表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「シンデレラ」なのに結ばれたのはまさかの姉でした  作者: 紅月エル
第一章 主人公を好きになったため悪役はヒロインと化す
4/27

4 白薔薇の王子

 乙女ゲームの世界では、王子様と結ばれるのはシンデレラだけと決まっている。

 だって、乙女ゲームだから。乙女ゲームの世界では、プリンスと結ばれるのはプリンセスだけ。そういう決まり。

 だけど、これは現実。

 たまたま自分が前世の記憶を持って生まれただけで、そのほかは現実、ファンタジーじゃない。

 だけど、この世界でも、王子と結ばれるのはエラだけなのだ。

 それ以外は、アナスタシアが許さない。

 そう決めた。


***


 その少年の名を、フレデリックという。

 ……いや、この世界ではチャーミング、と言ったほうが正しいだろうか。


 実をいえば、彼は、エラの結婚相手である。

 つまり、王子、というわけだ。


 ――だが、しかし。


 この王子には、ただひとつだけ、難点があった。


「殿下。また女性に対して失礼なことを」

「仕方ないでしょ苦手なんだから」


 女人が苦手、という弱点が。

 普通に考えてみれば、仮にも一国の王子ともあろう少年が、女人とうまく対話できないというのは、ただただ国の将来が心配である。新国王誕生までまだ日にちがあるとはいえ、そろそろ国王としての資質を試される時期ときだ。


 非常に


「やばい」


 金髪碧眼で、「白薔薇の王子」との異名をとるほどの人気っぷり。明るく奔放な性格なのに、初対面の女性に対しては、どうも口が悪くなるらしく。

 先ほど会った、同じくらいの歳の少女――本人はまだ名前を知らないが――にも、何かと差別するようなことを口走った気もするし……。


「俺またやっちゃったかな? どうしようケイト!?」


 必死にフレデリックがしがみつくのは、彼の専属護衛であるケイト・ジーニアスである。

 無垢で華奢なフレデリックとは裏腹に、ケイトは背が高くやんちゃな印象を受ける。歳はフレデリックより二つ年上だが、幼馴染み同士なため相手の善し悪しは嫌というほど分かっている。

「さあねえ。まあフレッドの口の悪さはよおくわかってるつもりだったけど。……少なくとも、フレッドにはいい印象を受けなかっただろうね。あの表情からして」

 ケイトは遠くを歩くアナスタシアの背を眺める。結局、その取引とやらも何が何だかよく分からないまま終わったし、フレデリックはあの少女にパンをおごらされた。なぜ断らなかったのか理由は聞かなかったが、まあ根は優しいのだ。純粋故に王子が――そう、彼はこれでも王子なのだが――国民にパンをおごった、そういうことにしておこう。

「それにしても、普段他人に弁償なんかさせないあなたが、なぜあの子にはあんな真似を? 初対面だったんでしょう?」

 王子という身分の上、基本他人を大切にするフレデリックだが、なぜ庶民であろう彼女に弁償するよう命じたのだろう。

 フレデリックはむう、と頬を膨らませると、さあね、とつんけんした様子で言った。

「自分でもよく分からない。ただ、なんとなく、あのまま逃がしちゃダメだと思ったの」

 こんな気持ちは初めてだ。それが、ぶつかった少女へのものなのか、あのパンの少女へのものなのか、それはまだ判断できないけれども。

「ほお! 殿下も成長されましたね!」

 急にパチンと手を合わせるケイトに、フレデリックは少々面食らいながらも、何が? と聞いてみる。

「もちろん、女性への恋情ですよぉ!」


 恋情。


 その二文字を聞いた途端、フレデリックは一気に頭に血を上らせた。

「はあ!? 何言ってるんだよお前は馬鹿なの!? 俺がいつそんなもの――」

「知らないうちに自分は成長してるものですよ」

 そう、耳元で囁かれ、先ほどよりも顔がポッと赤くなる。


 そんなもの、


「または、俗に言う一目惚れ、ってやつですかね」

 時々彼は、自分を動揺させることばかり言う。しかしその様子を楽しんでいるようであっても、心は真剣だったりもする。

「ていうか、弁償ってあなた言いましたけど、どうやってしてもらうんですか? 彼女のことなんにも知らないのに」

 

 あ。


 そうだ。確かに、そうだった。


「……殿下? まさか、わからない、なんて言いませんよね? ね?」


 はは、と乾いた笑いを浮かべるあたり、本当に何も考えていなかったのだなと、ケイトは悟った。

 

「えと……ど、どうしましょうか……」


 ――まあ、彼らしいと言えば、らしいのだが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ