表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/142

114.価値観<結ー下編(上)>

 




「いやぁぁぁっ!!!」

「っ―――」


 その悲鳴は、突如として聞こえてきた。ルイナはびくりと肩を揺らし、周囲を見回す。


 ヒトの、女の声であったように感じる。しかし、背に庇う彼女からではない。ずらりと周りを取り囲むオーク―――彼らの向こうから聞こえたように感じた。

 オークの身体により視界を遮られ、『長目飛耳』すら効果を為さない。その声がどこから聞こえて来たのか分からぬルイナに対し、


「フム、目ヲ覚マシタカ」


 オークロードの彼グリードは顎に手をかけ、愉悦を含んだ声音でもって振り返る。


 その視線を受け、オーク達が左右に割れて道を作る―――その先に、


「あっ―――」


 見覚えのある者がいて、ルイナは思わず声を漏らす。


 そこにいたのは金髪、赤髪、黒髪の3人組―――先の昼、ダンテを追って現れた彼らであった。


 彼らは掲げられた1本の丸太に両手を縛られ、横並びに密接して吊るされていた。

 そして、無傷ではない。装備を剥がされ、曝け出されている肌のあちこちに裂傷や痣が垣間見える。


「いっ、いやぁぁぁあっ!! なにこれっ、なんでっ…!」


 今、悲鳴を上げ、顔に恐怖を浮かべているのは赤髪の女であった。彼女以外、両隣に吊るされている金髪の彼と黒髪の彼女の2人はぴくりとも動かない。至近の隣で叫ばれているにも関わらず、目を覚まさない。


「……?」


 そこまで眺めて、ルイナは違和感に首を傾げる。


 赤髪の彼女は取り囲んでいるオークの群れでなく、なぜか両隣にいる仲間を見てこそ顔を引き攣らせていた。いったい、彼女は何に怯えているのだろうか―――関心を持ったルイナは途端、視覚が鋭くなるのを感じる。


「……っ」


 そうして『長目飛耳』を発動させた彼女の目に映ったものは……金髪の彼、黒髪の彼女。彼らの潰されている、頭であった。


 元々顔のあった部分が、造形の何も分からないほどに潰されていた。

 生きてはいまい。歯のようなものが数本、血塗れの肉塊にこびりつき、身体が揺さぶられる度にこぼれ落ちそうになっている。目は飛び散ったのか影もなく、所々に覗ける白いものは恐らく、粉々に砕かれた骨であろう。最早そこが顔であったと判別つく要素は額より上、肉塊にこびりつき残っている髪だけであった。


「………」


 ……それ以上、仔細を見る気も起こらない。彼女が悲鳴を上げた真の理由も分かった。

 途端、『長目飛耳』は効果を失くし、通常の視界が戻ってくる―――ルイナにとってその死に顔は、既に遠くの光景である。


「ヒューイ、チュイ……っ!! いやあああぁぁっ!!!」


 しかし、赤髪の彼女にとってはそうではない。両隣には潰された仲間の顔。前を向いては、自身を取り囲むオークの群れ。下を向けば、装備の全てを剥かれた自分の裸体―――意識を回復させたばかりの自身を襲う、あまりの理不尽に彼女は叫ぶ。


 頭を振り乱し、もがく。腕を縛る縄がギチギチと鳴るも、解けない。足も、両隣の屍に括りつけられ動かせない。


「いやぁっ…いやぁっ! なんで、なんでぇっ……! ヒューイ…、チュイ……!」


 彼女は何にも抗えない。恐怖と絶望が心を埋め、より悲痛に泣き叫ぶ。


「モットダ! モットカセヨ、ヨリわめカセヨ!」


 一方、その場で苛烈に吼える者がいた。

 オーク達は振り返る。その咆哮を上げたのは、彼らの王グリードであった。


「我ラ眷属ノ恨ミヲ存分ニ籠メヨ! 存分ニ嬲リ、存分ニ啼カセヨ!」


 ―――オォォッ!!!


 天地が震える。オーク達は得物を打ち鳴らし、王の言葉へ咆哮をもって応える。


 そのまま視線が向かうは赤髪の彼女―――天地をも揺らす情動が、己を突き刺す害意へ変わり、彼女は悲鳴を忘れて歯を鳴らす。滴るものが、地を濡らす。


 彼女がいるのは既に知ったる世界ではない。生き地獄―――尊厳も安楽もないこの世の底で、死ぬまで心を磨り潰される運命に、彼女は乗せられてしまったのだった。


















「―――、してください」

「……何?」


 だが、その場で小さく呟かれた言葉がある。

 その小さな声に、グリードだけが反応し振り返る。


 その言葉―――それは彼の目の前、彼を睨み上げるヒトの少女から、漏れ出たものであった。












 ルイナには、彼の気持ちを正確に知ることは出来なかった。


 その憎しみの発露が何からもたらされたものなのか。過去に強くヒトを恨むきっかけとなる出来事があったとして、それがどういったものであるのか。そしてどれほどヒトを憎んでいるのか。その全てを知り得なかった。


 ―――しかし、何となく、分かるものがある。彼女も怒ったことがある。憎しみなのか恨みなのかよく分からない感情が、心と身体を乗っ取って、とにかく感情をぶつけたい、苦しさのもとを断ち切りたい―――そんな想いで、父と故郷を滅ぼそうと思った過去がある。


 目の前の彼と、あの時の自分(それ)は、もしかすると似ているのかもしれない。憎しみは簡単に心を飲み込んで、ひとを傷つけることを正当化させてくれる、甘い呪い―――そこで一歩を踏み出せば、きっと元には戻れない。彼はもう、あの時の自分よりもだいぶ先に行ってしまっているんだと、ルイナは思った。


 彼の行いは、彼の中では正義なんだと悟った。憎む相手を傷つけることが、きっと、甘くて甘くて仕方がないんだと。

 でもそれは悪意からではない。ヒトにとって悪意でしかないそれは―――彼にとって、復讐なんだ。


 自分もあの時思った。自分を傷つけてきた世界の全部を壊し、全部を殺して、復讐してやると。それときっと、同じなんだ。


 だから、彼女は思った。彼はきっと、悪い奴ではないんだと。


 ヒトにとってはどうか分からない。だけど彼は仲間を大切に思っているだけの、ただの魔物なんだ。彼が今、彼らが今、行なおうとしていることや行なってきたことは、酷いことだと思う。

 だけどそれは、憎しみのあまりにそうしているだけで―――きっと、その憎しみさえ無ければ、彼らはきっと良いひとなんだ。彼らともきちんと話が出来れば、さっきの彼―――ダンテとしたように、穏やかに語れることだって出来るかもしれない。


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()―――ルイナは、せり昇って来た最後の思考も違和感なく受け入れ、杖を握り、口を開く。


「解放してください」


 意思は決まった―――もし、憎しみが晴れることがないのであれば、無意味に傷つけられる目の前のひとを助けたい。彼女は憎しみに囚われた彼を見上げ、その言葉を紡いだのであった。












「……何?」


 問い返される。振り返り、遥か高くから睨み下ろしてくる眼光が、苛立ちと不快感を露わに映す。


「解放してください。あのヒトも、このヒトも」


 それでもルイナは怖気づかない。彼が今、自分に求めているのは恐れて震える自分すがたであると悟る―――その求めに、彼女は応じない。決して彼女は屈さない。


「―――ハッ」


 僅かな沈黙の後、しかし巨体が鼻を鳴らし、嘲笑う。


「解放ダト? スルワケガナイッ! 存分ニ我ラノ恨ミヲ心身ニ刻ミ、嬲リ、殺シテクレル!」

「……それで、あなたの恨みは晴れるのですか?」


 聞きたかった。その答えで態度を変えようとは思わないが、それでもルイナは聞かずにはいられなかった。


 この仕打ちに、この非道に、意味があるのか。ないのか。

 彼女達の痛みに、彼女達の涙に、彼女達の悲痛な叫びに―――意味はあったのか。なかったのか。


「ッ、フザケタコトヲッ!!」


 ―――しかし答えは、猛りの叫びであった。


「貴様ラヲ根絶ヤシニスルマデ、我ラガ恨ミ、晴レヌト知レ! 悪逆非道ノ人間種共メッ!!」


 ―――オォォッ!!!


 吼える。王の叫びに応じ、民もまた咆哮する。

 渦巻く熱気が行き場を失い、暴力となって赤髪の彼女を襲い始める。上がる悲鳴は罵声に掻き消される―――その光景を、ルイナは悲しみの感情をもって眺める。今すぐ跳んで、助けに行きたい衝動に駆られる。


 しかし―――目の前に立つ彼が視界を遮るように仁王立ち、行く手を阻む。


「貴様モマタ、嬲リ尽クシテクレヨウ! 腕ヲモギ、足ヲ裂キ、恐怖ノ底デ震エル貴様ヘ、ヒトノ死肉ヲ喰ワセテクレルッ! 貴様ラ人間種ニ殺サレタ同胞ノ恨ミ、死ヌマデソノ身ニ焼キ付ケテクレヨウ!」


 怒りに叫び、殺意を振りまく彼。


 ―――それに対して、ルイナは、


「……そうですか」


 答え、目を閉じる。


 ―――なんて、残酷なのだろう。彼の語る仕打ちは酷く、惨い。


 しかし怒りは湧いてこない。込み上がってくるのは別の感情。


 ―――彼らが抱く憎しみには、何の意味も見えない。晴れることは永劫なく、抱く分だけ悲しみが増える。


 それでは誰も救われない。彼らも、ヒトも。憎しみと痛みが増え続けるだけ。


 だったら憎しみを捨てればいい―――ただ、そんな簡単にいかないことは知っている。


 だって自分もそうだったのだから。自分も、憎しみに駆られた自分を止められなかった。


 ……だったら、自分を止めてくれたものは何であったか。彼女はそれを思い返し―――


「―――分かりました」


 ルイナは応える。


「憎しみに囚われた、悲しいひと達―――あなた達にこれ以上、ひとを傷つけさせるわけにはいきません」


 杖を両手に確と握り、未だその眼は開かない。


「私があなた達を止めてみせます―――かかってきて下さい。私の準備は整っています」

「ッ!」


 グリードは無声で、鉈を抜く。

 どこまでも心を逆撫でしてくるヒトの娘に、一撃を振るう。


 ―――その一撃の音を、ルイナは知覚する。到達するまで、残り一秒とない刹那の世界。


「――――――」


 目を、開く。開けて見えるは瞑る前と変わらぬ、悲しい世界。


 そこへ鉈が視界に入る。風を切り裂く音が耳を襲う。自分の非力な腕では止められない、重たく危険な一撃である。


 しかし、彼女は目をそらさない。鉈の先端より根元の方へ視線を動かし、やがて振るう相手を視界に入れたその時、彼女の身体は―――
















「オ待チクダサイッ、グリード様!!」

「ッ!」


 …………鉈が宙で制止する。


 ルイナの視界は鉈を振るうグリードの巨体を映している―――しかし、身体は勝手に動かない。


 ―――やがて鉈が引かれる。ルイナを見下ろす瞳には変わらず憎悪が籠っているが、行動が示す通り害意は薄れたのであろう。


 そうして彼は苦々しく表情を歪め、行動をいさめた声に振り返る。


「何ノツモリダ、ダンテヨ」


 彼の視線の先、民の波を割って表れたのは―――鞘を支えに歩く配下、ダンテであった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ