表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鍛冶屋と客

作者: 遅筆屋Con-Kon

適当に思いついたお話です。たまにはこういうのを書くのも面白いものです。

 昔むかしのある町に、凄腕の鍛冶師がおりました。彼の名は大平(たへい)。先祖代々から伝わる鍛冶師の技を受け継いでおりました。


 ある日のこと。大平の店に、一人の客がやってきました。


「お〜い、旦那ぁ。居るかい?」


「あいよ、おやっさん。なんか用かい?」


「おう。この愛用の鍬が欠けちまってよ、直しちゃくれねぇか?」


「どれどれ⋯⋯。はっはっは、ずいぶん思いっきりやってくれてるなぁ!任せとけ、この分なら夕暮れまでには出来らぁな」


「おぉそうかい!さすがは天下の鍛冶師さまだ。よろしく頼むぜい!」


 気を良くした客は上機嫌で帰っていきました。


 翌朝。大平の店に、昨日の客がやってきました。


「お〜い、旦那ぁ!居るかい?」


「あいよ。⋯⋯おぉ、おやっさんじゃねぇか!へへっ、鍬なら、もう出来てるぜ。そらよっ」


「⋯⋯おぉ、しっかりと直ってやがる。さすがだな、旦那!」


「へへっ、当然よ!受けた仕事はきっちりやるぜ。⋯⋯ってわけでよ、お代はいただくぜ?」


「ちっ、抜け目がねぇなぁ、旦那。⋯⋯っと、これで足りるかい?」


「あぁ十分だ。毎度あり!」


 客はキレイに直った鍬を持ち、上機嫌になりながら帰っていきました。




 ある日の事。大平の店に、一人の客がやってきました。


「おぉ〜い、旦那ぁ!居るかい?」


「あいよ。⋯⋯って、こないだのおやっさんじゃねぇか。なんの用だい?また鍬でもへし折ったかい?」


「いんや、今日は違うぜ。今日はな、これを直してもらいてぇ」


「うん?⋯⋯って、こいつぁ草履じゃねぇか。うちは鍛冶屋だぜ?」


「知ってるよ。だがなぁ、⋯⋯こいつぁ、ウチのカミさんのやつなんだよ。しかも、ウチのカミさんは草履屋をやっててよぉ、これを持ち込む訳にはいかねぇんだ」


「あぁそうか。草履屋はこの町じゃあ一軒しか無かったなぁ。それじゃあ持ち込めねぇか」


「そうなんだよ!もう旦那しか頼めねぇんだ。なぁ、何とかなんねぇか?」


「分かった分かった。しゃあねぇなぁ、ちょいとやってみようじゃねぇか!」


「ありがてぇ!んじゃ、頼むぜ!」


 大平は客から草履を受け取ると、針と糸を取り出して、草履の修繕に取り掛かりました。草履は鼻緒が千切れているだけで、他に損傷箇所は見られませんでした。


「どうやったらこんなにぶっつり切れるんだい?おやっさん」


「いやぁ、昨夜飲み過ぎちまってよ。朝起きたら頭が痛くてよ、ちょいと外に出ようと草履を履こうとしたら⋯⋯」


「カミさんのを間違って履いて、ぶっつりと⋯⋯。か」


「面目ねぇ」


 大平は、客の話を聞きながらも草履の修繕を進めていきました。その手際は見事なもので、程なくして綺麗に直りました。


「おらよ、終わったぜ」


「すげぇなぁ、旦那!あっという間に直しちまったよ」


「まぁな。いっぱしの鍛冶師は、色々出来なくちゃあ話になんねぇからな。⋯⋯ところでよ、おやっさん。⋯⋯お代、忘れねぇでくれよ?」


「ちっ、ホントに抜け目のねぇ旦那だなぁ!⋯⋯こいつでどうだい?」


「まぁこんなもんだな。毎度ありぃ!また来とくれよー」


 綺麗に直った草履を大事に抱えながら、客は上機嫌で帰っていきました。




 ある日の事。大平の店に客がやってきました。何やら慌てている様子でした。


「おぉーい!旦那ぁ!⋯⋯ぜぇ、ぜぇ⋯⋯。居るかい?」


「あいよ。⋯⋯って、まぁたおやっさんか。どうしたぃ?そんなに慌ててよ」


「うっ⋯⋯、うぅ⋯⋯。カミさんに、愛想つかれちまったんだよぉ〜〜〜」


「おいおい、泣くなよこんなところでよ。⋯⋯なんでそうなったんだ?」


「⋯⋯実はな、⋯⋯こっそり遊郭に通ってたのがバレちまったんだよ」


「⋯⋯自業自得じゃねぇかよ。帰ぇんな」


「そんな、冷てぇじゃねぇか旦那ぁ〜〜!頼むよ、何とかしてくれよぉ〜⋯⋯」


「悪ぃけどよ」


 大平は、泣きじゃくる客に向かって言いました。


「いくらオレでもよ、男と女の関係は直せねぇよ」



いくら凄腕でも、直せないものはある。

そんなお話を書きたかったのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鍛冶屋さんの個性があってなるほどと思ったの 頑張ってるよ(楽しく読めた
[良い点] 落語風のストーリー、そして秀逸なオチが面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ