表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

感想の書き方

私は色んな感想を見て思うのですがこういうのはダメだと思います。

『面白かった。また読みたい』

『⚪⚪⚪がつまらなかった』

『誤文字が多い』

などなど…

うーん。これちゃんとした感想とは言えないですね(´・ω・`)

面白かったなら、なんのキャラがどの場合がなどはっきり伝えあげないとアバウトすぎて作者はどこがよかったのかわかりません。

(私なんかこんな感想もらってしまったら、この人ちゃんと読んでないのでは…?と勘ぐっちゃいます(笑))

失礼な話ですけどもね。でもそう思いませんか?

こんな簡単な1文でも違いますよ(笑)


⚪⚪⚪ちゃんのこのセリフが面白かった

⚪⚪⚪の場合、感動した!


自分がもらったら嬉しい書き方をしてあげてください。

お願いします(^^)人(^^)

そして、つまらなかった。これもある意味感想なので良いことなのかもしれませんが先程も申した通り悪意あってのことでしたらやめましょう。心ない言葉は感想ではありません。

ですが、ただここをこうすればもっと作品が面白くなるのではないか?などの改善点の指摘でしたら感想的には⚪だと思います!

こういうのが感想なのでは?と私は思います。

(まぁ、感想はあくまで読者様のお気持ちなので素直に感じたことを書いてみてあげてください)

後、誤文字もどこが間違えているか教えたあげた方が親切ですよ?このような指摘は決して失礼なことではありません。善意からくる行為ならありです。

むしろ私は称えます!(*´ω`*)

だってちゃんと小説を見てないとこんなのわからないから(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 『自分がもらったら嬉しい書き方をしてあげてください。』 面白かった、の一言があれば十分だと思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ