表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

ヒルデブラント編2

その日、セリオンとエスカローネはツヴェーデンの街に出ていた。時間は昼。

二人は見知った人物に目をとめた。

「あれ、クリスティーネさんじゃない?」

「そうだな」

「あ、教会に入っていった。ねえ、私たちも教会に行かない?」

「ああ、じゃあ行こうか」

セリオンとエスカローネは教会に入った。

しゅよ、私の罪をお許しください。私は罪深い存在です。永遠の浄福を」

クリスティーネは祭壇の前でひざまずいていた。主なる神に祈りを捧げる。

「クリスティーネさん?」

「あなたは確か」

「私はエスカローネといいます」

エスカローネはクリスティーネに声をかけた。

「クリスティーネさんが教会に入っていったので、私たちも入ってきたんです」

「そうでしたか。私の姿ご覧になりましたか? 私は罪深いのです。具体的には言えませんが……」

「罪深い? どうしてですか?」

「私は罪を犯しているからです。ゆえに私の存在自体罪にまみれています。これ以上は……」

クリスティーネはエスカローネから顔をそむけた。どこか気まずい空気が漂う。

「今日はヒルデブラントさんといっしょじゃないんだ?」

セリオンが口を開いた。

「ヒルデブラント様はご忙しい方ですから。私には多少暇がありますが。私は私の罪の意識ゆえに教会に来ています。ただ私にゼーレ(たましい)と呼べるものがあるなら、私は救われうるかもしれません。ゼーレは冷たく清浄なものです。ゼーレの救済を求めて私は祈りを捧げています」

「最近、教会が襲撃された。気を付けたほうがいい」

「犯人がどういう人だか分かっていないんです。気を付けて」

クリスティーネは目を見開いた。

「はい。お気づかいありがとうございます。犯人が捕まっていないのは不安ですね。教会にも来づらくなります。それは困りますから」

「よく教会には来るんですか?」

エスカローネが聞いた。

「はい。いとまがあれば教会に通っています。私は罪の許しとゼーレ(たましい)の救済がほしいのです。私の罪と穢れが祓われんことを望んでいます。すべては主の恩寵によって賜るのです。では、私はこれで」

「さようなら、クリスティーネさん」

セリオンとエスカローネはクリスティーネの背中を見送った。教会には清浄さが満ちていた。

二人はしばらく教会にいた。




「何? もう一度言ってみろ!」

「ああ!?」

パシンと鞭の音が鳴り響いた。オルフェウス卿は鞭でティーネを打ち付けた。ティーネの両手は魔法のひもで縛られ、つるされていた。

「オルフェウス様、どうかこれ以上罪を重ねるのはおやめください!」

「罪だと? 私がいつ罪を犯したというのだ? 私はただの探究者にすぎない!」

「オルフェウス様、あなた様はいつまでクリスティーナ様のことを引きずっておられ……ああ!?」

オルフェウス卿がティーネをまた鞭で打ち付けた。

「クリスティーナのことを偉そうに述べるな!」

「クリスティーナ様は亡くなられたのです。ですが、あなた様はその事実をいまだに認めていないではありませんか。あなた様はただひたすらに闇の力を求めています。いつから闇の力を追い求められたのですか?」

ティーネの目に憐みが写った。いまだに妹の死を受け入れられない、純情で繊細な若者。それが目の前にいる人物だった。

「私を憐れむのはやめろ!」

「あああ!?」

オルフェウス卿はさらに鞭の一撃をティーネにあびせた。

「クリスティーナは死んだ。それ以上でもそれ以下でもない事実だ」

「オルフェウス様、どうしてご自分を偽るのですか? 私たちは罪を犯しました。これ以上罪を重ねるのはやめましょう。罪の許しを請い、願いましょう。罪深い私たちにも救済があるはずです。神に祈りましょう」

「クリスティーナに救いはなかった! まず救われるべきだったのはクリスティーナだった!

だが、それももう戻らない! 神はクリスティーナを見捨てたのだ! おまえはなんだ、ティーネ?」

オルフェウス卿はティーネに聞いた。

「おまえは何だと聞いている!」

「……私はオルフェウス様によって創られし、ホムンクルスです」

「そうだ。おまえは人形のように私の命令に従っていればいいんだ! それがおまえの存在意義だ! いったいいつから罪の許しなど乞うようになった!? 教会に何か吹き込まれたのか! おまえは闇の人形だ。どうやらそのざまでは次の襲撃に行けそうもないな。今回は私一人で行くとしよう」

オルフェウス卿は鞭を無造作に放り投げた。ティーネの拘束も消えた。ティーネは床に倒れ込んだ。



聖ミヒャエル大聖堂――

そこをオルフェウス卿は襲撃した。今回は警備の者たちがいたが、全員オルフェウス卿に殺された。

大聖堂で血が流れた。

「フン、たあいない。では地下室に行くとしよう」


一方テンペルに電話が入った。

今夜聖ミヒャエル大聖堂が襲撃されると――

セリオンは半信半疑だったが、大聖堂に向かった。



オルフェウス卿は地下で一枚のディスクを見つけた。

「これが……これがゾハルか」

オルフェウス卿はゾハルを手にした。地上に戻ってきたオルフェウスはセリオンとはちあわせになった。

「おまえが襲撃犯か。逃しはしないぞ」

「逃げる? この私は逃げたことなどない。私の前に立ちふさがる者は死ぬからだ」

セリオンは剣を構えた。オルフェウス卿は長剣に風の魔力を集めた。

「くらうがいい! 闇の風を!」

オルフェウス卿は長剣から風の刃を飛ばしてきた。セリオンは蒼気を発した。蒼気の刃で風の刃を叩き斬る。

「ほう……やるな。なら、これはどうかな? 闇の風よ!」

オルフェウス卿は長剣に風を集めると、風の斬撃でセリオンに斬りつけた。セリオンは蒼気を大剣に纏い,風の斬撃をガードした。

「くっ!?」

さらにオルフェウス卿は長剣を振り下ろしてきた。そして突き、薙ぎ払う。

セリオンは大剣でオルフェウスを斬りつけた。オルフェウスは長剣で防いだ。

「む?」

オルフェウス卿は自分の長剣を見た。セリオンの斬撃によって長剣にヒビが入っていた。

オルフェウス卿は後方に下がった。

「まさか私の武器が破損するとはな……やるではないか」

「オルフェウス様!」

「ティーネか? 何をしに来た?」

そこにフードをかぶった女性が現れた。

「おまえたちは何者だ?」

「私は闇の指導者オルフェウス卿。闇の魔術の探究者だ」

「いいえ、そうではありません」

女性はフードの覆いを取った。

「クリスティーネ……」

「驚くことはない」

オルフェウス卿はフードを外した。

「ヒルデブラント……」

オルフェウス卿の正体はヒルデブラントだった。

「今夜君に会うとは予想外だった。なぜここが分かった?」

「テンペルに電話があった。聖ミヒャエル大聖堂が襲撃されると」

「私です。私が電話しました」

「なるほど。だが私はゾハルを手に入れた。私の目的は達成されたのだ」

ヒルデブラントは濃い闇の霧を発生させた。

「今夜はこれで失礼するとしよう。ああそれと、私の命令に従わぬ人形はおいていく。好きにするがいい」

ヒルデブラントの姿は消えた。

「ヒルデブラント様……」

「君には俺と一緒にテンペルに来てもらう。いいかい?」

「はい」



クリスティーネは事件に関することを一通りしゃべった。そしてヒルデブラントのことも。

セリオンは知った、ヒルデブラントの妹クリスティーナのこと、クリスティーナに似せて創られたクリスティーネのことも。

「ヒルデブラントは次に何をするつもりだ?」

「おそらくリンドス島に向かい、さらなる闇の力を手に入れようとするでしょう」

「リンドス島か」

セリオンはリンドス島の位置を地図で確かめた。ツヴェーデンから南東にある島だ。

「あの方は救われますか?」

「…………」

「あの方に救いはありますか?」

「俺には分からない。神のみが知る」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ