表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

最終話 睡眠薬の効果(個人の感想)

 


 というワケで。

 オンライン診療で購入した結構なお値段(一ヶ月分5780円税抜き、送料別)の睡眠薬は、あまり期待するほどの効果ではなかった。


 決して効果がないわけではない。

 これはワタシの場合だが、2~3時間は確かに眠れる。

 そこから先はただ長い時間ぼんやりとしていてしかも、割とハッキリとした”ユメ”を長いコト見ている感じだ。


 現実とユメの(はざま)にいる。

 まさしくそう言った感覚が長く続いている。もう一度いうがあくまでワタシの場合だ。


 ちなみに内容はなぜか似たような内容ばかりで昔の、もうすっかり忘れかけていた知人ばかり出演して下さる。


 ・・頼んでもないのに・・


 まぁ、愚痴をこぼしてもしょうがないのだが、残念ながらあまり嬉しいユメではないのでいい気分ではない。

 しかし楽しいユメ、”ユメなら覚めないで~”というのも困る。

 アレは起きる時、目が覚める時、かえって辛いのだ。

 みなさんはどうですか?w


 とにかく眠れないよりは随分とマシになった。


 とりあえず一週間そんな感じだったのでもう一度「DMM」のサイトで、薬の種類を見直した。

 今度は自身で選ぶことにした。

 効能は”寝つきをよくし睡眠を持続させる”と言うヤツ。

 ちなみにお値段は一ヶ月分2880円(税抜き、送料別)でリーズナブルだ。


 今更だが、まぁどの薬もあるんですけど必ず”副作用”と言うものがある。

 持続するということは副作用も持続しやすいということだろう。


 ちなみに睡眠薬の副作用はやはり薬によって様々だがよくあるのが、”頭痛””倦怠感””ふらつき”などなど。薬によっては味覚にも影響が出るらしい。


 自身が一日どういう行動をするか、どういう健康状態かでよく考えなければならない。


 幸か不幸かワタシは長期休職させてもらえたのでとりあえず確実に”寝る”ことを目標に選択。


 次の週の同じ時間に再びオンライン診断。

 今回は若い(ワタシよりは)男の先生。


 事情を告げると

「”ユメ”は見ますか?」

 と質問してきた。

「そうなんですよ。朦朧とずっとユメを見ている感じで、なんか寝てるんだか起きてるんだかいまいち分からないですね・・」

 と告げた。

「やはりお薬が合ってないかもしれませんね?高いの買って貰ったのにスミマセンでした」

 と言ってきた。なかなか良心的ではないかお若いのw

「まぁ、コチラも初めてですんでw。で、ですね・・」

 ワタシは自身でチョイスした薬の名を告げた。

「分かりました。今回はソレを送らせていただきます。何かあったらまたご連絡を・・」


 今回もなんやかんやで約5分少々で終了。


 次の日に薬が届く。

 これがダメなら。・・どうしよう?


 とにかく経験。

 あまり期待せず、普通に床に就く。


 まぁ、いいのではないか?

 初日から6時間連続で眠ることができた。

 ただコイツも”副作用”だろう。

 しょっちゅう”ユメ”を見ることになる。

 相変わらず昔の忘れかけた”知人”たちが出演してくださるw


 あと慣れないためか、起床してからも少しの間は軽いけだるさが残る。

 これも個人差はあるだろうし倦怠感など誰でもあるモノなんだから一概にどうとはいえないが困るほどのものではない。

 あとワタシの場合は起床時は血圧が高くなる傾向にあった。

 就寝前は120前後。起床時は時期にもよるが(寒い時は上がりやすい)140前後。高いときは160前後にもなる。

 医師の診断では140前後だと血圧が高いと判定されるのでお薬をどうぞということになる。

 ちなみに睡眠薬使用時の起床した時の血圧は110後半から130前後。120中盤が一番多い(ワタシの場合)。


 しかし、これも個人の意見だが血圧が高めの方が目覚めはいい。

 まぁ、しょっちゅう170~180となっては困るのだが。

 余談だが血圧は呼吸の仕方ですぐに安定させることができる。血圧計ではかる時もコツがある。ユーチューバーの整骨院の先生方が”薬に頼らず呼吸で落とそう”と謳っているのは事実なので(ワタシは実戦してます)血圧の気になる方はぜひいろいろお試しを。安いモノ(手に巻くやつ)とかでいいので家庭用血圧計を購入して自身で管理するのも面白いと思いますヨw

 自身でやって血圧を上げない、血圧を落とすコツを身につけましょう。

 コツは血圧測定中に深呼吸をすること。鼻からすって口から吐く。このタイミングをうまく合わせれば、例え最初150以上あった数値もあっという間に120前後になりますよ。たぶん。(個人の意見です)

 就寝前は血圧が低いに越したことはない。


 話しがだいぶそれましたが・・


 ただワタシの場合は運転手なのでいつまでも薬に頼るワケにはいかない。


 睡眠薬がないと眠れない状況だと会社が敬遠するのだ。


 しかしもう年末に入り今年も秒読み段階。

 割り切って年末はゆっくりして大掃除して、

 大晦日と正月の間をテレビを見ながら一杯やって過ごすのも悪くない。


 毎年トラックで移動しながら次の年を迎えていましたからねw


 それでは皆様、

 いろいろあるでしょうが

 よいお年をお迎えください。




読んでいただいてありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ