表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

感想・コメントが欲しい方へ

そうですね、小説を書いてるものなら誰しもうれしいですよね?ポイントをもらえると同じぐらいにコメントや感想は小説を書く時のモチベーションや気力につながります。

ですけど、あかからさまな

『感想ください!』

『コメントください!』

コールなどはやめましょうね?

一言そえるだけで我慢しましょう。

あなたが欲しいならみな同じだと思ってください。

せっかく気持ちよくあなたの作品を見てくださっている読者様たちに失礼にあたります(他のユーザー様にもね)

少なくとも私はそんな方の小説を読んであげて感想を送ってあげようなんて気持ちになりません。

(そもそもそれは読んでる方のお気持ちですし強請るもんじゃない!)

中には親切な方で送ってくださる方もいると思いますがそんなのはごくわずか。雀の涙ほどだと思ってください。

そして当たり前のことですが感想&コメントくださった方にはきちんと返事ぐらいはしてあげましょう。

それはなろう以前に人としてのルールです。それが出来ない人はぶっちゃけここでの小説を書くことはあまりオススメしません。

だってせっかく時間をさいてまであなたの作品の感想を書いて下さったのですよ?

自分の執筆活動だけ考えず読者様もきちんと大切にしてあげてくださいね。

ほら、よくコンビニの店員がいうじゃないですか

『お客様は神さまだ』って(笑)

なろうではただ

『読者様は神さまだ』ってなるだけですから

そして、レビューや感想を下さった方は

『仏様だ』です(笑)

神と仏を大事にしないやつはバチが当たりますよ。バチが(笑)


でも、あくまでなろうは小説を書く&交流を楽しむ場

小説をただ大人しく書きたい人は無理して交流することもないと思います。そういう方もきっといらっしゃると思いますのでその方はそっとしといてあげてください……。

(無理して話そう話そう!っと引っ張らないであげてくださいな……)

交流はやりたい人同士で行いましょう!それが一番平和的!

が、感想欲しかったからもらうだけもらって返信はめんどくさいからしないという自分だけ虫のいい話だけ相手に持ちかけるのはダメですよん(●^o^●)


後、数が多すぎて感想の返事ができないという場合は『これからは感想の返事はしない』ことなど活動報告に連絡するか小説の前書きにちゃんと記入しましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ