロットはさっき考えていた配置などを説明し、


「それでは、行きましょう」


そう言って、3人は指定した場所へ向かっていった。





しばらく時間がたち、


「・・・・・そろそろ行くか」


ランスロットはそう呟き、腰に装備されてある剣、アロンダイトを抜いた。青と黒の装飾の剣をしばらく眺めてから、


騎士達を殺すために、歩き始めた。


最初の標的、エレックの所に着いた。エレックはランスロットの存在に気づき、


「ランスロットか・・・・・どうした?」


「私が調べた場所には何もありませんでした。なので、他の騎士はどうかと思いまして」


「なるほどな。俺も今のところ何も見つかっていない」


「そうですか。でもそこに何かありませんか?」


ランスロットは、エレックの後ろを指し、そう言った。


「何か?」


エレックはそう言って、後ろを向いた。


「・・・・・何も無いぞ・・・・・」


エレックがそう言い、ランスロットの方へ向こうとした。その瞬間、


「・・・・・そうですか」


ランスロットはそう言いながら、アロンダイトでエレックの心臓を突き刺した。


「がっ!!」


エレックは血を吐き、顔だけランスロットの方へ向けた。


「な・・・・・ぜ・・・・・」


エレックの問いにランスロットは、


「何故?それはあなたが、あなた達円卓の騎士が、そして騎士王アーサーが、全員俺の敵だからですよ。・・・・・さようなら、エレック卿」


そう言って、ランスロットは剣を抜いた。


エレックの体から大量の血が溢れ出てくる。血を流しながらエレックは倒れ、



「・・・・・死んだか・・・・・」


エレックの体は動かなかった。


「・・・・・一応首を切っておくか」


ランスロットは、剣をエレックの首に近づけ、切り落とした。


・・・・・さて次は・・・・・


ランスロットは、エレックの死体をそのままにし、次の標的の所へ向かった。






次の標的、ルーカンを見つけた。


「・・・・・」


ルーカンはまだ調べている途中だった。


・・・・・首を切って、一瞬で終わらせるか。


そう思い、ルーカンに近づき、


「・・・・・ルーカン卿」


剣を構え、そう話しかける。


「ん?どうした?」


ルーカンがそう言って、振り向いた瞬間、


「さようなら」


そう言って、ルーカンの首を刎ねた。


・・・・・これで二人。後はパーシブァルのみ。


ランスロットは最後の標的、パーシブァルのところへ向かう。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ