表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

かこめ。かこめ。

作者: sorarion914

後ろの正面……

 手を引かれて歩く小さな男の子が、私の目をじっと見ていた。


 8月の昼下がり。

 うだるような暑さの中、私は交差点に佇んでいた。

 信号待ちの最中、母親に手を引かれていたその子は、麦わら帽子を被って、背中には小さな紺色のリュックを背負っていた。

 これから母親とどこかへお出かけだろうか?


 夏休みでも、自分が所属している吹奏楽部では毎日のようにクラブ活動がある。


(いいね。どこにおでかけ?)


 私は微笑ましくなって、小さく笑いかけた。

 すると男の子は、スーッと片方の手を伸ばして指を差し、「もっこ」と呟いた。

「え?」

 私が思わず聞き返すと同時に、歩行者信号が青に変わって、母親が歩き出す。

 男の子は母親に手を引かれたまま、指差しながら、「もっこ」と呟き――

 そのまま行ってしまった。


「―――」

 私はしばらくその場に佇んだまま、首を傾げていると、ふいに背後で悲鳴が上がった。

 振り向くと、お腹の大きな女性が苦しそうにうずくまっている。

 周囲にいた人たちが驚いて女性に駆け寄った。

「大丈夫ですか?」

「大変!誰か救急車!」

 私も慌てて駆け寄ると、スマホを取り出した。

「救急車呼びます!」


 程なくして救急車がやってくると、妊婦を乗せて走り去っていった。

「大丈夫だったかしら?」

「この暑さにやられたんだろう」

 私は持っていた楽器と鞄を抱えると、部活に遅れた言い訳を必死に考えていた。

「お腹の子、無事だといいけど……」

 誰かがそう呟くのを聞いて、私は走り去っていく救急車を見た。



 その1年後。

 学校帰りに友人と楽器店に寄り、近くのファミレスでおしゃべりをしていると、向かいの席にいた小さな女の子が、じっと私の顔を見ていることに気がついた。

(……?)

 友人としゃべりながらも、何となく女の子の視線が気になり目を向ける。

 すると、女の子がスーッと指を差し向けてきた。

「……」

 私は思わず息を飲んだ。そして気になり、慌てて背後を振り返った。

「どうしたの?」

 友人が不思議そうに尋ねてくる。

 私の背後の席には、1人の妊婦が座っていた。

 私はすぐに視線を前方に戻した。

 女の子は母親に促されたながら席を立つところだった。

 私の視線に気づいて、女の子の口元が僅かに動く。

 母親に手を引かれながら、指差して呟く。


「もっこ」―――と。


「―――」

 呆然としている私を尻目に、友人が慌てた様に席を立った。

「ねぇあの人苦しそう」

「え?」

 気が付くと、妊婦がテーブルに突っ伏して、苦しそうに呻いている。異変を感じた周囲の人が店の人間を呼んだ。

 救急隊が駆けつけて運ばれていく。

 その様子に、私は小さく呟いた。

「まただ……」






 ――それから7年。

 あの出来事など、奇麗に忘れていた頃。

 私は友人とベビーグッズの店に来ていた。

 4月に結婚した友人は、来月出産を控えている。

「先を越されちゃったな」

 私がそう言うと、友人は「アンタのところもすぐ出来るわよ。うちより仲いいんだから」と憎まれ口をたたきながらも、幸せいっぱいの笑みを浮かべた。

「お祝いで欲しい物言ってよ。やっぱり洋服?」

 それとも、消耗品の方が実用的でいいかな?と言いながら、売り場を見て歩く。

 すると、売り場の通路に男の子が1人、立ってじっとこちらを見ていた。

 私は思わず立ち止まった。

「ねぇこれ見て。かわいい」

 背後で友人がそう言ってるが、私の視線は男の子から離れない。




 ――嫌な胸騒ぎがした。




 久しく忘れていた、()()感覚。


 男の子の腕がスーッと伸びて、こちらを指差す。

 その口が、微かに動く。

 もっこ―――と。

「……やめて……」

 私は何故だかそう呟くと、慌てて背後を振り返った。

 友人が床に蹲っている。お腹を押さえて眉間を寄せていた。

()()()()()()()()

 そう叫んで振り向くが―――


 男の子の姿は、もうなかった。



 * * * * * * *


「予定日はいつなの?」

 そう聞かれて私は答える。

「今週中には」

「そう」

 義理の母はそう言うと、私の顔を見て安心した様に笑った。

「切迫早産と聞いて驚いたけど、ここまでくればもう大丈夫ね。きっと元気な子が生まれてくるわ」

「……」

 私は笑っただけで、何も答えなかった。


 きっと元気な子が生まれてくる―――そう信じたい。


 病室のベッドの上で、半身を起こしたまま、私はじっと()()()()()()()()()()()を見つめた。


 子供たちは笑っている。

 ニコニコ、ニコニコ。

 もう誰も指差すことはない。

 手を繋いで私を囲みながら、歌う。


 かごめ。

 かごめ。


 かこめ。

 かこめ――――……









 ……END


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ