表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

追放された最弱職業『掃除夫』、実は世界最強の浄化魔法使いでした

作者: 月見山 しん

## 第一章 転生と絶望


俺の名前は田中太郎。平凡な高校生だった。過去形なのは、トラックに轢かれて死んだからだ。


気がつくと、俺は見知らぬ神殿の中にいた。白いローブを着た神官が俺を見下ろしている。


「おお、勇者よ!異世界ファルディアへようこそ!」


どうやら異世界転生らしい。最近のトレンドだな、と妙に冷静に考えていた。


「君には魔王を倒す使命が……」


神官が手にした水晶球が光る。俺のステータスが表示されるのだろう。


しかし、神官の顔が曇った。


「え……掃除夫?」


「はい?」


「君の職業は……『掃除夫』だ」


周囲にいた他の転生者たちがざわめいた。彼らのステータスを見ると、「剣聖」「魔導師」「神官」「盗賊王」など、いかにも強そうな職業が並んでいる。


「掃除夫って何ですか?」


「その……清掃を行う職業だ。戦闘には向かない」


転生者の一人、元クラスメイトの佐藤が嘲笑った。


「ぷっ、太郎らしいじゃん。現実でも地味だったもんな」


他の転生者たちも笑い始める。俺は顔が熱くなった。


「でも、何か特別な能力があるはずです」


神官は申し訳なさそうに首を振った。


「『清掃』と『浄化魔法Lv1』のみだ。浄化魔法は汚れを落とす程度の効果しかない」


絶望的だった。


## 第二章 パーティー追放


それから俺は他の転生者たちとパーティーを組んで冒険を始めた。しかし、現実は厳しかった。


「太郎、また足手まといになってる」


リーダーの佐藤が苛立たしげに言った。俺たちは森でゴブリンと戦っていたが、俺にできることは何もなかった。


「浄化魔法!」


俺が放った魔法は、ゴブリンの武器についた泥を少し落としただけだった。ゴブリンは余計に怒って襲いかかってくる。


「使えねえ!」


魔導師の鈴木が火球でゴブリンを倒した。俺はただ見ているだけだった。


戦闘後、佐藤が冷たく告げた。


「太郎、お前パーティーから抜けろ」


「え?」


「足手まといなんだよ。お前がいると俺たちが危険だ」


他のメンバーも頷いている。誰も俺を庇ってくれない。


「でも……」


「決定だ。明日の朝には荷物をまとめて出て行け」


その夜、俺は宿屋の隅で一人震えていた。この世界に来て一ヶ月。誰も俺を必要としていない。


翌朝、俺は街を出た。行く当てもなく、森の奥へと向かった。


## 第三章 真実の発見


森を彷徨って三日目。俺は小さな村を見つけた。しかし、その村は異様だった。


建物は黒ずみ、植物は枯れ果てている。村人たちは絶望に暮れ、目に光がない。


「旅人さん……ここから逃げて……」


老人が俺に警告した。


「この村は『汚染』に侵されているんだ。古の魔王ディスペアの復活とともに、世界中に絶望の汚染が広がっている」


汚染。それは物理的な汚れではなく、精神と魂を蝕む絶望の力だった。


「誰も浄化できないのですか?」


「無理だ。聖職者たちも試したが、汚染は聖なる力すら飲み込んでしまう」


俺は村の中央にある井戸を見つめた。そこから黒いオーラが立ち上っている。汚染の源だ。


なぜか分からないが、俺の体が勝手に動いていた。


「浄化魔法!」


俺が放った魔法は、これまでとは違っていた。手から純白の光が溢れ、井戸を包み込む。


黒いオーラが消えていく。井戸の水が透明になる。村全体を覆っていた絶望の霧が晴れ、村人たちの目に光が戻った。


「嘘だろ……」


俺自身が一番驚いていた。そして気づく。レベルアップの音が頭の中で響いていた。


【浄化魔法 Lv1 → Lv15】

【新スキル習得:絶望耐性】

【新スキル習得:汚染探知】

【新スキル習得:魂浄化】


「あ、あなたは……救世主様!」


村人たちが俺にひれ伏した。


## 第四章 力の覚醒


その後、俺は各地を回って汚染を浄化し続けた。戦うたびに強くなり、新しい能力を習得していく。


【浄化魔法 Lv50】

【新スキル習得:浄化結界】

【新スキル習得:光の剣】

【新スキル習得:魂の癒し】


一ヶ月後、俺はもはや「掃除夫」ではなかった。各地で「白の救世主」と呼ばれるようになっていた。


そんな時、緊急事態が発生した。魔王ディスペアが本格的に復活し、王都に攻めてきたのだ。


俺は急いで王都に向かった。


## 第五章 再会と復讐


王都は地獄と化していた。空は黒雲に覆われ、街には汚染された魔物が溢れている。


城の前では、見覚えのある人影があった。俺の元パーティーメンバーたちだ。


しかし、彼らは絶望に取り憑かれ、目は虚ろだった。


「た、太郎?」


佐藤が俺を見て驚愕した。俺の姿は一ヶ月前とは別人のようになっていた。純白の外套を纏い、背中には光の翼が生えている。


「久しぶりだな、佐藤」


俺の声には威厳があった。


「お前……まさか、白の救世主って……」


「そうだ。お前たちに追放された『掃除夫』の太郎だ」


鈴木が震え声で言った。


「嘘だ……あの弱虫の太郎が……」


「弱虫?」俺は冷笑した。「確かにお前たちと一緒にいた時は弱かった。だが、一人になって初めて気づいたんだ。俺の力は他人を守るためにあるんだと」


その時、城から巨大な咆哮が響いた。魔王ディスペアの登場だ。


## 第六章 魔王との決戦


魔王ディスペアは巨大な影の化身だった。その存在だけで周囲に絶望を撒き散らす。


「フハハハ!また人間どもが来たか。だが無駄だ。この世界は絶望に染まる運命なのだ」


元パーティーメンバーたちは魔王のオーラに呑まれ、その場に倒れ込んだ。しかし、俺だけは立っていた。


「絶望?」俺は笑った。「俺はもう絶望なんかしない。お前たちに追放されて、一人になって、初めて本当の希望を見つけたからだ」


「何だと?」


「俺の力は誰かを守るためにある。それに気づかせてくれたお前たちには感謝してるよ」


俺は手を天に掲げた。


「真・浄化魔法『希望の光』!」


俺から放たれた光は、これまでとは桁違いの規模だった。王都全体を包み込み、全ての汚染を浄化していく。


「ぐあああああ!」


魔王が苦悶の叫びを上げた。


「ば、馬鹿な!浄化魔法が……これほどの威力を……」


「教えてやろう。俺の職業は『掃除夫』だ。そして掃除夫の仕事は、世界を綺麗にすることだ」


俺は光の剣を形成し、魔王に向かって突進した。


「浄化斬!」


光の剣が魔王の中核を貫く。魔王の体が光に包まれ、浄化されていく。


「こ、この世界から……絶望が……消えていく……」


魔王は最後にそう呟いて消滅した。


## 第七章 真の英雄


魔王が倒れると、王都の空に青空が戻った。汚染は完全に消え去り、人々の顔に笑顔が戻る。


「救世主様!」


「白の英雄様!」


人々が俺を称賛した。しかし、俺が一番気になったのは、倒れている元パーティーメンバーたちだった。


俺は彼らに浄化魔法をかけて汚染を取り除いた。


「太郎……」佐藤が申し訳なさそうに言った。「俺たち、お前を追放して……」


「もういい」俺は彼らを見下ろした。「お前たちが俺を追放してくれたおかげで、俺は本当の力に目覚めることができた」


「でも……」


「ただし」俺の声が厳しくなった。「二度と誰かを見た目や初期の能力だけで判断するな。誰にでも隠された可能性があることを忘れるな」


彼らは深く頭を下げた。


「はい……申し訳ありませんでした」


## エピローグ 新たな旅立ち


魔王を倒した後、俺は王から勇者の称号を授けられた。しかし、俺は王都に留まることを断った。


「まだやることがあります」


世界にはまだ汚染の残滓が残っているかもしれない。そして、俺のような「弱い」とされた人たちが絶望しているかもしれない。


俺は新しい仲間たちと共に旅に出た。今度は、誰も見捨てない。誰の可能性も否定しない。


「掃除夫」太郎の新たな冒険が始まった。世界を浄化し、全ての人に希望を与えるために。


俺は振り返った。王都の人々が手を振っている。元パーティーメンバーたちも、今度は尊敬の眼差しで俺を見送っていた。


「ありがとう」俺は小さく呟いた。「お前たちが俺を追放してくれたおかげで、俺は本当の自分を見つけることができた」


そして俺は前を向いた。新しい冒険が待っている。


-----


【完】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ