表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化準備中】「そんなの、ムリです!」 ~ソロアサシンやってたらトップランカーに誘われました~  作者: 高鳥瑞穂
十五章 メインヒーラーの引退

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

168/374

15-8.大団円の裏側で 下

「トラが呼んでくれたんだけど、あいつも今まで全然呼ぼうとしてなかったし、今回の件で動いてくれたんだろうなって――――セリス?」


 喋っている間に、目の前の少女がみるみる顔色をなくしていく。

 慌てて駆け寄って椅子に座らせる。

 なにかぼそぼそと喋っているけれど、聞き取れない。


「どうした?」


 震えている手に触れる。指先がひどく冷たいけれど、元々なのか今なにか起こったのか判別がつかなかった。


「セリス、聞こえていたら手を握り返して」


 指をぎゅうと握られる。聞こえてはいるらしい。


「体調が悪いなら今すぐログアウトを。そうじゃないなら、首を横に振って」


 首が小さく横に振られる。


「ハムさんのことで、何かあった?」


 彼女の細い喉から、ヒュッと小さな音が鳴った。


「私、しらな、くて」



 カチャリと部屋の扉が開く音が響いた。


「誰かいるの〜?」


 明るい声が響く。

 振り返ると家主の猫の獣人と瞳が合って。


「あ、お邪魔しちゃった?ごゆっくり?ちょっと部屋ロックしとくね?」

「違う!」


 部屋はロックしてほしいけどそうじゃねえ!!!


 ニャオ姉はようやくセリスの様子に気がついたのか、瞳をすっと細めた。


「……部屋は、ロックするね」

「頼む」


 今彼女は移動させられない。

 設定をいじったニャオ姉がセリスの隣の床に座って、彼女の顔を覗き込んだ。


「何をお話してたのかにゃ?」

「スクショ見て、ギルドの立ち上げの時の話をしてた。ハムさんにギルド解散させちゃったのが本当に申し訳ないって話をしてたら、急に」

「そっかそっか」


 ニャオ姉がセリスの頭をそっと撫でた。


「セリスちゃんは、知らなかったのね」


 セリスがこくりと頷く。

 黄色の瞳から大粒の涙が溢れて、はたはたと手に落ちた。


「ごめんね、あの時にちゃんと教えておくべきだったね」


 セリスがふるふると顔を振る。はくはくと口が動いて、だけど言葉は音になっていない。


「今回ね」


 ニャオ姉がこちらを見る。


「ハムさんを呼んでくれたのは、セリスちゃんなの」


 思いがけない言葉に一瞬なんのことかわからなかった。

 ニャオ姉が片手で何かウィンドウをいじっている。


「いや……ハムさん、トラ以外の言うことは聞かねーだろ」

「トラ君に頼みに行ってくれたのよね?」


 セリスが小さく頷く。


「何を言って頼んだのかは、聞いてもいい?」

「わたしが、とらごやに、いきますって、いったんです」


 ちょっと待て、勝手に身売りをするな。


「あら……前線チーム、抜けちゃうの?」


 セリスはふるふると首を振った。


「ぴーぶいぴーの、ほうしゅう、だって」

「PvP……ああ、リー君たちとやったやつね」

「これでかしかり、なしだって、いっていらして」

「そっかそっか」

「ぜんぜん、かしかりなしじゃ……そんなおおごとだなんて、おもわなくて」

「うんうん、知らないとそうよね」


 何だよあいつ。あいつまでかっこいいのずるくねえか。


「トラ小屋はねー、一年前の解散の時にアイテム分配で揉めちゃってね」


 ニャオ姉がセリスの背中を擦りながら言う。

 ロックされているはずの部屋がカチャリと開く音がする。

 そっと彼女の手を離して数歩下がった。


「ハムさんが残留して、アイテム分配なし、必要だったら貸し出すって形式で話が決まって、それでハムさんはトラ小屋にずっといたのよ」





「あそこにあったのは一年前のアイテムですから、もう最前線では全く使えなくなっていました。トラにも、解散しろとずっと言われていたんです」


 ローブを着た銀緑の髪のビショップが、俺の居た位置に座り込んだ。


「はむさん」

「はい」

「ごめんなさい、わたし、しらな、くて」


 細い指がそっとセリスの頭を撫でた。


「ずっと、人の居なくなった城に一人でいました。抜けてみて思いますが、守る必要なんて、きっとなかったんです」

「そんな、こと」

「あるんですよ。だってトラはここにいるし、あの時のメンバーも半分以上がここに居ます」


 なんなら旧トラ小屋ギルドからのメンバーには、トラ小屋関連のギルド部屋へのプレイヤー招待権限を付与していて、サザンクロス外の旧メンバーもよく出入りしている。

 割といつ見てもギルド外の人が居る、ちょっと異質な空間だ。


「トラ小屋用に用意されている錬金室があるのはご存知ですか?」


 セリスが頷く。トラ小屋はPvPイベントでは基本的に敵対するので、専用の鍛冶室と錬金室が用意してある。どの内装も結構凝っていて面白い。


「トラ小屋ギルドの錬金室とそっくりでした。似た感じでハウジングしたと、当人が自信満々に言っていて、ちょっと笑ってしまいましたね」


 ああ、あの飾りつけってそういうことなの……。


「時間の止まった城を出てみれば、たった一人の城の中で私が欲しくてほしくて仕方のなかった活気は、ここにずっとあったんです」


 ハムさんが、セリスの頬から涙を拭った。


「きっと、私達に必要だったのは、切っ掛けだけだったんです。その切っ掛けが泣いてしまっていては、困りますよ」


 セリスはやはりボロボロと泣いていて、


「ありがとうございます。私を呼んでくれて。――――これから、よろしくお願いしますね」


 だけど、ハムさんから差し出された手は、そっと握り返した。




 □■□■□■□■□■□


 時間だというリーダーが一人先にログアウトした。

 まるで遺品を並べたようなニャオニャオの部屋に三人残ったので、聞きたかったことを聞いてみることにした。


「実際、トラにはなんと言ったんですか?」

「えっと――――今なら、サザンクロスのわがままとして、ハムさんを呼べます、と……」


 ようやく泣き止んだセリスが気まずそうに瞳をそらした。


「それはまた……」

「トラ君の性格をよくわかってるにゃ」


 本当に。

 自分のワガママとして私を従わせたくない、彼の微妙に面倒な性格をよくわかっていらっしゃる。

 少しばかり妬いてしまいそうです。


「ちなみにトラ小屋チームに所属するって言ったらなんて言われたのにゃ?」

「おや、こちらにいらっしゃいますか?歓迎しますよ」

「流れたらしいにゃ。でもなんて言って流れたのかにゃーって」


 それは残念。まあトラから何も聞いていないので、流れたのはもちろんそうなのでしょうけれど。


「お前になんの得があるんだ、って……」

「そりゃそうにゃ。わたしが残留してもいいことなんてほとんどないにゃ」


 それは貴女が貴女の価値を低く見積もりすぎですけれど。


「いえ、ニャオ姉さんにはずっと居てほしかったです」

「そういったのにゃ?」

「………………………………」


 耳元まで赤く染めた彼女が、ぽつりとつぶやいた。

 ニャオニャオと顔を見合わせて、そして少しばかり、声をあげて笑ってしまった。


 それはそれは。

 あの朴念仁こそ、この少女に随分大きな借りを作りましたね。いつかちゃんと請求できるといいのですが。







『だって、好きな人が悲しそうなの、嫌じゃないですか』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こう…動揺して尋常じゃないセリスの手を握って優しく心配して話を聞こうとするリーダーはすかぽんたんだけどやっぱり素敵な人だなと思いました。 ニャオ姉がくる前のくだり、(セリスからしたらそれどこ…
[一言] なんというか外堀って言葉がコンクリでカッチカチに埋め立てられてるような気がして笑いました_(:3」∠)_w これに気づくというか、気が回るのはドリアンかハムさんくらいなんだろうけど、面白いか…
[一言] いやーいいね…いいですね!きっと…きっと… この遅い初恋がどうなるのか、楽しみのような、終わって欲しくないような… それはそうと脳内で声がついたハムさんがどんどん優しいことをいうタイプの悪役…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ