表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

11.同居人は魔法使い

時期は入学式ですが、この小説はまだ続きますのでよければ最後までよろしくお願いします!

 そして、勢いで降魔さんを水族館に行こうと誘った俺。思い出作りをするという思考に全力で引っ張られてしまい、突飛押しで言ってしまったが、降魔さんはそれでも快く頷いてくれた。


 それから、水族館に行くことになった当日。俺は正直言って疲れている。


「とは言え、降魔さんを誘ったのは良いものの……」


 考えるだけで疲れがどっと押し寄せる。まだ、水族館に着いたばっかりだか気が重くなる。


 俺は視線を目の前に移す。その先に降魔さんが辺りをキョロキョロしながら歩いている。

 前には水族館が見える。平日だからか、賑わいはそこまでないが、ポツリポツリと小さな子を連れた家族も見かけた。


 中には俺と同じ年くらいの人たちの集団もいる。恐らくサボりか、今日学校が創立記念日とか俺と同じ様に自由登校期間か。考えられるのはそれくらいだな。


 彼らは、ちらちらと何故かこちらを見つめる。その理由が一体何なのかは一発で分かった。


「ヨミくん、水族館ってとっても大きいんだね」

「……降魔さん。はい……そうですね…」

「んん? どうしたんだい? そんなに疲れたような顔をして」

「いや……別に元気なんですがその……何で今日は()()なんですか?」

「えェ?」


 俺の言葉に降魔さんは首を傾げる。もう一度言おう、今日の降魔さんは()()()()()()()のだ。

 そう、女性。つまり、俺の目の前にいるのは異性である。


 完全に油断してたっっ!!

 性別不詳(いつもの)と男体化を見慣れているから、女体化できると言うことを忘れてた!!


「俺はてっきり、男の姿で来ると思ってたんだけど?!」

「たまには女の子になるのも良いかなァって」

「じゃあ、男の姿は?!」

「あれは、サービスだよ。ヨミくんは特別だから」


 おい。特別ってなんだよ。

 全く、いっつも訳分からねぇことを言っちゃってさー。


 降魔さんは相変わらず嬉しそうな顔をするも、俺にとって理解不能なことでちっとも喜べなかった。俺が呆れ気味になり、深々とため息を吐く。

 今日は一日長くなりそうだな。


 てか。


 俺は降魔さんをこっそり見つめる。


 降魔さん、女性姿でも美形だよなー。男性姿でも圧倒的な顔面偏差値の暴力を見せつけられたが、やっぱりか……。

 

 きめ細やかな白髪が肩下まで伸び、癖一つ見当たらない。

 背も若干低くなり、俺より少し高いくらいだ。畜生。

 そして、傷ひとつない色白の肌。鮮やかな黄緑色の瞳とゆるく巻かれた長い睫毛。どれもこれも俺には持ってないものだ。


 自分の地味な容姿と比べてしまい心の中でため息を吐く。 


 すると、周りからヒソヒソと何かが聞こえてくる。


「おい、見ろよ。すっげー美人」

「うわ本当だ。顔面偏差値やば。ハーバード大学並みの顔の良さだわ」

「モデルやってんのかなー? あれで何もしてなかったらマジでヤバい」

「なぁ、ちょっと声掛けてみようぜ」

「おいバカ、隣に男連れてるだろ」

「彼氏か〜? リア充爆発爆発」

「でもあいつ、あの美女と比べて平凡だな」


 いや全部聞こえてんだが??!!

 降魔さんがとっても美人なのは分かってる!

 で、でも!! 

 こ、これは別にで、デートってわけじゃねーし!!

 て言うか、俺が平々凡々で悪かったな!

 

「ヨミくん、眉間に皺がよってるよ。あと、少し顔が赤いね? 大丈夫かい?」

「……べ、別にそんなことないです……」


 取り敢えず早く中に入りたい……。


少しでも面白いと思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

して頂くと作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ